あさにゃん日記
吾輩は猫である、ここASA須磨で飼われている。
なぜ、猫って、”結構気まぐれ、神出鬼没でどこにでも顔を出す”から。
(動物占いでは、”ひつじ”なんだけど)
ちなみにASANYAN(あさにゃん)とは、
ASA(朝日新聞販売店)で飼われているNYAN(にゃん・猫)という意味です。

2001年11月30日(金曜日)

今日は大ピンチ!いや今日か!週末で折り込みが多いのにエースの
事務員さんがお休み。急用が出来たらしい。この分じゃ夜遅くなるなぁ〜。
うおぉ、しかも今日は月末、只でさえバタバタすんのに。んでもってこの間
約束していたお店にコンピューターの調子見にいかんといかんし。
所長のほうも今月の給料計算まだ終わってないらしくて、これまたバタバタ。
そんな中あるところから『コンピュータウィルスに感染しました〜』という電話が。
ついに身近なところで・・・。今日はあちこちでバタバタ。とにかく疲れました。

2001年11月29日(木曜日)

今日は最後の最後に大事件発生!!なんと携帯電話を落としてしまった。
帰宅して始めて気が付いた。車の中かも?ガレージに戻って調べてみたけど
ないないない。もしや帰りに寄った家の近くのスーパーかも?しゃ〜ない車で
戻って駐車場を見渡してみたけど、やはりない。う〜んこれは参った。
6時すぎに電話に出たからそれ以後に落としたことになる。
こう思ったら行動は早い吾輩。せっかく帰宅したけどお店に引き返すことにした。
往復50q、店着次第早速雨の降る中カッパを着てバイクで捜索開始。
雨で濡れた道路を懐中電灯を照らしながら探したけれどやはりどこにも・・・・。
ハートブレイクのなか吾輩の事務所に戻ってこれからの将来の事を考えていた。
と・・・。灯台下暗しとはこの事。ちょこんとテープルの上にその御姿を発見。
これは奇蹟だ!携帯ストラップのご利益だ!っつうより単なるど忘れ?やれやれ


2001年11月28日(水曜日)

今日は一日「朝日新聞サンクスプレゼント」の当選賞品を配達していました。
3等賞とはいえ結構当たっているもんですね。中には応募したことを
忘れていたのか『何?????』『あっそうそう、そういえばハガキ出したような・・・』
「当たりましたヨ」と言われれば誰でも悪い気持ちはしない。特にこの時期
プレゼントをもらうと、けっこう感激して下さる方が多い。新聞の配達ではあまり
味わえない満足感。そう思いながら寒い中プレゼントを届けておりました。
ちょっと早いけど「サンタクロース」になったような気分の今日一日でした。


2001年11月27日(火曜日)

昨晩からまた寒くなってきました。朝刊が終わって仮眠後お昼に起きるとき
ひどい頭痛に襲れた。風邪?こんな時期にとんでもない。早速、かぜ薬を
ほうり込んでいざ出勤。でも頭痛といえばもうひとつ頭が痛いことが起こってしまった。
この日記には書けないけど、ホントつらいです。ん〜まぁなんとかなるでしょう・・・。
さて先週から朝刊配達アルバイトさんが新しく入りました。今日も情報誌に
出していた当店の求人広告を見てひとり面接に来ていました。そんなところで
バタバタとしております。昨日も書いたとおり年末年始は慌ただしいので、
出来れば余裕をもって臨みたい。いまの吾輩の正直な気持ちかな。


2001年11月26日(月曜日)

新聞販売店で配達する物といえばもちろん朝刊、夕刊。しかし当店ではミニコミ紙を
発行しているので、そのプレゼント賞品を定期的に読者に届けている。
もちろん配達アルバイトさんの協力のおかげでなんとかスムーズにこなしている。
19日のミニコミ紙のプレゼントの集計もやっと終わり今日読者にお届けしました。
やれやれと思ったのもつかの間、今度は本社のサンクスプレゼントの当選賞品が
今日店に届いていました。これまた一件づつ配達しなくてはいけない。た〜いへん。
これも早く片づけないと毎年恒例の切り絵カレンダーの配達が待っているのだ。
あ〜ネコの手も借りたいような忙しさ。あれっ吾輩ってネコだったっけ?


