日記その31

過去の日記(’02/6月18日〜31日)
過去の日記(’02/8月1日〜31日)
過去の日記(’02/9月1日〜31日)
過去の日記(’02/10月1日〜31日)
過去の日記(’02/11月1日〜30日)
過去の日記(’02/12月1日〜31日)
過去の日記(’03/01月1日〜31日)
過去の日記(’03/02月1日〜28日)
過去の日記(’03/03月1日〜31日)
過去の日記(’03/04月1日〜30日)
過去の日記(’03/05月1日〜31日)
過去の日記(’03/06月1日〜30日)
過去の日記(’03/07月1日〜31日)
過去の日記(’03/08月1日〜31日)
過去の日記(’03/09月1日〜30日)
過去の日記(’03/10月1日〜31日)
過去の日記(’03/11月1日〜31日)
過去の日記(’03/12月1日〜31日)
過去の日記(’04/01月1日〜31日)
過去の日記(’04/02月1日〜29日)
過去の日記(’04/03月1日〜31日)
過去の日記(’04/04月1日〜30日)

過去の日記 ('04/05月1日〜32日)
過去の日記('04/06月2日〜30日)

過去の日記('04/07月1日〜31日)
過去の日記('04/08月1日〜32日)
過去の日記('04/09月2日〜30日)
過去の日記('04/10月1日〜31日)
過去の日記('04/11月1日〜30日)

過去の日記('04/12月1日〜31日)


1月32日火曜日

レコーディングの仕事は無事終了。
ホッと一息つく暇なく明日からレッスン。
ってゆーかぁ、1月32日なんかないっちゅうねん!

んで昨日たくさんリズム録りしてたんだけど
ベース弾きながら気がついた。
先日ボナを見に行ってから凄い影響受けてしまって、音数が増えてる!
こりゃいかん。
自分を見失いそうになってる。
影響を受けやすい体質はいつになっても治らないらしく、
コンサートに行くと暫くは、それっぽいことを弾こうとしてしまふ。

映画館から出てきた時なんかが最高に可笑しいよね。
みんな菅原文太みたいに眉間にしわよせてたり、
目がハートマークでいっぱいになってたり、
みんなおんなじような表情になってるのが、メッチャおかし。

ひとはそれぞれ。
自分の個性を大切にすべし!

 


1月31日月曜日

ALEMBIC F2-B

知る人ぞ知るプリアンプ
知らない人は知らない!

2系統のインプットが付いているのでステレオなんだよ。
特にベース用じゃなくてギター用で開発されたもの(?)だったと思うけれど
オルガン用にキーボードの人が使ったりもしているけれど
ベース用に使うのがベストみたい。

チューブプリの面白いところは、
この二つのチャンネルで音質が違うってこと。
買ったのは20年以上前。
一度真空管がダメになって
交換した。
秋葉のラジオ会館の超有名真空管専門店に買いに行き、
店のおやじにダメになった真空管を見せると
「う〜ん、これはアレンピック F2-Bの真空管だね!」
その一言でびっくり!
このおやじ知ってんだぁ〜、って。
んで、じっと見てて
「こりゃあ、ソ連製で音が悪いよ。
これにしなっ!」
って出してきたのが米国製の同じタイプ。
値段は¥2000ほどだったかな。
2本で¥4000。

