1999年-秋版


99/9/1

いろいろ情報があるが、整理次第更新する。

(オオクワ情報、採集記投稿等々)

【その1】

まずは、akeさん・みんげりさんからついに採集記が届きました。ご覧下さい。

【その2】

高校時代の友人と、その子供が静岡県某所にてオオクワ♂(60mmクラス)を拾ったらしい。行きたくなってくる。(^^;)

【その3】

トナさんより檜枝岐の採集記が届いた。これはおもしろいぞ!!(^o^)

ご覧下さい。→檜枝岐珍道中

【その4】

この夏を振り返って印象に残る出来事をまとめてみました。

1999年の夏を振り返って


99/9/2

千葉のマスターさんよりヒメオオを求めて探索されたときの採集記をいただきました。この時は結果は出ていないのですが、私はこういう採集記は大好きですので強引に掲載させていただくことにしました。

ヒメオオを求めて


99/9/3

学生より電話が入る。3/22に千葉で採集した幼虫が、なんとヒラタに化けたらしい!あそこにもヒラタがいたとは!

そして冬に山梨で採集した幼虫が71mmのオオクワに化けたようだ。(^^;) 詳細はまた報告する。


99/9/4

関東一円

たまちゃんと、新規開拓三昧の旅をしてきました。結果は悲惨です。(;_;) 詳細はこちら


99/9/5

埼玉/所沢市

昼にakeさんの電話で目が覚めた。

ake :「取れました〜」

あ〜:「へっっっ???」

ake :「♀2頭と♂1頭です」

あ〜:「ふごぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」

akeさんとみんげりさんは山形に遠征して新規開拓をしていたのだが、見事にオオクワ3頭をゲットしたらしい!(^o^) ほんっとにすごい!!(◎_◎)

昨日と打って変わっての晴天。とてもうらめしい。(`´) ヨメを連れて外出したが、これと言った成果はなし。


99/9/6

たまちゃんとポンちゃん・カンちゃんから韮崎での採集記が届きました。アップしたのでご覧下さい。めちゃくちゃおもしろいです。(^o^)

これまで材割した幼虫の消息をまとめてみました。ご参考までにどうぞ。→不明幼虫その後


99/9/7

採集記pickupを整理していてタイトルを読み返してみると、「オオクワ狙いで」などと偉そうに書いている。確かに狙ってることは間違いないのだが、何だかすごい人みたいに見える。(^^;) スキルも知識もない素人だということをここではっきりさせておかなければ。(^^;;;;)


99/9/8

夕方、クワ道さんから電話があった。地図を買ったので渡したいという。新規開拓のための地図をクワ道さんが購入したのだ。しかも何冊も。(^^;) さっそく夜に会うことにした。カンちゃんに電話して、ポンちゃんと一緒に来てもらうことにした。カンちゃんは、あ〜と同じくらいヤナギ病が重症のようだ。(^^;)

飲みながら作戦会議。ターゲットは決まった。先週末のリベンジを必ず果たして見せる!待っとれ〜ヒメオオ!! でも最近採れたと報告された場所には絶対に行かへんでぇ〜!!

あっという間に時間は過ぎてしまった。どーしてこんなに早いんだろう。(^^;)


99/9/9

トナさんより、またまた楽しい採集記をいただいてしまいました。(^o^)

ほんっと、自分を見てるようです。(すみません>トナさん(^^;)) お楽しみ下さい。(^_^)

千葉採集してない物語

最近、いろんな方々から採集記をいただきまして、このページも充実してきたなと思います。


99/9/10

るどるふさんがHPを開設されました。デザインも文章もとてもきれいです。(^_^) 必見です!!

これから逐次更新されるそうですので、とても楽しみです。(^_^)


99/9/11

中部・関東

ポンちゃん、カンちゃんとヒメ・アカ狙いで採集に行ってきました。詳細はこちら


99/9/13

トナさんが、またまた楽しい採集記を送ってくれましたよ〜〜〜。(^o^) どうぞっ!