2001年11月25日(日曜日)

今日の夕方、たまに寄る高速道路にあるサービスエリアで食事した。
注文したのは「ゴマすりとんかつ定食」。以前初めてこのメニューを見たとき
なぜ「ゴマすり」なのか解らなかった。お店のひとがお客さんにヨイショでもするのか?
まっ要するに「ゴマ」と「すり鉢」がついていて、自分で、す〜りす〜りとゴマをするという。
ちょっとしたお遊びかな?さて今日びっくりしたのは、出てきた「とんかつ」の小さいこと。
以前の半分近いんじゃない。どうも最近の狂牛病の影響で豚の価格が急騰しているらしい。
値段が上げられない分、豚が小さくなってしまったのか。これじゃお腹がはらん。プンプン。


2001年11月24日(土曜日)

行って来ました〜。神戸ウイングスタジアムのこけら落とし。行く途中の交通規制すごかったです。
警察とか警備の人の多いこと。最初のセレモニーから見たかったけど、夕刊の準備をしてから
行ったのでもう試合が始まっていました。売れ残ったチケットで入るつもりだったけど、
朝日新聞のジャンパーとかのせいか、受付の人に『関係者の方ですか?』と聞かれて
『あっ、はっはいそうですけど・・・』(こりゃひょっとしてW杯の時もこれで入れんかな?むりやろな〜)
久しぶりのサッカー観戦。やっぱナマはいいっすね〜。カズや野人岡野近くで見られて感激〜。
その後、朝早くからお手伝いの所長たちと合流。あっそうそう、、その日の朝日新聞の夕刊に
Y所長が写っていました。『これわしや〜』。残念ながら後ろ姿でしたけどね。


2001年11月23日(金曜日・祝日)

昨日の日記にも書いた今朝の折込広告。重いとにかく重いすっごく重い。
お正月以外でこんなに分厚い朝刊は一年でも何度もないですね。
特に現在朝刊配達、かなりボリュームがあるので遅くまでかかりました。
さてそんな朝刊配達の途中で一ノ谷の須磨浦公園付近をバイクで通過すると
ものすごい人だかり、みんな背中にリックサックを背負って登山の格好。
そうそうここは’六甲山縦走?’のスタート地点なんです。たしか宝塚の方まで
何十qも山を歩くわけですっごい人でした。吾輩も一度挑戦してみたいなぁ。
とりかく足には自身あり。でも今朝はもうダメ、かなり腰にきてますので・・・。

2001年11月22日(木曜日)

覚悟はしていたけどスゴイ!とにかくスゴイ!山のような折込広告だ。
明日の23日祭日が金曜日、土曜日が休みのところは3連休になるんですね。
こんなパターンの時は折込広告がとても多くなる。しかも土曜日の分の折込も
今日用意するので、何時に終わるか見通しが付かない。んでもって今、大規模な
マンションの入居が始まるっている。普段折込機械の操作担当の営業のS.Tさんが
そちらに行ってしまうので、折込の戦力として機能しない。こりゃ大変だ〜。
頼りになるのは、事務兼折込機械担当のY.Aさんだ。もちろん吾輩たちもフル稼働。
遅くまでみなさんお疲れさまでした。でも明日の朝の配達地獄が待っている。

2001年11月21日(水曜日)

当店では事務所に有線放送をひいている。普段J−POPをがんがんかけてます。
始めて店に来た人は「あれっここは何屋さん?」って勘違いするかもしれない。
でも来客中はボリュームを下げてクラッシックに替えてますのでご心配なく。
さて時期的なせいかクリスマスソングが多くなったような気がします。
毎年の定番の曲とかこの時期に合わせた新曲とかがよくかかります。でも、
こういう仕事をしているとほんと季節感をあまり感じない。ちょっと寂しい気分。
あっそうそう今年の忘年会、座敷でなくパーティ形式にするそうです。
今年始めての試み。でも吾輩まだ全然どういう企画でいくか考えてないぞ。
カラオケと抽選会だけじゃちょっと物足りないし、でももう時間がないし・・・。

