![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
HOME > 用語解説 > 都市高速道路 > 首都高速道路(1) C1・C2・1・2・3
首都高速一覧へ | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
C1都心環状線 | 経過都道府県 | 東京都 | |||||||||
![]() |
供用延長 | 14.8km | 《全線開通》 | ||||||||
起 点 | 江戸橋JCT. | ||||||||||
終 点 | 江戸橋JCT. | ||||||||||
施設名称 | |||||||||||
↓○ →1号× →6号○ | |||||||||||
C1都心環状線 | |||||||||||
江戸橋JCT. | 1号上野線 | ↓○ ↑× | 供用日 | 路線名 | 1 | ||||||
Edobashi | 6号向島線 | ↓○ ↑○ | S38.12.21 | 都道 首都高速 1号線 |
|||||||
↑○ →○ | 0.6 | ||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 宝町 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
11 | Takaracho | 11 | R7年度 | ||||||||
JCT. | |||||||||||
×↓ ○↑ | 0.3 | ←○ ↓○ | S41.07.02 | ||||||||
東京高速道路 | 京橋JCT. | JCT廃止 | |||||||||
Kyobashi | R7.04.05 | ||||||||||
←× ↑○ | 東銀座 | ↓出口 | 東京高速より編入 | ||||||||
Higashiginza | R17年度 | ||||||||||
0.5 | |||||||||||
↑出口 | 京橋 | ↓入口 | 入口廃止 | 1 | |||||||
12 | Kyobashi | 12 | R17年度 | S37.12.20 | |||||||
R17年度 | ←× ↓○ | ||||||||||
新京橋連絡路 | 新京橋JCT(仮称) | JCT | |||||||||
〇↓ ×↑ | Shinkyobashi | R17年度 | |||||||||
←〇 ↑○ | 0.2 | ||||||||||
↑出口 | 新富町 | ↓出口 | 出口廃止 | ||||||||
14 | Shintomicho | 13 | R17年度 | ||||||||
↑入口 | 新富町(仮称) | ↓入口 | 入口 | ||||||||
Shintomicho | R17年度 | ||||||||||
0.1 | |||||||||||
↑入口 | 銀座 | ↓出口 | |||||||||
15 | Ginza | 15 | |||||||||
0.5 | |||||||||||
↑出口 | 銀座 | ↓入口 | |||||||||
16 | Ginza | 16 | |||||||||
0.8 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 汐留 | ↓入口 |
|
||||||||
18 | Shiodome | 18 | |||||||||
○↓ ×↑ | 0.0 | ←× ↓○ | JCT. | ||||||||
東京高速道路 | 汐留JCT. | S39.08.02 | |||||||||
Shiodome | JCT廃止 | ||||||||||
←○ ↑○ | 1.1 | R7.04.05 | |||||||||
浜崎橋JCT. | 1号羽田線 | 1 | |||||||||
Hamazakibashi | S39.10.01 | 都道 首都高速 2号線 |
|||||||||
0.8 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 芝公園 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | 1 | |||||||
19 | Shibakoen | 19 | R7年度 | S42.07.04 | |||||||
0.8 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 芝公園 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
20 | Shibakoen | 20 | R7年度 | ||||||||
0.4 | JCT. | ||||||||||
一ノ橋JCT. | 2号目黒線 | S42.09.30 | 1 | ||||||||
Ichinohashi | S42.07.04 | 都道 首都高速 2号分岐線 |
|||||||||
0.5 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 飯倉 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
21 | Iikura | 21 | R7年度 | ||||||||
0.8 | JCT. | ||||||||||
谷町JCT. | 3号渋谷線 | S42.09.02 | 1 | ||||||||
Tanimachi | S42.07.04 | 都道 首都高速 3号線 |
|||||||||
0.9 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 霞が関 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
23 | Kasumigaseki | 23 | R4.04.01 | ||||||||
0.5 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 霞が関 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | 1 | |||||||
24 | Kasumigaseki | 24 | R4.04.01 | S39.09.21 | |||||||
