SUICIDE SQUAD/スーサイド・スクワッド  |
[ACTION&AMERICAN HERO?]
|
2017 アカデミー賞[メーキャップ&ヘアスタイリング賞] |
2016:アメリカ作品/2016.09:日本公開(ワーナー・ブラザース映画) |
監督:デヴィッド・エアー 製作総指揮:ザック・スナイダー |
出演:ウィル・スミス/マーゴット・ロビー/ジェイ・コートニー/ジェイ・ヘルナンデス/
アドウェール・アキノエ=アグバエ/カーラ・デルヴィーニュ/アダム・ビーチ/福原かれん |
ジャレッド・レト |
ジョエル・キナマン/ヴィオラ・デイヴィス/ベン・アフレック |
エズラ・ミラー/スコット・イーストウッド/コモン |
デヴィッド・ハーバー/他 |
ド派手な予告CMに魅了されムビチケ購入しました
ジョーカーにバットマン?観に行かねばならないでしょう!
同日公開の「超高速!参勤交代 リターンズ」を優先しましたので
公開8日目となってしまいましたが、ネット予約は満杯!
時間が合っていて空いてるのはIMAX・3Dのみ…まあいいか |
【STORY】
スーパーマン亡き後、人類はまだ見ぬ脅威に立ち向かうための新たな戦略確保が急務とされた
そんな中…米国政府諜報担当高官アマンダ・ウォラーが水面下で進めていたのが…
最強の特殊部隊タスク・フォースXを実現するプロジェクト
政府の秘密機関ARGUSのもと犯罪者による極秘の戦闘チームを結成、あらゆる事態に対応するというもの
危険で無謀な計画だがリクルートするメンバーはいずれも死刑や終身刑など社会復帰が許されない極悪人ばかり
犠牲者が出ても責任問題なし、軍上層部はGOサインを出す
タスク・フォースX、すなわち決死部隊〈スーサイド・スクワッド〉の要となるのがジューン・ムーン博士
彼女自身は犯罪とは無縁だが、その体には邪悪な魔女エンチャントレスが憑りついており…
人知を超越した強力な魔力がミッションに不可欠だと考えられていた
彼女にはリック・フラッグという優秀な軍人の恋人、ジェーンを案じるリックが悪党チームを束ねるリーダ
早速アマンダとリックはスーサイド・スクワッドのリクルートを開始
ターゲットはバットマンやフラッシュらスーパーヒーローの活躍で自由を奪われたスーパーヴィラン達だった
百発百中の腕を持つ孤高の殺し屋デッドショット
ジョーカーの恋人でバットマンの相棒ロビン殺害に関わった最凶の美女ハーレイ・クイン
体からあらゆるものを焼き尽くす地獄の炎を放つディアブロ
殺人ブーメランを使いこなす、情け知らずの荒くれ野郎ブーメラン
先祖返りで銃弾も跳ね返す爬虫類のような皮膚と強靭なパワーを持つキラークロック
ロープを自在に操り宙を舞うトリッキーなアクション野郎スリップノット…といった面々
彼等は首に手榴弾並みの威力を持つナノ爆弾を埋め込まれ…減刑を条件に半ば強制的にメンバーとなる
さらに助っ人として日本刀であらゆるものを叩き切る謎めいた女侍のカタナも同行
何とか形だけは整えられたチームに、さっそく司令官アマンダから出動命令が下される
最初のミッション、武装したテロ集団が占拠するビルの最上階にいるVIPの救出
人殺しなど朝飯前の彼等にはウォーミングアップにもならない仕事と思われたが…
チームの前に現れたのは人間の姿をした怪物、湧き出るように次々と襲い来る敵
一行は大苦戦を強いられてゆく、更に戦いの最中ブーメランは脱走を謀り…
ハーレイを取り戻すためジョーカーもチームに攻撃を仕掛けてきた
敵と味方が入り乱れた大乱闘の中、デッドショットは偶然にもタスク・フォースXの極秘資料を見てしまう
そこには、チームを使い捨ての道具としか考えていないアマンダらが画策していた冷酷な真実が…
◇
|
さて困った!
バットマンとジョーカーが出てくるんだからバットマンの続きに入れようとしたら
流れは「マン・オブ・スティール」「バットマンvsスーパーマン/ジャスティスの誕生」!
スーパーマンの死が起因となっているストーリー、ならばスーパーマン側に入れるか?
本当にそれでいいのか?悩む・悩む・悩む…
それとも独立ページとするべきか?
エンドロール中のブルース・ウェインのくだり、次があるとすればバットマン側?
いや、「バットマンvsスーパーマン/ジャスティスの誕生」の思わせぶりなラストもあるので
これが正しいのか分からない、移動する可能性も含めて、まずは「バットマン側」に配置…
※2017/11/23 「ジャスティス・リーグ」公開に伴い、やはり「スーパーマン」側に移動しました!
で…内容ですが
せっかくのキャラ使いたい放題企画
ハーレイ・クインが魅力的なキャラ、ジョーカーはダメダメじゃない
凶悪集団のわりにみんな善人ポイ面を見せちゃってるのがなんとも…敵も弱っちいし
バットマンもチョットしか出てこないのも残念
企画としては面白いのだが、説明不足(アメリカではコミック化されてるので当たり前か)
展開が上手く回っていない、納得いきました?
魔女エンチャントレスの必要性が理解できない…
まあ何と言いますかハーレイ・クイン一人にやられたって感じかな? |
|
公開8日目の第1回(11:15)、313席の映画館で3割程度の入り(TOHOシネマズ新宿 SCREEN10) |