2001年11月20日(火曜日)

筋肉痛大したことなかったですね。そりゃ野球、全然見せ場なかったもんなぁ。
次の日の朝刊配達の事があるので、カラダが自然にブレーキをかけたかも。
と、自分で言い訳を作ってしまう吾輩。う〜ん最近独り言が多くなりました。
さて話しが全く変わりますが、朝刊配達の時エライもん見てしまった。
主婦配達アルバイトのS.Tさんの足下。あれは正しく「レッグウォーマー」
聞けば最近また流行りだしたとか、普段とてもオシャレな彼女ですが、
どう見てもジャージの上からは格好のいいものではない。
『だって冷えるんでも〜ん、朝は誰も見てないでしょう』ついにここまできたか。
格好よりもカラダが大事っつうことやね。それでエエそれでエエんです。
『もうお互いそんな年になってきてるんですね』、『・・・』返事がなかった。


2001年11月19日(月曜日)

今日のネタは当然、しし座流星群でしょ。大の大人が朝刊の来る前から店の前に
並んで空を見上げていました。すると降るは降るは、はっきりと肉眼で見えました。
結局配達中も見つけた分も入れると軽く50個を超えました。
吾輩もこんなにたくさんの流れ星を一度に見たのは始めてです。
他の朝刊アルバイトさんもみんないくつか目撃したようで楽しんでました。
さてそんな余韻に浸るのもあっと言う間に終わり、フルで朝刊配達の後ためていた
日記の整理。少し仮眠後、例の焼き肉屋さんのメニューカタログの仕上げ。
お昼に店に出て、今度は今朝新聞に入れた当店のミニコミ紙のプレゼントの応募に目を通す。
今回は山のような応募。う〜んこりゃまた時間がかかりそうだ、たいへ〜ん。
おっ夕方あたりから吾輩の身体に異変が!!そう昨日の筋肉痛がそろそろ。明日へと続く・・・


2001年11月18日(日曜日)

今日の日曜日、グリーンピア三木でレクリエーション大会が行われました。
バーベキュウ(食べ放題)のあとちょっと休憩して久しぶりの野球。
が・・・もうボロボロでした。対戦した相手のお店は若い子ばっかり。
けっこう本気でガンガン飛ばすんだもの。みんな〜遊びじゃないのかよ〜。
さて肝心なのはこの後のお楽しみ抽選会。本日の目玉です。
昨日作った賞品リストによると目標はズバリ、プレイステーション2。
5等賞から順番にクジを引いていき最後から4番目が吾輩の獲物。
がなんと結局2番目に豪華な『フェラガモのサイフ』をゲットしました〜。
時価○万円もするとか〜。や、やりました〜。今年最高の幸運!!
自分で抽選クジ作っただけあるね。最後の最後で逆転ホームランの日曜日でした。


2001年11月17日(土曜日)

仕事がどんどん溜まりだした、ひとつ歯車が狂うと、もう大変。只今便秘状態です。
これから年末にかけて予定が一杯。どこでどう軌道修正するか悪戦苦闘してます。
まっ泣き言をいってもしょうがない。過去何度もこんな壁乗りこえてるモンネ。
こんな書き方をするとかなり深刻にとられてしまうからやめときましょう。
あさにゃんは相変わらずバタバタしてるけど、元気ですから心配しないでね〜。
ということで今日はこんなもんでご容赦下さい。


2001年11月16日(金曜日)