0.8 | |||||||||||
三宅坂JCT. | 4号新宿線 | 1 | |||||||||
Miyakezaka | S39.08.02 | 都道 首都高速 4号線 |
|||||||||
1.3 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 代官町 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
25 | Daikancho | 25 | R4.04.01 | ||||||||
0.3 | |||||||||||
↑出口 | 北の丸 | ||||||||||
26 | Kitanomaru | ||||||||||
0.4 | JCT. | ||||||||||
竹橋JCT. | 5号池袋線 | S42.03.30 | |||||||||
Takebashi | |||||||||||
0.6 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 神田橋 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
29 | Kandabashi | 29 | R7年度 | ||||||||
0.3 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 神田橋 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
28 | Kandabashi | 28 | R7年度 | ||||||||
×↓ ○↑ | 0.1 | ←○ ↓○ | JCT. | ||||||||
Y 八重洲線 | 神田橋JCT. | S48.02.15 | 1 | ||||||||
Kandabashi | Y⇔C1通行止 | S39.08.02 | 都道 首都高速 4号分岐線 |
||||||||
←× ↑○ | R7.04.05 | ||||||||||
R17まで | |||||||||||
0.7 | |||||||||||
↑出口 | 呉服橋 | ↓入口 | ※出入口廃止 | 1 | |||||||
30 | Gofukubashi | 30 | R3.05.10 | S38.12.21 | |||||||
0.2 | |||||||||||
↑入口 | 江戸橋 | ↓出口 | ※出入口廃止 | ||||||||
31 | Edobashi | 31 | R3.05.10 | ||||||||
0.4 | |||||||||||
↓○ →1号× →6号○ | |||||||||||
江戸橋JCT. | 1号上野線 | ↓○ ↑× | |||||||||
Edobashi | 6号向島線 | ↓○ ↑○ | |||||||||
↑○ →○ | C1都心環状線 | ||||||||||
※日本橋区間地下化事業に伴い | |||||||||||
○↓ ○→ | |||||||||||
C1都心環状線 | 京橋JCT. | C1都心環状線 | JCT廃止 | 1 | |||||||
Kyobashi | ↓× ←○ | R7.04.05 | S41.07.02 | 都道 首都高速 8号線 |
|||||||
←○ →× | 0.5 | ||||||||||
東京高速道路 | |||||||||||
東銀座 | ↓出口 | C1都心環状へ編入 | |||||||||
Higashi-ginza | 5 | R17年度 | |||||||||
首都高速一覧へ | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
C2中央環状線 | 経過都道府県 | 東京都 | |||||||||
![]() |
供用延長 | 46.9km | 《全線開通》 | ||||||||
起 点 | 大井JCT. | ||||||||||
終 点 | 葛西JCT. | ||||||||||
施設名称 | 入口ETC専用 | H31.04.15 | |||||||||
↑出口 | 中環大井南 | ↓入口 | 1 | 入口ETC専用化 | 供用日 | 路線名 | 湾岸線大井南 | ||||
C18 | C2 Oi-minami | C18 | R4.04.01 | H27.03.07 | 都市高速道路 中央環状 品川線 |
からC2専用の | |||||
0.0 | 入口へ変更 | ||||||||||
湾岸線 | 大井JCT. | 湾岸線 | |||||||||
Oi | |||||||||||
5.3 | ←地図距離測 | ↑ ↓ | |||||||||
↑出口 | 五反田 | ↓入口 | ↑ ↓ | ||||||||
C20 | Gotanda | C20 | ↑ ↓ | ||||||||
4.1 | ←地図距離測 | ↑ ↓ | |||||||||
3号渋谷線 | 大橋JCT. | 3号渋谷線 | 1 | ↑ ↓ | |||||||
Ohashi | H22.03.28 | 都道 首都高速 目黒板橋線 |
↑ ↓ | ||||||||
1.8 | ↑ ↓ | ||||||||||
入口ETC専用 | ↑ ↓ | ||||||||||
↑出口 | 富ヶ谷 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ↑ ↓ | |||||||
C22 | Tomigaya | C22 | R4.04.01 | ↑ ↓ | |||||||
0.3 | ↑ 】山手TN【 | ||||||||||
入口ETC専用 | ↑ (約18.6km) | ||||||||||
↑入口 | 初台南 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ↑ ↓ | |||||||
C23 | Hatsudai-minami | C23 | R4.04.01 | 】山手TN【 ↓ | |||||||
×↓ ○→ ×↑ | 1.3 | ←× ↓○ →○ | (約18.2km) ↓ | ||||||||
4号新宿線 | 西新宿JCT. | 4号新宿線 | 1 | ↑ ↓ | |||||||
Nishi-shinjuku | ↓○ ←○ ↑○ | H19.12.22 | ↑ ↓ | ||||||||
