03年:5月/ 6月/ 7月/ 8月/ 9月/ 10月/ 11月/ 12月/
04年:1月/ 2月/ 3月/ 4月/ 5月/ 6月/ 7月/ 8月/ 9月/ 10月/ 11月/ 12月/
 05年:1月/ 2月/ 3月/ 4月/ 5月/ 6月/ 7月/ 8-10月/ 11-12月/
 06年:1-6月/ 7-9月/ 10-12月/

個展報告:03年5月

■新作壁紙できました 2005-4-3(日)

先日アップした「カキトメ#74」の画像を使ったデスクトップ用壁紙を制作致しました。

ダウンロードはコチラから。

■AAAメモ 2005-4-12(火)

今年もまた三人による展覧会「AAA」を開催します。昨年は五月の開催でしたが、今年は夏にやることになりました。

第二回「AAA」
日程:7月29日(金)〜8月3日(水)
会場:恵比寿「GALLERY まぁる

まだまだわたしたち三人も準備中ではありますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております!

■粒子の隙間 2005-4-24(日)

普段の制作で岩絵の具を使っていることの理由として、「粒子状」であること、というのが強くあるように思います。

岩絵の具とは、鉱物(石や宝石のようなもの)を砕いて磨りつぶし、それらを粒の大きさによって粒子分けをした状態のもので、実際に画面に定着させるには膠(にかわ)等の接着剤を混ぜて使用する画材です。

肉眼でもはっきりわかるぐらいの粒子の大きさなので、絵の近くに寄ってみると様々な大きさの色の粒子が重なりあって出来ているのがわかると思います。

粒子状であることで下に塗った絵の具が見えてきたり、思いがけない掠れが表れたりと表現の上でも魅力は多々あるのですが、この「隙間」を生むという感覚が惹かれる理由なのかもしれません。

絵は描いた人の想いを表現するものですが、それを観た人には、またその人それぞれの感じ方に任せるものでもあります。わたしはこの粒子の隙間には、感情を入り込ませやすくする面があるような気がしています。

ぴっちりと塗り込めてあるのでなく、僅かに空気を含んだような岩絵の具の風合いによって、観る側と絵との対話の流れがより滑らかになり、絵の感じ方を広げてくれればいいと思いながら今日も岩絵の具を使っています。

■壁紙完成 2005-4-30(土)

カキトメ#71を使ったデスクトップ用壁紙を作りました。こういうのをアップしてる時点でGWは家から出る予定がないことがバレバレです。

5月のカレンダー付きのものとタイプは二種類、画像サイズは四種類
ご用意してあります。ご利用の際は各自ダウンロードしてお使い下さい。

ご感想などBBSにでも頂けると嬉しいです。

ダウンロードはコチラから

03年:5月/ 6月/ 7月/ 8月/ 9月/ 10月/ 11月/ 12月/
04年:1月/ 2月/ 3月/ 4月/ 5月/ 6月/ 7月/ 8月/ 9月/ 10月/ 11月/ 12月/
 05年:1月/ 2月/ 3月/ 4月/ 5月/ 6月/ 7月/ 8-10月/ 11-12月/
 06年:1-6月/ 7-9月/ 10-12月/