あちらこちらで風邪が流行りだした。仕事がらこの時期、体調管理には神経質になる。
と言いながらも吾輩は相変わらず不規則な毎日を送っております。
さて朝刊アルバイトのY.Kさんも喉をやられたのかスゴイ声をしてます。
アルバイトとはいえ簡単に、はい休みます、とはいかないこの配達の仕事。
が逆にこの仕事を始めたから、不思議と身体が強くなった、風邪をひかなくなった
という人も多いんですよ。そうそうあと気になるのはこれからの時期、アルコールの
入る機会が多くなる。あの人とあの人は要注意だ!!どうも仕事柄飲む機会が
多くて、帰宅時間も遅いとか。ちょっと控えるちょっと早く帰る。その努力が必要です。


2001年11月15日(木曜日)

しし座流星群がやってくるそうだ。予測では18日夜から19日未明だそうだ。
19日の午前2時〜4時ごろがピークとか。お〜バッチリや。何年か前にもやってきたね。
たしか、ひとつかふたつ見られた記憶がある。ちょうど朝刊配達時間帯、空を見上げながら
のんびり・・・。と思ったけど実はそうもいかなくなってしまった。急にある配達区域が
空いてしまって昨日から吾輩が配っています。しかも19日は別にもう1人バイトが休むし・・・。
だから多分流れ星のことも当日は忘れているでしょう。もうひとつ言えば前日の日曜日は
野球の試合の予定だし。最悪筋肉痛で体がパンクするかもしれない。あさにゃんピンチ!!


2001年11月14日(水曜日)

先週末から例の焼き肉屋さんのチラシとかミニコミ紙とかで大量の印刷にかかってます。
いったい吾輩の本業は何だっけ?そんな錯覚に陥るような今日この頃です。
そうそう印刷しながらふと気が付いた。知らない間に印刷機のカバーがなぜか新しくなっている。
そういえば前のカバーはもうボロボロになっていたので、みっともないなぁと思っていた・・・。
よく見ると今度のカバーどうもお手製。誰かが気を利かして作ってくれたみたい。と、考えると
そんなことをしてくれる人は当店ではあの人しかいない。ホントよく動いてくれるパートさん。
しかもサイズがピッタリ上手に作ってある。さすがの吾輩もミシンは使ったことがないなぁ。
どうもありがとね〜


2001年11月13日(火曜日)

『昨日はほんとしょ〜もない日記でしたね』と、いきなり言われてしまった。「グサッ」
ほんと知り合いにこの日記を読まれているというのはやりにくてしょうがない。
なにかと言うとはなしのネタにされてしまう。いっそ、その人の悪口を日記に書いてやろうと
思うけど、逆襲がどうも恐ろしくて・・・。そう吾輩以外と小心者なんです。そのくせ態度はデカイ。
根はやさしいですがねぇ。まったしかに最近どうもイライラすることが多くて、顔が般若状態かも。
『年がとしなんだから、もう少し気長に・・・』と言われて、なおさらムキになる吾輩であった。


2001年11月12日(月曜日)

最近どうも腕時計の日付の部分が調子悪い。今日もお昼頃ふと見ると次の日になっている。
この時計電池なしの自動巻、つまり腕に付けていれば発電するやつです。
この前、2日間ほど家に置きっぱなしにしていたので針が止まっていた。
その時にどうも日付が狂ったらしい。でも何度直しても日がずれてしまう。
こんなしょ〜もないことで時計屋さんに行くのも恥ずかしいし、どうしたものかと
この日記を書きながら、ふと気がついた。時間を合わせるとき短針の回転が少なかった?
つまりこのアナログ式の腕時計。見た目は12時間しかないけど、ちゃんと24時間
覚えているのだ。グルグルと針を回し、短針が2回転したときに日付が変わるではないか。
うぉ〜目からウロコがおちた!!また一つ賢くなった気分。あっもしかしてこれって常識?