わくわくしながら挿し込んで音を出して
「うっひょ〜〜!」
ず太い、ぶりぶりごりごり音だよ。

真空管って一本一本音が違うのが面白いんだよね。
だから2チャンネルの音が違うんだ。

ベーシストは要チェックのプリアンプ だよ。
ちなみに普通のオーディオ用に使っても暖かい 厚い熱い暑い音がするんだ。


1月30日日曜日

僕のフォークギター


30年前に友達から買ったもの。
良い音してるよ。
普通のギターに見えるでしょう。
でも実はすごい秘密が・・・

ってなことはないです。
ただ可笑しいのはメーカーなんだ。

ほらね!
Pearlと言えばドラムのメーカーだよ。
でも昔はギターも作ってたんだよ。

んで、このギターをつま弾きながら
♪Love me tender, love me sweet
never let me go♪
なんちゃって。


1月29日土曜日

アレンジの仕事が一日早く終了!
明日は日曜日だからずっとレッスン。
風邪がすごく流行っていて
今日も二人お休み。
マンツーマンのレッスンやってるからもっと風邪移されそうなんだけど
全然ひかないのはなぜだろう?!
ひきかけてひかないのがずっと続いていたのが良かったのかもね。
一月のスケジュール見てて気がついたんだけど
今月の休日はお正月の二日間だけ!
でも不思議なことにそんな感じがしない。
でも来月から水曜日をレッスンのお休みの日にすることに決定!
のつもり。
って去年も同じようなこと始めたんだけど
結局そうならなかったのは何故だろうか。
でもそろそろ真剣に遊ばないと。
そう言えば最近バッティングセンターに全然行ってないなあ。
バドミントンもしたいし、プールにも行きたいし、中華街にも行きたいし、
あれもしたいこれもしたい・・
明日のために今日も寝る・・
おやすみなさい。





1月28日金曜日

スマップの新曲、Say What You Willだけどさぁ、
ちょっと複雑な気持ちなんだ。

 「友達へ〜Say What You Will〜」の原曲は、クラプトンが「地球愛」をテーマに制作した。
クラプトン自身が歌い、来年3月に愛知県で開催される「愛・地球博」のシンボル曲にも決まっている。
イベントとは別に、クラプトンが、同曲をカバーしてくれる日本人アーティストを探していたところ、SMAPに白羽の矢が立った。
「世界に一つだけの花」を聴いて共感を覚え、曲をプレゼントすることを決めたという。

 クラプトンは「曲を聴いて、全体の雰囲気が私の『Say What You Will』と通じるものがあると思いました」
とコメントを発表。さらに「私とは世代の異なるあなたたちのような人気グループが
この歌の日本語バージョンを歌っていただけることをとても光栄に思います」と喜びを表現した。
(日刊スポーツより)

さして問題にすることもないのかも知れないだけど、クリーム時代からのファンの僕としては
ちょっと複雑な気持ちなんだ。
もう死語かもしれないけれど『ロック魂』があるとしたら
相いれないものを感じるんだ。
そんな僕は頭が固いのかもしれないのか。
心の表面では、良いことかも知れない、なんて思ったりもするけど、
奥底では「違うんじゃない!」って。
ちょっと淋しく思ってるのは僕だけじゃないよね。

 


1月25日火曜日

まだ年賀状の残りを書いていない〜。
明日書きます。

レッスン生、風邪をひいて体調の良くない人の多いこと!
5人に一人は風邪ひいてる感じかな。

風邪って変化してきたよね。
以前にもそのことを書いたことがあるんだけどね、
僕が子供の頃の風邪って、うんと熱が出て
鼻水、セキなんかが凄くて、でも2〜3日で治る。
そんな感じだったのに、最近の風邪は違うね。
軽い症状が何日間も続くみたい。
なんとか仕事は出来るけどしんどくてだるい。
何となく一週間ほどひきっぱなしみたいなね。

生活環境でそうなったのか、それとも風邪ウイルスの変化なのか、
食生活の変化なのか・・わからないけど、はっきりしてなくて良くない。

今年はひきかけるんだけど、
花が咲くような風邪までには至っていないのは幸運なのか。
でも風邪って精神的な所も大きいよね。
たぶんそれって、免疫力と関係あるんだと思うんだけどね、
充実してたり、テンションが高い時って風邪ひかないもんね。
大切な仕事が終わった途端に熱が出てきたりするもんね。

だからこの時期ってプロポリスがいいんだよね。
風邪のひきかけにバッチリだよね。

僕の風邪の特効薬は
ローヤルゼリーとプロポリスのセットです。


1月24日月曜日

楽天ゴールデンイーグルスで思ったんだけど
イーグルズだよね「ズ」だよね。
MILES DAVISは
マイルズ デイヴィスなんだよね、本当の発音は。
そんなこといちいち気にしなくても良いんだけどね、
なんか、僕の知性が許さない、
なんちゃってほいさっさ。

