![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
HOME > 高速道路開通の歴史 昭和63年度開通~ > 平成28年度開通
平成28年度(2016年度)開通 |
供用 年月日 |
道路名 (営業用の通称) |
高速自動車国道名 (国土開発幹線自動車道等) |
供用区間 | 開通 延長 (km) |
車 線 数 |
備考 | ||||||
一般国道の自動車専用道路名 | (拡幅延長(km)、国道番号 その他特記事項) |
|||||||||||
高速自動車国道に並行する 一般国道の自動車専用道路名 |
||||||||||||
1 | H28.04.16 | 登米志津川道路 | 三陸縦貫自動車道 | 登米東和IC | ~ | 三滝堂IC | 2.0 | 2 | 無料 | 国道45号 | ||
2 | H28.04.23 | 高知南国道路 | 高知東部自動車道 | なんこく南IC | ~ | 高知龍馬空港IC | 4.1 | 2 | 無料 | 国道55号 | ||
3 | H28.04.24 | 東九州自動車道 | 東九州自動車道 | 椎田南IC | ~ | 豊前IC | 7.2 | 2 | 暫定開通 | |||
4 | H28.07.30 | 鰺ヶ沢道路 | 津軽自動車道 | 国道101号 | ~ | 鰺ヶ沢IC | 3.4 | 2 | 無料 | 国道101号 | ||
5 | H28.08.11 | 新名神高速道路 | 近畿自動車道 | 名古屋神戸線 | 四日市JCT | ~ | 新四日市JCT | 4.4 | 4 | 暫定開通 | ||
6 | H28.08.11 | 東海環状自動車道 | 東海環状自動車道 | 東員IC | ~ | 新四日市JCT | 1.4 | 2 | 無料 | 国道475号 | ||
- | H28.09.09 | 道央自動車道 | 北海道縦貫自動車道 | 輪厚スマートIC運用時間変更 | - | - | H21.06.29開通 輪厚PA | |||||
7 | H28.09.11 | 東北中央自動車道 | 東北中央自動車道 | 福島JCT | ~ | 福島大笹生IC | 1.4 | 2 | 暫定開通 | 新直轄 無料 福島JCT:東北自動車道 |
||
- | H28.09.24 | 宮崎自動車道 | 九州縦貫自動車道 | 宮崎線 | 山之口スマートIC | - | - | 山之口SA | ||||
- | H28.09.26 | 東名高速道路 | 第一東海自動車道 | 音羽蒲郡IC | ~ | 豊田JCT | - | - | 上り 音羽蒲郡IC~美合PA →暫定3車線運用終了 美合PA〜豊田JCT →暫定6車線運用終了 |
|||
- | H28.09.30 | 穴水道路 | 能越自動車道 | のと里山空港IC(IC名称変更) | - | - | 旧IC名「能登空港IC」 | |||||
8 | H28.10.22 | 鷹巣大館道路 | 日本海東北沿岸自動車道に並行 | 鷹巣IC | ~ | 二井田真中IC | 12.2 | 2 | 無料 | 国道7号 | ||
9 | H28.10.30 | 登米志津川道路 | 三陸縦貫自動車道 | 三滝堂IC | ~ | 志津川IC | 9.1 | 2 | 無料 | 国道45号 | ||
- | H28.10.30 | 山陰近畿自動車道 野田川大宮道路 |
- | 京丹後大宮IC | ~ | 与謝天橋立IC | - | 2 | 無料 | 4.3km 地域高規格道路 鳥取豊岡宮津自動車道 |
||
10 | H28.11.05 | 院内道路 | 東北中央自動車道に並行 | 湯沢市上院内 | ~ | 湯沢市下院内 | 3.0 | 2 | 無料 | 国道13号 | ||
- | H28.11.27 | 大分自動車道 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | 由布岳PAスマートIC | - | - | |||||
- | H28.11.29 | 日本海東北自動車道 | 日本海沿岸東北自動車道 | 荒川PA | - | - | ||||||
11 | H28.12.18 | 浜田・三隅道路 | 山陰自動車道に並行 | 西村IC | ~ | 石見三隅IC | 6.4 | 2 | 無料 | 国道9号 | ||
- | H28.12.24 | 圏央道 | 首都圏中央連絡自動車道 | 八王子西ICフル化 | - | - | ||||||
12 | H29.02.26 | 圏央道 | 首都圏中央連絡自動車道 | 境古河IC | ~ | つくば中央IC | 28.5 | 2 | 有料 | 国道468号 | ||
13 | H29.03.11 | 出水阿久根道路 | 南九州西回り自動車道 | 高尾野北IC | ~ | 野田IC | 2.8 | 2 | 無料 | 国道3号 | ||
- | H29.03.18 | 東名高速道路 | 第一東海自動車道 | 三方原スマートIC | - | - | 三方原PA 浜松西IC IC番号変更 |
|||||
- | H29.03.18 | 新東名高速道路 | 第二東海自動車道 | 駿河湾沼津スマートIC | - | - | 駿河湾沼津SA | |||||
14 | H29.03.18 | 紀北西道路 | 京奈和自動車道 | 岩出根来IC | ~ | 和歌山JCT | 6.5 | 2 | 無料 | 国道24号 和歌山JCT:阪和自動車道 |
||