2001年11月11日(日曜日)

今日は何の日かご存じでしょうか?
「ポッキー&プリッツの日」だそうだ。
命名の意味?いち(1)が並んでいるからかな?
じつは先日ある人から
「レインボーポッキー」というお菓子をもらった。
パッケージを見て一瞬色鉛筆かと思ったけど、
中を開けてみたら本物でした。
名前の通り、抹茶、青リンゴ、ブルーベリー
ストロベリー、カスタードオレンジ、チョコレートの
七色のジャンボポッキー。
こんなの始めてみた。いつからあったんだろうか?
とてもかわいいので食べるのが惜しいなぁ〜。

2001年11月10日(土曜日)

この間から頼まれていた焼き肉屋さんの新メニューの制作。なんとか出来た。
でもデジカメで撮った写真がイマイチ。なかなかプロのようにはいかないですネ。
まっプリンターがちょっと前のタイプなのでしゃ〜ない。
でも最新のデジカメやプリンターは性能がよくなりました。ショップの見本なんか
見るとプリント写真とほとんど変わらない。値段のほうも超安。一台ほっし〜。
さて来週はこのお店のチラシとミニコミ紙の印刷で忙しくなりそうだ。
週末からは領収書の印刷も始まるし・・・。次の日曜日はあれで、月曜日は配達で・・・。


2001年11月9日(金曜日)

今日のお昼宅配便で従業員の冬用のジャンパーが届いた。毎年この時期に支給される。
早速箱から取り出してみて驚いた。ん〜なんとも言えないこの色。どう表現したらいいのかな?
吾輩もけっこうこの業界長いが、たまにびっくりするような色のジャンパーの時がある。
今回はどちらかと言えば若い人向けじゃないでしょうか。でもちゃんとあのサッカーのロゴも
入っているし、デザイン的にもすばらしいですよ。せっかく支給してもらったのに文句を言っちゃダメ。
みんなでお揃いのジャンバーを着て仕事をする。そういうところから一体感が生まれる。オーブラボー。


2001年11月8日(木曜日)

いま朝刊を配達しているあるマンションがこの間から外装の塗装工事をしている。
周囲に飛び散らないように上からスッポリとシートのようなもので囲っている。
今朝ちょうど最上階の階段が工事にかかっているみたいで、ドアとか手すりとかにも
塗料がつかないようにビニールが敷かれていた。しかも周辺は塗料のシンナーの匂いが
充満していた。一瞬クラッとめまいがしそうになったけど、「スーハースーハー」
吸えば吸うほど何か気持ちいいんですよね、このシンナーってやつは。(おいおい)
おかげでちょっと足下がフラフラしながら配達をしておりました。なんかクセになりそう。


2001年11月7日(水曜日)

今日は『立冬』、くぅ〜、寒いはずや。朝から晩まで一日中ブルブルふるえていました。
そんな中配達アルバイトさんたちの会話。配達中によく、お○っこがしたくなるという。
そう寒いから缶コーヒーを飲んだりする。すると汗をかかない分、お○っこがしたくなる。
で、どこでするか?都合よくトイレがあるわけでもなく、男性の場合はそのへんで・・・。
見つかって怒られたことがあるという人も。でも不思議とまた同じ場所でしたくなったりする。
もうもう、みんな子供じゃないんだから、配達前にちゃんとトイレに行って、余分な水分を
とっちゃダメだよ。んで体をよく動かして温めること。あとは一気に配達する。OK?


2001年11月6日(火曜日)

新聞販売店でうれしい事のひとつ。それは区域を新しく作るとき。
区域=エリア。配達、集金など販売店で管理する単位のことです。
じつは今度比較的大きなマンションが出来て今月の末ごろから入居が始まる。
配達体制から考えて現状のアルバイトさんにくっつけるのは負担がかかるので、
区域を新しく作って別のひとが配達するように決めた。というわけで久しぶりの新区域。
当然所帯も増えるわけで、そのぶん営業のひとたちもがんばって読者を増やすべく
奮闘しております。日夜厳しい仕事をしているなかで、ほんのうれしい一瞬でした。


2001年11月5日(月曜日)

