![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
HOME > 高速道路開通の歴史 昭和63年度開通〜 > 令和10年度以降開通予定
令和10年度(2028年度)以降開通予定 |
供用 年月日 |
高速 道路 ナンバ リング |
道路名 (営業用の通称) |
高速自動車国道名 (国土開発幹線自動車道等) |
供用区間 | 開通 延長 (km) |
車 線 数 |
備考 | ||||||
一般国道の自動車専用道路名 | (拡幅延長(km)、国道番号 その他特記事項) |
||||||||||||
高速自動車国道に並行する 一般国道の自動車専用道路名 |
|||||||||||||
以下開通予定 | |||||||||||||
− | R12年度 | E5 | 道央自動車道 | 北海道縦貫自動車道 | 剣淵PA(仮称) | − | − | ||||||
R11年度 | E38 | 道東自動車道 | 北海道横断自動車道 | 根室線 | 新得PA(仮称) | − | − | ||||||
R11年度 | E38 | 道東自動車道 | 北海道横断自動車道 | 根室線 | 新得スマートIC(仮称) | − | − | 新得PA(仮称) | |||||
R12年度 | E38 | 道東自動車道 | 北海道横断自動車道 | 根室線 | 本別JCT フル化 | − | − | ||||||
− | R11年度以降 | E4 | 東北自動車道 | 東北縦貫自動車道 | 弘前線 | 大谷スマートIC(仮称) | − | − | |||||
− | R11年度 | E4 | 東北自動車道 | 東北縦貫自動車道 | 弘前線 | 栗原IC(仮称) | − | − | |||||
− | R11年度 | E4 | 東北自動車道 | 東北縦貫自動車道 | 弘前線 | 八幡平スマートIC(仮称) | − | − | |||||
- | R12年度 | E7 | 日本海東北自動車道 | 日本海沿岸東北自動車道 | 雄和PA(仮称) | − | − | ||||||
R15年度 | E6 | 常磐自動車道 | 常磐自動車道 | 守谷SAスマートIC(仮称) | − | − | 守谷SA | ||||||
R16年度 | E6 | 常磐自動車道 | 常磐自動車道 | 土浦スマートIC(仮称) | − | − | |||||||
R10年度 | E6 | 常磐自動車道 | 常磐自動車道 | 千代田PAスマートIC(仮称) | − | − | 千代田PA | ||||||
− | R11年度 | E6 | 常磐自動車道 | 常磐自動車道 | 小高スマートIC(仮称) | − | − | ||||||
− | R11年度 | E8 | 北陸自動車道 | 北陸自動車道 | 神田スマートIC(仮称) | − | − | 神田PA | |||||
− | R12年度 | E18 | 上信越自動車道 | 関越自動車道 | 上越線 | 屋代スマートIC(仮称) | − | − | |||||
− | R12年度 | E18 | 上信越自動車道 | 関越自動車道 | 上越線 | 若穂スマートIC(仮称) | − | − | |||||
− | R10年度 | E50 | 北関東自動車道 | 北関東自動車道 | 壬生PAスマートIC(仮称) | − | − | ||||||
- | R12年度 | C3 | 東京外環自動車道 | 常磐自動車道 | 外環八潮PA(仮称) | − | − | ||||||
- | R12年度 | C3 | 東京外環自動車道 | 常磐自動車道 | 外環八潮スマートIC(仮称) | − | − | 外環八潮PA(仮称) | |||||
- | R11年度 | C3 | 東京外環自動車道 | 常磐自動車道 | 草加八潮IC・JCT(仮称) | − | − | 東埼玉道路 | |||||
- | R12年度 | C3 | 東京外環自動車道 | 東関東自動車道 | 水戸線 | 北千葉JCT(仮称) | − | − | 北千葉道路 | ||||
R14年度 | E51 | 東関東自動車道 | 東関東自動車道 | 水戸線 | 検見川・真砂スマートIC(仮称) | − | − | 東京方面 | |||||
− | R12年度 | E19 | 中央自動車道 | 中央自動車道 | 西宮線 | 恵那峡SAスマートIC | − | − | |||||
- | R15年度 | E19 | 長野自動車道 | 中央自動車道 | 長野線 | 安曇野北IC(仮称) | − | − | 松本糸魚川連絡道路 | ||||
- | R10年度 | E1 | 名神高速道路 | 中央自動車道 | 西宮線 | 京都南JCT(仮称) | − | − | 第二京阪道路 | ||||
− | R12年度 | E23 | 東名阪自動車道 | 近畿自動車道 | 名古屋大阪線 | 大山田PAスマートIC | − | − | 大山田PA | ||||
− | R19年度 | E23 | 東名阪自動車道 | 近畿自動車道 | 名古屋大阪線 | 亀山JCT改良 | − | − | R306鈴鹿亀山道路(地)接続 | ||||
− | R12年度 | E2A | 中国自動車道 | 中国縦貫自動車道 | 加計スマートIC フル化 | − | − | ||||||
− | R12年度 | E2 | 山陽自動車道 | 山陽自動車道 | 五日市JCT(仮称) | − | − | 広島高速4号線 | |||||
− | R12年度 | E2 | 山陽自動車道 | 山陽自動車道 | 大竹西IC(仮称) | − | − | 岩国大竹道路 | |||||