あい・らぶ・ほっかいどう


99/9/14

6人で焼肉をしながら情報交換を行った。楽しい。(^o^)


99/9/15

千葉

昼に起きた途端にソバが食べたくなったので、ヨメを連れ出して成田へ行った。天気予報は千葉だけが晴れであった。こりゃ、千葉を回っとかんと!!

そば屋に閉店ぎりぎりに滑り込み3枚も食べた。(^^;) 目的を果たし、何もすることがなくなったので「散歩に行こう」とヒラタポイントへ行くことにした。(^^;)

ここは去年の夏、コンちゃんとしっかり廻った場所であったが、ここがヒラタポイントだとは思わなかった。いつも、いいところに目はつけているのだが...........(^^;)

予定通り、夕暮れ時にポイントに到着して半ズボンにサンダルという軽いいでたちで「散歩」を始める。どうも針葉樹が目立つが時々ヤナギもちらほらするようになった。しかしこんな恰好で入れるような場所ではない。(^^;) 仕方なく通過。(;_;)

ヨメはすたこらさっさと前を歩く。あ〜は目だけ動かしながら必死でついて行く。しかし有望な木の場所では立ち止まってしまう。数回目に立ち止まった場所で、ヨメが「何か飛んでるよ〜〜」というので見てみると、コクワの♂が「ぶぃ〜〜〜〜ん」と不器用に飛んでいた。(^^;) 2.5mほど上空の枝に絡まっているツタにとまったので、棒で突き落としてゲット。即リリース。(^^;)

その後、近づけるヤナギがあったので、洞など見てみたのだが、渇いていて何も発見することはできなかった。ヨメの方が見つけるのは上手い。(^^;)

「このまま帰ったら大渋滞やでぇ〜」と口から出任せを言って、車はどんどん南下する。そして到着したのは房総のポイントであった。(^^;) 車を降りて灯下を見回る。突風が吹き荒れている。(^^;;;) 気温が高く、蒸しまくっているのにすごい風が吹いている。(;_;) かろうじてコクワ♀のミンチ(轢死体)を発見したが、蛾すら飛んでいない状況だ。

結局今日見たのは夕方ヨメが見つけたコクワ1♂のみであった。


99/9/18

福島県

あいあんさん、クワ道さんと、どっぷり林道三昧してきました。詳細はこちら


99/9/20

ヤナギ病患者のポンカンに電話を入れる。うんうん唸っていた。(^^;) 完璧に重症だ。青空病院へ入院させるしかない。(^^;)


99/9/21

akeさんから山形でオオクワ採集したときの採集記が届きました。ど〜ぞっ!

みんげりとakeの愉快なクワ採集<チェリーランドの伝説>


99/9/23

千葉

素晴らしい天気になったので、ヨメと買物に出た。マツキヨに行きたいということで千葉市内まで赴き、買物を済ませる。そこからドライブに出発した。気づいてみればヒラタポイントだ。(^^;)

ここには本格シーズンに来たことがない。いつも季節外れに来るので、これまで1頭も採れていない。一応長靴を履いて入ってみたのであるが、いつものように、いたのはダンゴムシばかり。(^^;) そう言えば、クワ道さんと来たときにめちゃくちゃ蚊に刺されたなあ.........なんて思いながら足を見ると、片足に5匹の蚊が群がっている。(^^;) 手にも蚊。首にも蚊。うぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

クワガタは1頭も見つからず、20ヶ所ほどを蚊に刺されただけで終わってしまった。(;_;)

さて、夜になってオオクワ狙いで外灯廻りをする。(まだやるか。(^^;))月がとってもきれい。(;_;) 気合いを入れて探してみると、なんとノコの♂がひっくり返っているではないか!まだ飛んでるでぇ〜〜〜〜〜〜〜っと気合いを入れ直すが、コクワすら見つけることはできなかった。

【今日の成果】

ノコ:1♂


99/9/24

akeさんの山形産オオクワ採集の写真を追加しました。

みんげりとakeの愉快なクワ採集<チェリーランドの伝説>


おかげさまをもちまして、20,000アクセスを突破いたしました。いつもいつも、ありがとうございます。(^_^)

相変わらず採集ネタだけでやっていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。


99/9/25

福島県

台風の中、福島へ行ってきました。詳細はこちら


99/9/27

Kururuさんから、鹿児島での楽しい採集記が届きました。(^o^) ど〜ぞ!!