11月18日の日曜日にレクリエーション大会が行われる。
バーベキュウ(食べ放題)のあと野球をして最後に抽選会があるという。
毎年この時期に行われる行事で当店の従業員さんも参加します。
もちろん吾輩もいっしょ。でも例年はボーリング大会なんでそのときは不参加。
そうボーリングは苦手なんです〜。どうも野球以外の球技は不得意で、一見スポーツ万能、
スマートなイメージを持たれがちですが、けっこう不器用な吾輩でして・・・。
今年の夏以来久しぶりの野球なので、そろそろ肩をつくっておかねば。
というわけでバットの素振りとキャッチボールを始めました。勝ちにいくで〜


2001年11月4日(日曜日)

昨晩からかなり冷え込んでいます。ほんと急に寒くなりました。まだ秋ですよね?
さすがに朝Tシャツ1枚ではちょと寒い。(店の中で仕事中は真冬でもTシャツいっちょでっせ)
さて今日の朝の電話当番は営業の山さんです。休日の日はちょっと長めに電話番。
そこで山さんのはなしを少し。寝る前はかならず一杯飲んでから休むという。
吾輩がお酒は一滴も飲まないと言うと『よく飲まずに寝られるなぁ』と切り返してくる。
そのうえ子守歌代わりにジャズでも聞こうかなぁと言い出した。ほんと寝つきが悪いんやな。
いつでも、どこでも、何分でも何時間でも、『ハイ,3,2,1,きゅ』吾輩のほうが変なの?


2001年11月3日(土曜日・祝日)

朝刊配達のあと時間があるときはメールのチェックとかいろんなHPを見たりとかしている。
今日以前お世話になった懸賞サイトのHPにアクセスしてみると、なんとサイト運営者が代わっていた。
まえは主婦の方がされていたはずなのに、○○会社・・・と。そうこのサイトかなり人気があって、
アスセス数も驚異的。個人で細々と運営するのは大変だろうなぁ〜と思っていたから当然かな。
当店のHPも最近プレゼントコーナーを休止(ちょっと事情がありまして)しているせいで、
アスセス数もあまり伸びていない。もっと内容充実させなあかんと思いつつそのまんま。あ〜あ


2001年11月2日(金曜日)

ないない車のキーがない。朝刊配達の時、新聞が分厚い時、アルバイトさんがバイクに積みきれない分を
中継地点に持っていくため車を使っているんです。しかたないのでバイトさんの車を借りて済ませました。
こんな時の犯人は120%所長です。お昼に問いつめようとしたら、簡単に白状しました。
『代車のキーが小さかったので、ついポケットに入れたまま・・・』。ほんま今朝は、おうじょしましたで〜。
さて明日は祝日なので3日分の折り込みの用意です。土曜の分の多いので結局夕方までかかってしまった。
久しぶりの折り込み一色の一日でした。年のせいか腰が、腰が・・・。

2001年11月1日(木曜日)

今年も残すところ2ヶ月。よく行くコンビニにも来年のカレンダーやクリスマスグッズが目につくように
なりました。当店でも忘年会のはなしが話題になったりと、これから少しずつ年末にかけて加速していきます。
さて先日『朝日新聞大学入試研究所』というH.Pにアクセスして試験問題をクリアしたはなし。
今日その賞品の『くま守り』を届けてしただきました。もちろんオリジナルグッズの非売品、レアもんですよ。
『ひっひっひっ』。よく見るとお口に魚をくわえています(たぶんシャケ?)。どうもありがとうございました。


日記最新号

2001年
10月1日〜15日10月16日〜31日
7月1日〜15日7月16日〜31日8月1日〜15日8月16日〜31日9月1日〜15日9月16日〜30日
4月1日〜15日4月16日〜30日5月1日〜15日5月16日〜31日/6月1日〜15日/6月16日〜30日
1月1日〜15日1月16日〜31日2月1日〜15日2月16日〜28日3月1日〜15日3月16日〜31日

2000年
10月17日〜25日10月26日〜11月3日11月4日〜13日11月14日〜11月30日
12月1日〜15日12月16日〜31日

ホームへもどる