←× ↑○ →○ | 1.8 | ↑ ↓ | |||||||||
入口ETC専用 | ↑ ↓ | ||||||||||
↑出口 | 中野長者橋 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ↑ ↓ | |||||||
C24 | Nakano-chojabashi | C24 | R7年度 | ↑ ↓ | |||||||
3.3 | ↑ ↓ | ||||||||||
入口ETC専用 | ↑ ↓ | ||||||||||
↑入口 | 西池袋 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ↑ ↓ | |||||||
C25 | Nishi-ikebukuro | C25 | R7年度 | ↑ ↓ | |||||||
1.1 | ↑ ↓ | ||||||||||
↑出口 | 西池袋 | ↑ ↓ | |||||||||
C26 | Nishi-ikebukuro | ↑ ↓ | |||||||||
1.1 | 入口ETC専用 | ↑ ↓ | |||||||||
高松 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | |||||||||
Takamatsu | C28 | R4.04.01 | ※1-2 | ||||||||
○↓ ×↑ | 0.2 | ←× ↓○ | |||||||||
5号池袋線 | 熊野町JCT. | 当初は5号池袋線高松出入口 | |||||||||
Kumanocho | C2開通により高松出口廃止 | ||||||||||
←○ ↑○ | 5号池袋線 | ||||||||||
5号池袋線 | 板橋JCT. | 5号池袋線 | 1 | ||||||||
C2中央環状線方面 | Itabashi | 美女木方面 | H14.12.25 | 都道 首都高速 板橋足立線 |
|||||||
0.8 | |||||||||||
新板橋 | ↓出口 | ||||||||||
Shin-itabashi | C29 | ||||||||||
入口ETC専用 | 0.0 | ||||||||||
↑入口 | 滝野川 | 入口ETC専用化 | |||||||||
C31 | Takinogawa | R4.03.01 | |||||||||
入口ETC専用 | 2.6 | 出入口 | |||||||||
↑入口 | 王子南 | ↓出口 | H27.03.29 | ||||||||
C33 | Ojiminami | C33 | 入口ETC専用化 | ||||||||
0.5 | R7年度 | ||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 王子北 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
C34 | Ojikita | C34 | R4.04.01 | ||||||||
2.0 | |||||||||||
江北JCT. | S1 川口線 | 1 | |||||||||
Kohoku | S62.09.09 | 都道高速 葛飾川口線 |
|||||||||
0.6 | S1 川口線からのみ | ||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 扇大橋 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
C35 | Ogiohashi | C35 | R7年度 | ||||||||
1.0 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 扇大橋 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
C36 | Ogiohashi | C36 | R7年度 | ||||||||
2.0 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 千住新橋 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
C37 | Senjushinbashi | C37 | R7年度 | ||||||||
0.9 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 千住新橋 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | 1 | |||||||
C38 | Senjushinbashi | C38 | R7年度 | S57.03.30 | |||||||
1.3 | JCT. | ||||||||||
小菅JCT. | 6号三郷線 | S60.01.24 | 1 | ||||||||
Kosuge | S57.03.30 | 都道 首都高速 6号線 |
|||||||||
0.4 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 小菅 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
C40 | Kosuge | C40 | R7年度 | ||||||||
0.7 | |||||||||||
6号向島線 | 堀切JCT. | 1 | |||||||||
Horikiri | S58.11.30 | ||||||||||
0.9 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 四つ木 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | 1 | |||||||
C41 | Yotsugi | C41 | R4.04.01 | S62.09.09 | 都道 首都高速 葛飾江戸川線 |
||||||
1.0 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 四つ木 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
