シャーロック・ホームズ/SHERLOCK HOLMES  |
[ACTION]
|
2010ゴールデングローブ賞[主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)]:ロバート・ダウニー・Jr. |
2009:アメリカ作品/2010.03日本公開(ワーナー・ブラザース映画) |
監督:ガイ・リッチー |
出演:ロバート・ダウニー・Jr./ジュード・ロウ |
マーク・ストロング/レイチェル・マクアダムス/ケリー・ライリー/エディ・マーサン |
ジェームズ・フォックス/ウィリアム・ホープ/ハンス・マシソン/オラン・ガレル/ロバート・マイエ/他 |
※心身不調時に観た映画でして…
必要最低限の項目しか記入していませんでした
公開から8年目にして、ストーリーを追記します
(感想は8年前の物です) |
【STORY】
不気味な館、潜入、鮮やかな手さばきで見張りを倒す男…名探偵シャーロック・ホームズ
館の地下、怪しい儀式、一足遅れてついてくる相棒のジョン・ワトソン医師
ホームズは呪文を唱える黒マントの男を取り押さえ、台座に横たわる娘を助け出す
ロンドン警視庁のレストレード警部に引き渡した男…連続殺人事件の犯人ブラックウッド卿
近代化が進む19世紀末のロンドン、邪悪な黒魔術を操り、5人の若い女性を次々に殺害
見事に事件を解決したのに、ホームズは失意を抱えて引き籠っていた
ワトソンが家庭教師のメアリーとの結婚を決意、ホームズと暮らす部屋を引き払い、コンビも解消
ブラックウッド卿の絞首刑、ホームズとの最後の事件を見届けた後は、本業の医師に専念するつもり
死刑を宣告されても…人々のブラックウッド卿に対する恐怖はおさまらなかった
看守や囚人達が囁く「呪いをかける」「人の頭の中に入る」という噂
処刑当日、ブラックウッド卿はホームズとの面会を希望
ホームズに「私は復活する」と宣言、更に「あと3人死ぬ、己の無力さを知れ」と警告
予定通り処刑されたブラックウッド卿、死亡を確認したワトソン
ある日、眠りから目覚めると、ホームズの部屋に女が侵入していた
彼女の名はアイリーン・アドラー、世界中の財宝を狙う危険な犯罪者にしてホームズが唯一愛した女
愛らしい容姿とは裏腹、度胸と頭の回転の速さで、男女を問わず、ホームズを2度打ち負かしていた
彼女の用件、失踪した男を探して欲しいという依頼
付け鼻で変装したホームズ、アイリーンを尾行、彼女でも怯える雇い主の存在を知る
アイリーンに心乱されるホームズの元に、ブラックウッド卿が生き返ったとの知らせが届く
墓地に駆けつけたホームズとワトソンが見たもの…内側から壊された500kgの墓石
引き上げられた棺の中には、別人の死体、それはアイリーンが探していた男
最強の事件の始まり、再び捜査に乗り出したホームズ
大英帝国のトップ達で構成される秘密組織の長に呼び出される
ブラックウッド卿はその組織の一員だが…
黒魔術を使って世界を転覆させ、悪で支配しようとしていた
彼の恐るべき企みを阻止することを依頼されたホームズ
悪への怒りに燃えながらも、胸を躍らせていた…敵を止められるのは自分とワトソンしかいない!
嫌がるワトソンを無理矢理かつ巧妙に引き込むホームズ、最強コンビの復活
果たして、最強の事件の行方は?
|
今、何故にシャーロック・ホームズなのか?まあ集客が見込まれる原作がないからだろうが
よっぽど話題となるものがないと…取り上げられもしないだろう、で…
シャーロック・ホームズにロバート・ダウニー・Jr.、ワトソン博士にジュード・ロー
どちらも皆さんの予想に反するキャスティングであろう…私もそう思う
まあ、優秀な知能に合わせて…
かっこよく、力強く、ハード・アクションまでこなしてしまうのである!(まあこうでもしないとつまらんか)
喜んで見ていて、たまに素に戻る…シーロック・ホームズ&ワトソン博士だった…
まあこんな事件もあったかも知れないということで…
ストーリー的には、よくある「オカルトぽい」「お宝探し」&「意外な犯人との対決」
「チラチラと見え隠れする悪の大物」…でも全容は見えず
見えないまま…分かる人には分かると思うが、イキナリは出てこないだろう…まあ
それからホームズ&ワトソンにそれぞれ女性が絡む
まあこんな事件もあったかもしれないと…
前述したウヤムヤ部分で…続編作る気なら作れるが?
2012.01追記:2012/3/10に続編が公開される… |
|
公開11日目の第1回(10:50)、407席の映画館に半分程度の入りでした(渋谷TOEI@) |