![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
HOME > A路線(高速自動車道)一覧 > 大分自動車道
![]() |
経過都道府県 | 佐賀県 福岡県 大分県 | |||||||||
供用延長 | 104.7km | 《全線開通》 | |||||||||
起 点 | 鳥栖JCT. | 《暫定供用区間無し》 | |||||||||
終 点 | 日出JCT | ||||||||||
位置図 | |||||||||||
<NEXCO西日本> | 【鳥栖JCT.〜日出JCT.】 | ||||||||||
<NEXCO西日本> | 【日出JCT.〜大分米良IC】 | ←H30.08.05より道路名を東九州自動車道に変更 | |||||||||
<NEXCO西日本> | 【日出JCT.〜速見IC】 | ←H30.08.05より道路名を東九州自動車道に変更 | |||||||||
国土開発幹線自動車道路線名 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | |||||||||
高速自動車国道名 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | |||||||||
IC番号 | 施設名称 | ||||||||||
熊本方面 | E34 長崎自動車道 | 福岡方面 | 供用(暫定供用) | ||||||||
佐 賀 県 |
E3 九州自動車道 | 鳥栖JCT. | E3 九州自動車道 | 1 | 2車線 | 4車線 | |||||
9 | Tosu | S62.02.05 | ![]() |
||||||||
3.3 | |||||||||||
福 岡 県 |
井上PA | 4.9 | |||||||||
Inoue | |||||||||||
1.6 | |||||||||||
筑後小郡IC | |||||||||||
1 | Chikugo-Ogori | ||||||||||
2.5 | |||||||||||
6.0 | 大刀洗PA | ||||||||||
Tachiarai | |||||||||||
3.5 | |||||||||||
甘木IC | |||||||||||
2 | Amagi | ||||||||||
8.0 | |||||||||||
朝倉IC | 1 | ||||||||||
3 | Asakura | H2.03.10 | ↓ | ||||||||
3.0 | ↓ | ||||||||||
山田SA | ↓ | ||||||||||
Yamada | ↓ | ||||||||||
5.5 | ※2 | ||||||||||
ETC専用 | 杷木IC | 1 | ETC専用化 | 1↑ | |||||||
4 | Haki | R7.03.17 | (H2.03.10) | H10.11.11 | ↑ | ||||||
11.4 | ↑ | ||||||||||
大 分 県 |
萩尾PA | ↑ | |||||||||
Hagio | ↑ | ||||||||||
2.7 | ↑ | ||||||||||
日田IC | 1 | 1↑ | |||||||||
5 | Hita | (H7.03.10) | H12.03.21 | ||||||||
13.4 | |||||||||||
天瀬高塚IC | |||||||||||
6 | Amagase-Takatsuka | ||||||||||
6.4 | |||||||||||
玖珠SA | |||||||||||
Kusu | |||||||||||
4.9 | |||||||||||
玖珠IC | 1 | 1 | |||||||||
7 | Kusu | (H8.03.28) | H14.09.25 | ||||||||
9.5 | 1 | ||||||||||
九重IC | H17.03.19 | ||||||||||
8 | Kokonoe | ↓ | |||||||||
4.1 | R2.07.10 | R2.07.07 | ↓ | ||||||||
水分PA | 上下各1車線復旧 | 豪雨災害 | 1※1 | ||||||||
Mizuwake | R2.08.08 | 通行止め | H16.08.30 | 1↑ | |||||||
8.2 | 完全復旧 | H15.07.17 | ↑ | ||||||||
湯布院IC | 1 | 1↑ | |||||||||
9 | Yufuin | (H1.07.20) | H14.05.25 | ||||||||
9.0 | |||||||||||
由布岳PA | |||||||||||
Yufudake | スマートIC | ||||||||||
ETC専用 | 由布岳PAスマートIC | H28.11.27 | |||||||||
9-1 | Yufudake | 終日、12m以下 | ![]() |
||||||||
7.7 | |||||||||||
日出JCT. | 速見支線 | ||||||||||
10 | Hiji | H1.07.20 | ![]() |
||||||||
2.5 | H30.08.05より | (下り) | |||||||||
別府湾SA | 東九州自動車道 | スマートIC | |||||||||
Beppuwan | H21.04.01 | ||||||||||
別府湾スマートIC | ↓出口(当初) | スマートICフル化 | |||||||||
10-1 | Beppuwan | ↓入口(当初) | H30.08.05 | ||||||||
4.7 | 終日、12m以下 | 運用時間変更 | |||||||||
別府IC | (当初6-22時) | ||||||||||
11 | Beppu | H4.12.03 | |||||||||
14.8 | |||||||||||
大分IC | |||||||||||
12 | Oita | H8.11.26 | |||||||||
4.4 | ICフル化 | ||||||||||
大分光吉IC | H20.08.11 | ||||||||||
13 | Oita-Mitsuyoshi | ![]() |
|||||||||
3.4 | 大分米良方面 | ||||||||||
大分米良IC | S61.03.05 | 1 | |||||||||
14 | Oita-Mera | 米良有料道路 | |||||||||
東九州自動車道 | |||||||||||
H11.11.27 | |||||||||||
速見支線 | 供用(暫定供用) | ||||||||||
大 分 県 |
本線 | 日出JCT. | 本線 | 2車線 | 4車線 | ||||||
10 | Hiji | H6.12.15 | ![]() |
||||||||
H14.03.30 | 3.3 | H30.08.05より | |||||||||
日出バイパス | 速見IC | 東九州自動車道 | 1 | ||||||||
1 | Hayami | ||||||||||
宇佐別府道路 | |||||||||||
H5.03.29 | |||||||||||
※1 九重IC〜湯布院IC間 上下線 | |||||||||||
R2.7.7 豪雨災害により通行止 | |||||||||||
R2.7.10 上下各1車線復旧 | |||||||||||
R2.8.8 完全復旧 | |||||||||||
※2 朝倉IC〜杷木IC間 上下線 | |||||||||||
R5.7.10 大雨によるTn坑口上部崩落により通行止 | |||||||||||
R5.7.15 通行止解除 但し、朝倉IC〜杷木IC間 上り線において対面通行規制 | |||||||||||
杷木IC〜日田IC間 下り線1車線規制 | |||||||||||
R5.8.8 朝倉IC〜杷木IC間 対面通行規制解除 但し、下り線1車線規制 | |||||||||||
R6.4.25 通行規制解除 |
↓詳細
|