鹿児島での昆虫採集


99/10/2

北関東・中部

栃木と群馬にヒメオオ狙いで行ってきました。詳細はこちら


99/10/3

いつものように夕食のため、千葉県内をドライブする。急に肌寒くなった。木を見に行く気もなかった。淋しい季節になってきた。


99/10/9〜10

中部他

クワ道さん、たまちゃんと新規開拓に行ってきました。詳細はこちら


99/10/12

あ〜が通っていたヒラタポイントで、9/30にTきちさんがヒラタをやってくれました。(^o^) これは自分のことのように嬉しいです。(^o^) 採集記も書いていただきましたのでご覧下さい。

ヒラタって捕まえられるんだ 千葉編


99/10/13

今週末は採集を休もうと思っている。こうやって口に出さないと、また行ってしまいそうだ。(^^;) 絶対に休もう。絶対に。(^^;) あまり自信はないが.....(^^;)

何週連続で採集に行ったかわからないのだが、採集に行かなかった休日というのが記憶にない。(^^;)


99/10/15

昨日帰宅すると、物置が届いていた。部屋にある飼育グッズをすべて移動。空き瓶ばかりであるが、これは材割を始めるとすぐに埋まる予定だ。これで部屋を飛ぶハエや、どこにいるかわからないダニに悩むこともなくなる。まずはめでたい。

とにかくあ〜はハエもダニも大嫌いなのだ。(好きな人はいないと思うが) 気にしないなんてことは絶対にできない。

静岡県のがたさんがHPを開設されました。その名もずばり「柳」。クワ道さんがよだれを垂らしそうですね。やはり採集記があるHPはおもしろいと思います。


99/10/18

本当に採集を休んでしまった。土日とも家で会社の宿題をやっていた。ずっと家にいるなんて久しぶりなので、過ごし方を忘れてしまった。(^^;)


99/10/19

ポンちゃん・カンちゃんから、8月と9月の中部地方での採集記が届きました。(^_^) 私も同行していたのですが、こうやって読んでみるととても新鮮で面白いです。(^_^) たっぷりお楽しみ下さい。(^_^)

ポンカンの行っとこか〜採集 その3


99/10/20

あいあんさんが所属する野球チームと某職業球団のチームの試合観戦にヨメと友人と赴いた。我が家からいちばん近い球場であるが、もちろんグランドに入ったのは初めてで、大変刺激的な時間を過ごすことができた。林道以外で自分の車とあいあんさんの車が並んでいるなんて、ちょっと異様な光景であった。(^^;) いずれ番外編として記録に残したい。


99/10/22

会津高原焼肉FlontierのHPが開設されました。(^o^)


99/10/23

福島県

クワ道さんと福島へ行ってきました。詳細はこちらです。


99/10/25

記念特番のコーナーに「こだわりの採集グッズ」を掲載しました。

ここのところ、このページを開くのにやけに時間がかかる。どうしたことだろう。近いうちプロバイダを変えるつもりなので、もう少々辛抱していただきたい。


99/10/29

突然ですが、HPを引越しました。お手数ですが、ブックマークの変更をお願いします。m(__)m


99/10/30

所用があり、採集は×。(;_;) このところ隔週ペースになってしまっている。まあ季節は冬に向かって一直線だから仕方がない。下草がなくなったら本格的に材割を始動しようと思っている。ちなみにクワ道さんは山梨・神奈川方面へ、あいあんさんは福島へ行っているようだ。(^^;)

所用を済ませ、午後からポンカン邸を襲撃した。目的はポンカンのHP作成だ。あ〜はHPはMacintoshで作っているので、Windowsとなるとソフトの違いもあって、ちょっと(かなり?)苦戦する。特に画像処理関係は苦労した。Photoshopがないと苦しい。