C42 | Yotsugi | C42 | R4.04.01 | ||||||||
1.8 | |||||||||||
↑入口 | 平井大橋 | ↓出口 | |||||||||
C43 | Hirai Ohashi | C43 | C2埼玉⇔7千葉 | ||||||||
×↓ ○→ ×↑ | 2.4 | ←× ↓○ →○ | |||||||||
7号小松川線 | 小松川JCT. | 7号小松川線 | JCT. | ||||||||
Komatsugawa | ↓× ←○ ↑○ | R1.12.01 | |||||||||
←× ↑○ →× | 0.0 | ||||||||||
↑入口 | 中環小松川 | 入口 | |||||||||
C2 Komatsugawa | R1.12.01 | ||||||||||
1.5 | |||||||||||
入口ETC専用 | C44→C46 | ||||||||||
↑出口 | 船堀橋 | ↓入口 | R1.12.01 | ||||||||
C46 | Funaboribashi | C46 | 入口ETC専用化 | ||||||||
2.2 | R7年度 | ||||||||||
入口ETC専用 | 出入口 | ||||||||||
↑入口 | 清新町 | ↓出口 | H14.03.29 | ||||||||
C47 | Seishincho | C47 | 入口ETC専用化 | ||||||||
2.3 | R4.04.01 | ||||||||||
C45→C47 | |||||||||||
R1.12.01 | |||||||||||
湾岸線 | 葛西JCT. | 湾岸線 | |||||||||
Kasai | |||||||||||
首都高速一覧へ | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
1号上野線 | 経過都道府県 | 東京都 | |||||||||
![]() |
供用延長 | 4.4km | 《全線開通》 | ||||||||
起 点 | 江戸橋JCT. | ||||||||||
終 点 | 入谷 | ||||||||||
○↓ ○→ | 施設名称 | ||||||||||
C1都心環状線 | 江戸橋JCT. | C1都心環状線 | 供用日 | 路線名 | 1 | ||||||
6号向島線 | Edobashi | ↓× ←○ | S38.12.21 | 都道 首都高速 1号線 |
|||||||
×↓ ○→ | ←6号× ←C1○ →× | 0.5 | |||||||||
↑入口 | 本町 | ↓出口 | 1 | ||||||||
181 | Honcho | 181 | S44.05.31 | ||||||||
0.8 | |||||||||||
↑出口 | 本町 | ↓入口 | |||||||||
182 | Honcho | 182 | |||||||||
1.7 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 上野 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
183 | Ueno | 183 | R7年度 | ||||||||
1.4 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 入谷 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
185 | Iriya | 185 | R7年度 | ||||||||
首都高速一覧へ | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
1号羽田線 | 経過都道府県 | 東京都 | |||||||||
![]() |
供用延長 | 13.8km | 《全線開通》 | ||||||||
起 点 | 浜崎橋JCT. | ||||||||||
終 点 | 羽田 | ||||||||||
施設名称 | |||||||||||
C1都心環状線 | 浜崎橋JCT. | C1都心環状線 | 供用日 | 路線名 | 1 | ||||||
Hamazakibashi | S37.12.20 | 都道 首都高速 1号線 |
|||||||||
0.6 | ↓○ →○ | JCT. | |||||||||
芝浦JCT. | 11号台場線 | H15.08.26 | |||||||||
Shibaura | ↓× ↑○ | ||||||||||
↑○ →× | 0.8 | ||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 芝浦 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | 1 | |||||||
101 | Shibaura | 101 | R7年度 | S38.12.21 | |||||||
0.6 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 芝浦 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
102 | Shibaura | 102 | R7年度 | ||||||||
3.0 | JCT. | ||||||||||
大井JCT. | ↓○ →× | 湾岸線連絡路 | H1.12.16 | ||||||||
Oi | ↓× ↑○ | ||||||||||
↑○ →× | 1.7 | ||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 勝島 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
104 | Katsushima | 104 | R7年度 | ||||||||
0.5 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 鈴ヶ森 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | 1 | |||||||
103 | Suzugamori | 103 | R7年度 | S39.08.02 | |||||||
