Message for you

                           

師走12月

早いものです、もう12月。
12月と言えば忘年会、と言う方もいらっしゃることでしょう。
お酒を飲んだりすることの増えるこの時期には、「ウコン」がいいそうですよ。
・・・と言うのは、サプリメントのお話(笑)

サプリメント、最近ではテレビCMなども盛んなので、飲んではいなくても耳にすることは多いのではないでしょうか。
私がサプリメントを飲んでみようか、と思ったのは2、3年前だったかな。
きっかけは、仕事をしていて、とにかく疲れやすい。年と共に体力が落ちてくるのだから仕方ないのかな、とは思っても、やはり疲れは気になるもの。
たまたま某通販会社に化粧品を注文したことから、毎月カタログが届くようになっていました。その中に、かなりの数のサプリメントが載っていたのです。

疲労回復によさそうと言うものを、試しにいくつか取り寄せてみました。
でも、飲み始めたからと言って、いきなり効果が現れるのでもなさそう(^^; なにせあくまでも健康食品であって、薬ではないのですから(笑)
あいかわらず疲れることは疲れます。でもまあ、以前に比べれば納得の行く疲れ、かな。なんだか変な言い方ですが(笑)
あれ、これってサプリメントの効果かな、と最初に思ったのは、よく職場で鏡を覗くたびに気になっていた目の充血が、あまり気にならなくなったこと。
そう、目の疲れにいいと言う「ブルーベリーエキス」を飲み始めていたのでした。

そしてちょうどその頃、母がひざの痛みに悩むようになっていました。年のせいと言ってしまえばそれまでですが(^^;
病気と違って命にかかわることはない、とは言うものの、当然本人はつらいわけで、そのせいでご機嫌斜めになったりする(笑) これでは周りも無関心ではいられません。
そこで、カタログを探してみると、あった、あった! 関節の痛みに効くと言う「グルコサミン」。関節の潤滑油となる軟骨成分の原料となるのだそうです。「コンドロイチン」と併用するとよい、とあったので、さっそくこの二つを取り寄せて母に薦めてみました。
最初はたいして期待もせずに飲み始めた母が「痛みが楽になった」と言ったのは、半年も過ぎた頃だったでしょうか。
今ではほとんど痛みはなくなったらしい。効き目あり、だったのです。
薬と違って、すぐに効果が出ると言うわけには行きませんが、続けて飲んでいるうちに、いつのまにか少しずつ改善されている、と言うことはあるようです。

もちろん、栄養は毎日の食事から摂ることが基本。食事の代わりにサプリメント、と言うのでは本末転倒になってしまいますが、食事だけで補いきれないものサプリメントで摂るのも、また現代ならではの健康管理かもしれないと思います。
ただ、カタログを見ると、どんどん増えているんですよね、サプリメントの種類って(^^;
しかも、どれも効きそうに思えてしまう。
へたすると、サプリメントの分だけでも太ってしまうのでは、などと言う心配も・・・(笑)
本当に自分に必要なものを厳選することも大切なようですね。

さて、みなさんは何かサプリメントを飲んでいますか?


平成15年12月1日

                                                        
涼    


 バックナンバーはこちらから 
2000年 5月 6月 7月 8月 9月 10月
   11月 12月            
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
       7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
       7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月  2月  3月 4月  5月  6月
   7月 8月  9月  10月  11月  

トップ アイコン
トップ