途中で夕食を食べに外出、あいあんさんに電話を入れてみた。ほんとに福島へ行ったようだ。(^^;) ヤナギの葉っぱはすでにほとんど落ちてしまったようだ。これで完全に福島は打ち止めである。5月が待ち遠しい。

ポンカン邸に戻り、何とかかんとか形だけ作った。あとの内容はポンカンにまかせよう。間もなくオープンできる予定だ。


99/11/2

今日でクルマを買い替えてちょうど丸二年だ。走行距離はたった2年で実に56,000km。それもほとんど土曜日だけだ。アホとしか言いようがない。年間土曜日が104日あるとして、1日の平均走行距離は538km。日曜日を入れて208日で計算しても、269kmだ。これが平均というところが怖い。(^^;)

明日は千葉を攻めることにした。あ〜はやはり千葉の人だ。


99/11/3

千葉

クワ道さんと材割に行ってきました。詳細はこちら


99/11/4

ポンちゃん・カンちゃんのホームページがついにオープンしました。ご覧下さい。

ポンカンのクワガタ採集記


99/11/6

中部地方

懐かしの場所まで採集に行ってきました。詳細はこちら


99/11/13

今週は採集休みかな〜なんて思っていると、クワ道さんから悪魔の誘い。(^^;) 今日はダメだけど、日曜日に採集に行くことになってしまった。(^^;)


99/11/14

茨城県

クワ道さんと茨城を攻めてきました。詳細はこちら


99/11/16

とうとう表紙まで変えてしまった。(^^;) 数々の祝福のお言葉、ありがとうございました。(^_^) いまだに興奮さめやらぬ状態で、かなり壊れてます。(^^;) シロートに免じて少々はしゃぎ過ぎなとこ、お許し下さい。(^^;)


99/11/18

千葉県/大原町、睦沢町、大多喜町、茂原市、大網白里町、東金市、八街市

採集ではない。(^^;) 千葉県内を飛び込み営業で回った。一応コースを決めて回ったのだが、どぉ〜〜〜も木に目移りして仕方がない。(^^;) 心を鬼にして何本もの木を通り過ぎたのだが、とうとう1本のニレの木を見つけたときにペンライトを持って出動してしまった。(^^;) 台場クヌギそっくりの形期待は膨らんだのだが、カエルが出てきただけであった。(^^;)

しかし、あらためて千葉はいいと思った。(^_^)


99/11/20

茨城県

ポンカンあ〜道で、茨城へ行ってきました。詳細はこちら


99/11/21

山梨県

r.matsudaさん、るどるふさん、ポンカンあ〜道で、韮崎へ行ってきました。詳細はこちら


99/11/22

二日連続の採集でけっこう疲れている。(^^;) にもかかわらず、明日は千葉県民オフだ。(^^;)

ちばしみんさんから、エジプトでの活動記録をいただきました。(^o^) 勝手に記念特番にアップさせていただきます。ご覧下さい。(^_^)

エジブト坊主日記


99/11/23

千葉県

千葉県民オフに行ってきました。詳細はこちら


99/11/25

焼肉大会を開いた。参加者は、Kiriさん、r.matsudaさん、あいあんさん、カンちゃん、クワ道さん、たまちゃん、チ〜ちゃん、チヌさん、ポンちゃん、るどるふさん、あ〜である。採集ネタに花を咲かせ、たらふく飲み食いした。(^o^) こういうときはあっという間に時間が過ぎてしまうものだ。ああ楽しかった。(^o^)

今度は韮崎で!


99/11/27

山梨県

こりずに、また韮崎へ行ってしまいました。(^^;) 詳細はこちら


99/11/28

久々に都心に車で乗りつけた。ヨメのスキーウェアを買いに行くためだ。ヨメを車に乗せて走ったのは随分久しぶりだ。(^^;)

ヨメはめでたく希望のスキーウェアを購入できた。これであ〜としてもデジカメの申請をしやすくなった。きっと近いうち、うちは破産するだろう。(^^;)


過去の採集記へ