△ 演劇用語解説[ひ]

トップページ > 不等辺について > 演劇用語解説 >

びーじーえむ【BGM】 音効
 back ground music。舞台を効果的に見せるための音楽。
 うまく使えば気持ちが盛り上がるが、やりすぎると嫌味になる。
びだくおん【鼻濁音】 稽古
 鼻にかかったガ行5音「んが、んぎ、んぐ、んげ、んご」のことを言う。
 発声練習ではガ行とは別に鼻濁音の練習をすることもある。
ひっぱる【引っ張る】 動詞
 時間を引きのばすために、セリフをゆっくり言ったり動作を遅くしたりすること。【対】巻く
ひなだん【雛段】 舞台・客席
 階段上に組んだ舞台もしくは客席
びにて【ビニテ】 舞台
 ビニールテープの略。いろんなものを固定したり、通電しているケーブルを絶縁するのに使う。
 粘着力が強いので、劇場のものにむやみに貼ってはいけません。
ひらだい【平台】 装置
 舞台客席に高さを持たせるための、高さ4寸の木製の台。サイズは長辺が6尺で短辺が2〜6尺くらい。
 通常は男性が一人で持ち運べるくらいの大きさなのだが、その昔よその劇団にお手伝いに行った時、移動するのに30人くらいの人手が必要な「デカ台」という平台の化け物を運んだことがある。どうやって作ったんだろう。
ぴんすぽ【ピンスポ】 照明
 オペ室などから直接人などを狙って照らすスポットライトのこと。これの操作だけで専属の人が必要。もちろん技術がないとうまくできない。

トップページ > 不等辺について > 演劇用語解説 >