− | R12年度 | E3 | 九州自動車道 | 九州縦貫自動車道 | 鹿児島線 | 久留米南スマートIC | − | − | |||||
− | R11年度 | E10 | 東九州自動車道 | 東九州自動車道 | 霧島スマートIC(仮称) | − | − | ||||||
− | R18年度 | E58 | 沖縄自動車道 | 沖縄自動車道 | 池武当IC(仮称) | − | − | ||||||
R11年春 | E67 | 大野油坂道路 | 中部縦貫自動車道 | 油坂出入口(仮称) | 〜 | 九頭竜IC | 15.5 | 2 | 無料 | 国道158号 | |||
- | R10年度 | E41 | 高岡砺波道路 | 能越自動車道 | 福岡PAIC(仮称) | − | - | ||||||
R12年度 | E14 | 富津館山道路 | 舘山自動車道に並行 | 富山PA(仮称) | − | − | |||||||
R17年度 | E6 | 仙台北部道路 | 常磐自動車道に並行 | 富谷JCT フル化 | − | − | |||||||
R13年度 | E9 | 安来道路 | 山陰自動車道に並行 | 安来スマートIC | − | − | |||||||
− | R12年度 | E87 | 第三京浜道路 | - | 野川IC | − | − | 有料 | |||||
− | R10-14 | − | 下北半島縦貫道路 奥内BP |
− | むつ奥内IC(仮称) | 〜 | 中野沢IC(仮称) | − | 2 | 11.0km 地域高規格道路 | |||
− | R10-14 | − | 下北半島縦貫道路 横浜北BP |
− | 中野沢IC(仮称) | 〜 | 横浜IC(仮称) | − | 2 | 10.4km 地域高規格道路 |
【都市高速道路】 | |||||||||||||
以下開通予定 | |||||||||||||
首都高速道路 | |||||||||||||
- | R17年度 | C1 | 都心環状線 | 都道首都高速1号線 | 東銀座出口 | - | - | 東京高速道路より編入 | |||||
- | R17年度 | C1 | 都心環状線 | 都道首都高速1号線 | 京橋入口廃止 | - | 日本橋区間地下化事業に伴い | ||||||
- | R17年度 | C1 | 都心環状線 | 都道首都高速1号線 | 新京橋JCT(仮称) | - | - | 新京橋連絡路 | |||||
- | R17年度 | C1 | 都心環状線 | 都道首都高速1号線 | 新富町出口廃止 | - | 日本橋区間地下化事業に伴い | ||||||
- | R17年度 | C1 | 都心環状線 | 都道首都高速1号線 | 新富町入口(仮称) | - | - | ||||||
- | R17年度 | Y | 八重洲線 | 都道首都高速4号線 | 神田橋JCT | 〜 | 丸の内 | - | - | 日本橋区間地下化事業に伴う通行止通行再開 新京橋連絡路新設 |
|||
- | R17年度 | Y | 八重洲線 | 都道首都高速4号線 | 丸の内(仮称)入口 | - | - | ||||||
7年度合計 | 首都高速道路 | 0.0 | 供用延長 310.7km | ||||||||||
阪神高速道路 | |||||||||||||
以下開通予定 | |||||||||||||
R14-16 | 2 | 2号淀川左岸線 | 大阪市道高速道路淀川左岸線 | 海老江JCT | 〜 | 豊崎 | 4.4 | 2号淀川左岸線全線開通 | |||||
年度合計 | 阪神高速道路 | 0.0 | 供用延長 259.1km | ||||||||||
名古屋高速道路 | |||||||||||||
以下開通予定 | |||||||||||||
R13年度 | C1 | 都心環状線 | 愛知県道名古屋新宝線 | (仮称)新洲崎 | - | ||||||||
R13年度 | 2 | 2号東山線 | 名古屋市道高速1号 | (仮称)新洲崎 | - | ||||||||
R10年度 | 2 | 2号東山線 | 名古屋市道高速1号 | (仮称)栄 | - | ||||||||
R10年度 | - | - | - | 丸田町JCT(渡り線) | - | 2→C1、C1→2 | |||||||
R10年度 | 5 | 5号万場線 | 名古屋市道高速1号 | (仮称)新黄金 | - | ||||||||
年度合計 | 名古屋高速道路 | 0.0 | 供用延長 81.2km | ||||||||||
福岡高速道路 | |||||||||||||
年度合計 | 福岡高速道路 | 0.0 | 供用延長 56.8km | ||||||||||
北九州高速道路 | |||||||||||||
以下開通予定 | |||||||||||||
R15年度 | 5 | 北九州高速5号線 | 北九州市道北九州高速5号線 | 若戸 | 〜 | 牧山 | 1.7 | ||||||
年度合計 | 北九州高速道路 | 0.0 | 供用延長 49.5km | ||||||||||
広島高速道路 | |||||||||||||
以下開通予定 | |||||||||||||
R10年度 | 5 | 5号線 | 県道温品二葉の里線 | 温品JCT | 〜 | 広島駅北口 | 4.0 | 5号線全線開通 | |||||
年度合計 | 広島高速道路 | 0.0 | 供用延長 25.0km |
開通予定については、各高速道路株式会社(旧JH)・国土交通省のHP、電話確認等による情報を、 一個人が取りまとめたものです。 |
間違い・お気付きの点がありましたら、指摘していただければ幸いです。![]() |