10/4 | 高尾山 | |
10/24 | 高尾山 | |
10/31 | 裏高尾 | |
11/8 | 高尾山 | |
11/28 | 高尾山 | |
3/4 | 裏高尾 | 小仏〜城山〜日影沢 | |
3/11 | 裏高尾 | ||
3/30 | 高尾山 | 花はこちら。 | |
4/11 | 高尾山 | ||
4/18 | 陣馬山 | 和田〜陣馬山〜一ノ尾根 | |
6/ | 礼文島 | お花と写真はブログでどうぞ | |
8/ | 赤石・荒川・千枚縦走 | 椹島から時計回り | お花と写真はブログでどうぞ |
10 | 裏高尾 |
★2022年★
3/12 | 高尾山 | |
3/28 | 高尾山 | |
4/8 | 高尾山系 | |
4/22 | 高尾山系 | |
5/3 | 高尾山系 | |
5/9 | アポイ岳 | |
5/20 | 高尾山 | |
6/10 | 高尾山 | |
7/1 | 都民の森 | |
7/11 | 三ツ峠 | |
8/6~10 | 双六岳 | 新穂高温泉〜小池新道〜鏡平山荘〜双六岳〜双六小屋〜鏡平〜小池新道〜新穂高 |
10/3 | 高尾山 | |
10/21 | 南高尾 | |
11/12 | 岩殿山 | |
3/6 | 景信山 | |
3/16 | 高尾山 | |
3/30 | 生藤山 | |
4/6 | 裏高尾 | |
4/12 | 高尾山系 | |
4/20 | 陣馬山 | |
5/10 | 高尾山 | |
5/24 | 高尾山 | |
6/1 | 高尾山 | |
9/10 | 大菩薩嶺 | |
10/24 | 花咲山 | |
11/1 | 景信山 | |
11/21 | 花咲山 |
2/23 | 南山 | |
10/3 | 裏高尾散策 | |
10/24 | 花咲山(大月) | 真木〜浅利ルート |
11/6 | 高尾山 | 6号路〜紅葉台〜3号路〜高尾病院 |
11/13 | 景信山 | 小仏〜景信山〜城山〜4号路〜高尾病院 |
12/13 | 北高尾山稜 |
3/9 | 高尾山系 | |
4/6 | 高尾山系 | |
8/3 | 僧ヶ岳 | |
9/15 | 鉄砲木の頭 | |
9/28〜29 | 鳳来寺山、茶臼山 | |
10/26 | 高尾山 | |
11/2 | 高尾山 | |
11/9 | 高尾山 | |
11/30 | 要害山 | |
12/14 | 南高尾 |
3/17 | 高尾山 | |
3/25 | 六甲山 | 芦屋川〜雨ヶ峠〜七曲り〜山頂〜有馬温泉 画像はブログでどうぞ。 |
4/1 | 井原山 | 水無登山口〜井原山〜アンノ滝〜水無登山口:地図と花はブログでどうぞ。 |
4/2 | 背振山 | |
4/14 | 高尾山系 | ブログでお花をどうぞ。 |
4/21 | 高尾山系 | ブログでどうぞ。 |
4/28 | 高尾山 | |
4/30 | 高尾山 | 5号路〜一丁平〜城山〜日影沢 |
5/5 | 高尾山 | あっちこっち25000歩。GWまとめてブログでどうぞ。 |
5/12 | 高尾山 | |
6/2 | 御坂山塊 | お花をどうぞ。 |
6/16 | 飯縄山 | 南登山口〜山頂〜西登山口:画像はブログでどうぞ。 |
6/17 | 五地蔵山 | 戸隠牧場〜大洞沢〜一不動〜五地蔵山〜弥勒尾根〜戸隠牧場:画像はブログでどうぞ。 |
8/7 | 黒姫山 | 大橋林道〜西登山道〜山頂〜古池〜西登山道入り口:画像はブログでどうぞ。 |
8/19 | 僧ヶ岳 | 烏帽子尾根登山口〜前僧ヶ岳〜僧ヶ岳〜前僧ヶ岳〜烏帽子尾根登山口:画像はブログでどうぞ。 |
9/8 | 高尾山 | ブログでどうぞ。 |
10/20 | 荒島岳 | 中出登山口〜荒島岳〜勝原登山口。:画像はブログでどうぞ。 |
11/24 | 高尾山 | |
12/15 | 日蓮アルプス | 概略はブログでどうぞ。 |