0.9 | |||||||||||
平和島PA | |||||||||||
Heiwajima | |||||||||||
0.1 | |||||||||||
↑入口 | 平和島 | ↓出口 | |||||||||
105 | Heiwajima | 105 | |||||||||
0.0 | |||||||||||
平和島PA | |||||||||||
Heiwajima | |||||||||||
1.0 | |||||||||||
↑出口 | 平和島 | ↓入口 | |||||||||
106 | Heiwajima | 106 | |||||||||
0.8 | ↓○ →× | JCT. | |||||||||
昭和島JCT. | 湾岸分岐線 | S58.02.24 | |||||||||
Showajima | ↓○ ↑× | ||||||||||
↑○ →○ | 1.5 | ||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 空港西 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | 1 | |||||||
107 | Airport West | 107 | R4.04.01 | S41.12.21 | |||||||
1.0 | |||||||||||
↑入口 | 羽田 | ↓出口 | |||||||||
109 | Haneda | 109 | |||||||||
0.2 | |||||||||||
神奈川1号横羽線 | |||||||||||
首都高速一覧へ | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
2号目黒線 | 経過都道府県 | 東京都 | |||||||||
![]() |
供用延長 | 5.9km | 《全線開通》 | ||||||||
起 点 | 一ノ橋JCT. | ||||||||||
終 点 | 戸越 | ||||||||||
施設名称 | |||||||||||
C1都心環状線 | 一ノ橋JCT. | C1都心環状線 | 供用日 | 路線名 | 1 | ||||||
Ichinohashi | S42.09.30 | 都道 首都高速 2号線 |
|||||||||
1.8 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 天現寺 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
201 | Tengenji | 201 | R7年度 | ||||||||
1.6 | |||||||||||
↑入口 | 目黒 | ↓出口 | |||||||||
203 | Meguro | 203 | |||||||||
2.0 | |||||||||||
↑入口 | 荏原 | ↓出口 | |||||||||
207 | Ebara | 207 | |||||||||
0.4 | |||||||||||
↑入口 | 戸越 | ↓出口 | |||||||||
205 | Togoshi | 205 | |||||||||
首都高速一覧へ | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
3号渋谷線 | 経過都道府県 | 東京都 | |||||||||
![]() |
供用延長 | 11.9km | 《全線開通》 | ||||||||
起 点 | 谷町JCT. | ||||||||||
終 点 | 用賀 | ||||||||||
施設名称 | |||||||||||
C1都心環状線 | 谷町JCT. | C1都心環状線 | 供用日 | 路線名 | 1 | ||||||
Tanimachi | S42.09.02 | 都道 首都高速 3号線 |
|||||||||
1.7 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 高樹町 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
301 | Takagicho | 301 | R7年度 | ||||||||
1.4 | 入口(下り) | ||||||||||
↑出口 | 渋谷 | ↓入口 | R1.12.19 | 1 | |||||||
302 | Shibuya | 302 | S39.10.01 | ||||||||
1.0 | |||||||||||
↑入口 | 渋谷 | ↓出口 | 1 | ||||||||
303 | Shibuya | 303 | JCT | S46.12.21 | |||||||
H22.03.28 | 0.9 | H27.03.07 | H22.03.28 | ||||||||
C2中央環状線 | 大橋JCT. | C2中央環状線 | |||||||||
Ohashi | |||||||||||
0.6 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑出口 | 池尻 | ↓入口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
304 | Ikejiri | 304 | R7年度 | ||||||||
0.6 | |||||||||||
入口ETC専用 | |||||||||||
↑入口 | 三軒茶屋 | ↓出口 | 入口ETC専用化 | ||||||||
305 | Sangenjaya | 305 | R7年度 | ||||||||
5.0 | |||||||||||
用賀PA | |||||||||||
Yoga | |||||||||||
0.1 | |||||||||||
↑入口 | 用賀 | ↓出口 | |||||||||
307 | Yoga | 307 | |||||||||
0.6 | |||||||||||
東名高速道路接続 | |||||||||||
首都高速一覧へ | |||||||||||
4号新宿線へ | |||||||||||
区間距離は公式のものではありません。 |
間違い・お気付きの点がありましたら、指摘していただければ幸いです。![]() |