- | H29.03.18 | 仙台東部道路 | 常磐自動車道に並行 | 名取中央スマートIC | - | - | ||||||
15 | H29.03.19 | 中部横断自動車道 | 中部横断自動車道 | 六郷IC | ~ | 増穂IC | 9.3 | 2 | 暫定開通 | |||
16 | H29.03.19 | 丸瀬布遠軽道路 | 旭川紋別自動車道 | 丸瀬布IC | ~ | 遠軽瀬戸瀬IC | 11.2 | 2 | 無料 | 国道450号 | ||
17 | H29.03.20 | 南三陸道路 | 三陸縦貫自動車道 | 志津川IC | ~ | 南三陸海岸IC | 3.0 | 2 | 無料 | 国道45号 | ||
- | H29.03.20 | 南三陸道路 | 三陸縦貫自動車道 | 三滝堂PA | - | - | ||||||
- | H29.03.25 | 北陸自動車道 | 北陸自動車道 | 長岡北スマートIC | - | - | ||||||
- | H29.03.25 | 北陸自動車道 | 北陸自動車道 | 小谷城スマートIC | - | - | ||||||
- | H29.03.25 | 舞鶴若狭自動車道 | 近畿自動車道 | 敦賀線 | 敦賀南スマートIC | - | - | |||||
- | H29.03.25 | 東九州自動車道 | 東九州自動車道 | 門川南スマートIC | - | - | ||||||
18 | H29.03.25 | 苫東道路 | 日高自動車道 | 沼ノ端東IC | ~ | 厚真IC | - | 4 | 11.8 | 拡幅 | H10.07.06暫定開通 付加車線整備事業 |
|
19 | H29.03.25 | 八鹿日高道路 | 北近畿豊岡自動車道 | 八鹿氷ノ山IC | ~ | 日高神鍋高原IC | 9.7 | 2 | 無料 | 国道483号 | ||
- | H29.03.26 | 中央自動車道 | 中央自動車道 | 西宮線 | 笛吹八代スマートIC | - | - | |||||
20 | H29.03.26 | 阿武隈東道路 | 東北中央自動車道に並行 | 相馬山上IC | ~ | 相馬玉野IC | 10.5 | 2 | 無料 | 国道115号 | ||
- | H29.03.26 | 熊本西環状道路 | - | 下硯川IC | ~ | 花園IC | - | 2 | 暫定開通 | 4.1km 地域高規格道路 | ||
21 | H29.03.30 | 矢本石巻道路 | 三陸縦貫自動車道 | 石巻女川IC | ~ | 桃生豊里IC | - | 4 | 12.1 | 拡幅 | H15・H19暫定開通 | |
H28年度合計 | 高速自動車国道 | 有料道路方式区間 | 20.9 | 供用延長 8249.9km | ||||||||
新直轄方式区間 | 1.4 | 供用延長 516.7km | ||||||||||
合計 | 22.3 | 供用延長 8766.6km | ||||||||||
高速自動車国道に並行する自専道 | 32.1 | 供用延長 925.2km | ||||||||||
※一般国道の自動車専用道路の供用延長には 一般国道のバイパス等を活用する区間を含む |
一般国道の自動車専用道路 (本州四国連絡道路を含む) |
81.7 | 供用延長 1682.3km | |||||||||
高規格幹線道路 供用延長 11374.1km | ||||||||||||
上記以外の高速道路ナンバリング | ||||||||||||
その他の自動車専用道路 |
【都市高速道路】 | ||||||||||||
首都高速道路 | ||||||||||||
- | H28.04.01 | 八重洲線 | 都道首都高速4号線 | 常盤橋出入口 閉鎖 | - | |||||||
- | H29.03.04 | 湾岸線 | 神奈川県道高速湾岸線 | 南本牧ふ頭出入口 | - | |||||||
51 | H29.03.18 | 神奈川7号横浜北線 | 横浜市道高速横浜環状北線 | 横浜港北JCT | ~ | 生麦JCT | 8.2 | 神奈川7号横浜北線全線開通 | ||||
H28年度合計 | 首都高速道路 | 8.2 | 供用延長 318.9km | |||||||||
阪神高速道路 | ||||||||||||
- | H28.11.01 | 3号神戸線 | 大阪府道・兵庫県道高速大阪西宮線 | 尼崎PA(東行)閉鎖 | - | |||||||
61 | H29.01.28 | 6号大和川線 | 大阪府道高速大和川線 | 三宝JCT | ~ | 鉄砲 | 1.4 | |||||
H28年度合計 | 阪神高速道路 | 1.4 | 供用延長 260.5km | |||||||||
名古屋高速道路 | ||||||||||||
H28年度合計 | 名古屋高速道路 | 0.0 | 供用延長 81.2km | |||||||||
福岡高速道路 | ||||||||||||
H28年度合計 | 福岡高速道路 | 0.0 | 供用延長 56.8km | |||||||||
北九州高速道路 | ||||||||||||
H28年度合計 | 北九州高速道路 | 0.0 | 供用延長 49.5km | |||||||||
広島高速道路 | ||||||||||||
H28年度合計 | 広島高速道路 | 0.0 | 供用延長 25.0km |
開通予定については、各高速道路株式会社(旧JH)・国土交通省のHP、電話確認等による情報を、 一個人が取りまとめたものです。 |
間違い・お気付きの点がありましたら、指摘していただければ幸いです。![]() |