1/22 | 高麗山〜湘南平 | ブログでどうぞ大磯駅〜高来神社〜高麗山〜湘南平〜大磯駅 |
1/28 | 石老山 | ブログでどうぞ。:石老山入口〜石老山〜大明神展望台〜プレジャーフォレスト前 |
2/11 | 南高尾山稜 | 画像はブログでどうぞ。大垂水峠〜中沢山〜草戸山〜四辻〜高尾山口 |
3/4 | 高尾山 | 画像はブログでどうぞ。:日影沢〜城山分岐〜一丁平〜防火帯〜富士見園地〜5号路〜3号路〜薬王院〜リフト |
4/1 | 高草山 | |
4/15 | 高尾山 | ブログでどうぞ。 |
4/22 | 生藤山〜和田峠 | ブログでどうぞ。:石楯尾神社〜三国山〜生藤山〜醍醐丸〜和田峠〜陣馬高原下 |
4/29 | 高尾山 | ブログでどうぞ。:6号路〜琵琶滝〜2号路〜3号路〜山頂〜薬王院〜リフトで下山 |
5/1 | 陣馬山 | ブログでどうぞ。:和田〜陣馬山〜陣馬高原下 |
5/12 | 秋吉台 | |
5/20 | 高尾山 | |
6/3 | 高尾山 | |
6/17 | 高尾山 | |
7/7〜8 | 白山 | 砂防新道〜室堂〜御前峰〜観光新道:画像はブログでどうぞ。 |
7/22 | 高尾山 | 6号路〜城山巻き〜日影沢:画像はブログでどうぞ。 |
7/29 | 麻生山〜御岳(みたけ)山 | 白岩滝コース〜麻生山〜日出山を巻いて御岳へ |
8/21 | 番外編:皆既日食顛末記 | |
8/22 | レーニア山 | SunriseよりShadow Lakeまで。 |
8/24 | オリンピック国立公園 | Hurricane Ridgeミニハイク |
9/9 | 高尾山 | |
9/27 | 高尾山 | |
9/30 | 道後山 | 月見ヶ丘〜岩樋山〜道後山:お花はブログです。 |
10/1 | 吾妻山・比婆山 | 吾妻山ロッジ〜吾妻山〜出雲烏帽子山〜比婆山(御陵)〜ロッジ:画像は、ルート編とお花編のブログでどうぞ。 |
11/19 | 高尾山 | 稲荷山尾根〜紅葉台〜城山〜景信山〜小仏 |
12/2 | 高尾山 | 紅葉と草木の実が綺麗でした。ブログでどうぞ。 |
12/10 | 南高尾 | 三井の森を歩いてみました。簡単な記録はブログでどうぞ。 |
12/24 | 高尾山 |
1/9 | 陣馬山 | 藤野駅〜陣馬山登山口〜一の尾根〜陣馬山〜明王峠〜相模湖駅 |
2/6 | 高尾山 | 日影沢〜城山トラバース〜富士見園地〜3号路〜高尾病院 |
2/13 | 栗ノ木洞と櫟山 | 大倉〜西山林道〜二俣〜後沢乗越〜栗ノ木洞〜櫟山〜寄:画像はブログでどうぞ |
4/2 | 番外編 | お花見(青春18きっぷ利用) |
4/10 | 高尾山 | 日影沢〜城山巻き道〜防火帯〜薬王院〜浄心門〜琵琶滝〜高尾病院:お花はブログでどうぞ。 |
4/16 | 高尾山 | 日影沢〜小仏:お花はブログでどうぞ。 |
4/26 | (某山) | |
GW | 檜洞丸 | ツツジ新道〜山頂〜犬越路:画像はブログでどうぞ |
5/14 | お花見散策 | |
5/21 | 某所へお花見 | |
5/28 | 高尾山 | 日影沢〜城山〜稲荷山尾根:画像はこちらです。 |
7/23 | 富士山お中道 | 御庭〜お中道出合〜滑沢〜お中道〜五合目:ブログでどうぞ。 |
8/28 | 水ノ塔山・篭ノ戸山 | 高峰温泉〜水ノ塔山〜東篭ノ戸山〜池の平湿原〜高峰温泉:画像はブログでどうぞ。 |
9/18 | 高尾山 | 1号路〜城山〜日影沢 |
9/24 | 高尾山 | 6号路〜富士見園地〜城山巻き道〜日影沢〜高尾駅まで歩く。 |
10/2 | 御座山 | 栗生登山口〜山頂ピストン:画像はブログでどうぞ! |
10/21 | 月岳山 | 画像はこちらでどうぞ。 |
12/17 | 高尾山 | |
12/24 | 高尾山 |