99/11/23

千葉県

さあ、今日は千葉県民オフの日だ。ここ4日で3回目の採集だ。アホか!>おれ(^^;)

メンバーはGo-2さん、tomoさん、Tさん(仮名)、ちばしみんさん、千葉のクワ坊さんとあ〜の6人だ。みんな千葉オオクワへのこだわりは強い。Go-2さん以外はみなさん初対面である。

集合場所にあっという間に到着。30分も前に着いてしまった。(^^;) しかし、すでにGo-2さんの車がある。(^^;) 全員集合したところでいざ出発だ。


【第一ポイント】

まずはでっかいクヌギをチェックする。

予想通り何もいなかったが、思わずペンライトを持ち出して見てしまう自分が哀しい。(^^;)


【第二ポイント】

場所を変えて、オオクワ実績ありのポイントを攻める。

千葉に多い風景

いきなりみんなで一斉に薮をこぎながら山を登り始めた。ちばしみんさんが、さっそく朽木からコクワの♀を割り出した。(素手で。(^^;))

ボーズはなくなった

なかなか幸先がいい。(^_^) よくあんな薮の中に産んでいるものである。みんなは山を登って行ったのだが、全身筋肉痛のあ〜は、ちばしみんさんと共に林辺の木をチェックすることにした。

しかし、なかなか削れるような木はない。しかし、不意に懐かしい樹液の匂いが漂ってくる。ふと上を見上げると、コナラから見事に樹液が出ているではないか!

怪しい洞もちらほら空いているので、命がけで木に登ってチェックしようとする。が、いきなりブ〜〜〜〜〜ンという羽音とともにでっかいスズメバチが飛んで来た。ああこわ。(^^;) いまだに活発に活動しているとは恐るべし千葉のスズメバチである。結局一番怪しい洞はチェックすることができなかった。(;_;)

それにしても、なんでこんな時期に一生懸命洞のチェックをしているんだろう。それもこれも、おととい64mmを採集した、あの人のせいである。(^^;)

さらに進むと、再び樹液の匂い。一体このあたりはどうなっているんだろう?早く樹液採集から足を洗わせて欲しいものだ。鼻を頼りに木を探してみると、

左の3本と右に滴っているのは、いずれも樹液

なんとまあ、滝のように樹液が溢れている。(^^;) ご丁寧にスズメバチまでいる。(^^;)

どこか行ってくれ〜

洞という洞を全部チェックしたのだが、残念ながらクワガタの姿は発見できなかった。まあこれがフツーだろう。(^^;)

ぷんぷん匂う

でも、これだけ樹液を出されたら、やっぱりあ〜としては無視するわけにはいかない。

その先、ほとんどのコナラでこういう感じで樹液を出していた。

それからちらほらと切株が見つかり始め、タマムシの死骸、コクワが出始めた。何頭出してもコクワばっかりだ。一旦コンビニで休憩することにした。


【第三ポイント】

ここは以前クワ道さんと新規開拓していたときに、Go-2さんとばったり出会った場所だ。第二ポイントよりも有望な場所のようだ。立枯れや切株もいくらでもある。

みんな次々に削り始めるが、あ〜はなぜかペンライトを持って洞を見ている。ほんとにバカとしか言いようがない。(^^;) さすがに何も見つからないのでようやく朽木を削り始めた。まあ、いつものやつらは それなりに姿を現す。

みんなでノコ、コ、カブちんの幼虫などを割り出して、この場を離れた。よく歩いた。


【第四ポイント】

あ〜が去年から頻繁に巡回していたあたりへ移動した。あ〜はこのあたりではコクワとカブちんしか見たことない。

道沿いのクヌギの林にもかかわらず、あ〜はこのポイントを見事に見逃していた。(^^;) Go-2さんの情報量には驚かされる。

いきなり入口にエノキの大木が転がっていた。キノコもいっぱいついている。

すごい大木

削っていくと、またタマムシの死骸が出た。一回くらい生きてるタマムシがいてもよさそうなものだが、この1年で死骸しか見たことがない。続いてコクワの成虫が出てくる。これももう少し時間をおけば期待できるだろう。

さらに奥には有望なクヌギが並んでいた。切株や立枯れもふんだんにある。素晴らしいポイントだと思う。よく見ると、エノキの切株が至る所に埋まっている。あとからあとから発見される。ほんとにすごい。継続的に通ってみたい。

帰りがけにもう一度入口のエノキを削った。いつものように空振りして足も削った。(;_;) くるくる回った。(;_;) 今日は山から滑り落ちただけで済むかと思ったら、やっぱり最後に「あ〜の舞い」をやってしまった。痛かった。(;_;) せめてオオクワ出てこい!>足


暗くなってきたので、この辺でお開きにすることにした。やはり千葉は難しい。難しいだけにワクワクするものがある。この苦労が報われる日が来て欲しいものだ。

みなさん、お疲れさまでした!


今日の成果

コクワ :多数

ノコ  :幼虫数頭