先日ボナを見てからフォデラが気になる。
あの音がほしくなってきてる。
でもあれだけはそう簡単には買えない。
う〜、フォデラの5弦。ほんの¥1,000,000ー


それはそうと、まだ年賀状の返事を書いてないのが数通あるんだけど
どうしようかなあ。
うんと小さな字で
あけましておめでとう
かなあ、やっぱり。
今ごろになるともう言えないもんね。
すぐに返事書いとけば良かった。
お年玉付きの抽選も終わっちゃったから
はずれた年賀状出すのも悪いし・・・
明日書きます。


1月22日土曜日

毎日こう寒いとララが懐かしくなるねえ。
布団に入った時のワン公は温かいからね。

お風呂に入る時に大きめのペットボトルを持って入り、
暖かいお湯を入れておいて、フタをしっかり閉めて
周りをよーく拭いて布団の中に入れておく。
ちょっと暖まって気持ちがいいんだ。
湯たんぽだよね。

電気あんかが普及してるから、もう湯たんぽなんて
使ってる人はいないんだろうな。

そう言えばこの間、ハイネックのことを「とっくり首」
なんて言ったら笑われてしまった、のは何故だろう!?
じゃあ、タートルネック??って言っても笑われてしまったのは何故??

コールテンはコーヂュロイって言わねばならず。
じゃあ裾の広がったパンツはなんて言えばいいのだろうか?!
ベルボトムなんて言ったら絶対に笑われるよね。
でもラッパズボンって言っても笑わないだろうなあ、
たぶん知らないだろうからね(笑)

若者が知らない古い言葉を持ってきて、
今どきの若者は本当に何も知らないんだから、、
なんて言うおっさんいるよね。
避けられるおっさんのタイプ。
いっそのこと知らない言葉を持ってきて笑わせてあげれば
一緒に楽しめるよね。
「どう、このラッパズボン、良く似合うだろう!」ってね。
若者の前ではおっさんは三枚目がいいよね。
「どうこの脚半に手甲?!」みたいなね。
もしや大正生まれ!?


1月21日金曜日

一週間ほど前、友達のお花の先生(家元を作ったすごい才能のある人)の
飼っていた猫が他界した。な、なんと21才!!
名前は「じゃじゃ丸 」
21年前に友達のギタリストの奥さんの友達からの紹介だった。
友達の友達の友達にもらわれていったわけ。

うんと可愛がられての長生きだから、もう、おめでとう!って感じなんだけどね。

んで、その連絡が来た時、ちょうどレッスン中で、そのレッスン生がたまたま
花屋さんで働いている人だったので、
彼にアレンジフラワーをお願いして作ってもらい届けてもらった。

ララのときもそうだったけれど、
お花を見ていると気持ちが安らぐのは不思議だと思わない?
そんな時ってかける言葉はあまりないから、
花を見て心を安らかにするのが一番なんだよね。

まだ一週間だから寂しいだろうなあ。
しばらくは辛いだろうな。
う〜ん、かわいそうだけど、
いい思い出がいっぱいの21年なんだろうから
やっぱり、おめでとうだよね!!

 



1月20日木曜日

今日はレッスンの合間に渋谷までレッスン生のライブを
見に行ってきた。
最近のライブハウスってスタンディングの所が多いんだよね。
店に入ってすぐに椅子は何処にあるのかなって、きょろきょろと探してしまう。

どうせみんな立っちゃうんだから、始めっから椅子なんかとっちゃって
立ってればいいじゃん!その方がお客さんも沢山入れるし。
のような発想だよね。

ロックのライブハウスの割に音量も普通で音質も良く(Evのスピーカー)

なかなか気持ち良かった。

これからレッスン生のライブをもっと見に行くことにした。
でも僕より年上のお客さんって探してもいないだろうなあ。
まあ、いいけどね(笑)




1月19日水曜日

ちょっと風邪気味だったのもすっかり回復。
お風呂にいろんなドリンクを持って入るのが楽しい。
ぬるま湯でいっぱい汗をかいて、喉が渇いてるのをちょっと我慢して
ぐびぐびって飲む水が美味しい。

あっ、そうそう、思い出した。
すごく悔しいことなんだけど、
ステージが終わって喉がカラカラになったのを
打ち上げまでじっと我慢して
飲むビールの美味さ!!
ぐびぐびって飲み干した時の「あ〜〜うまい」って一言。

なにが悔しいってこれほど悔しいと思うことはない。
だってそれってコーラとか麦茶やスポーツドリンクなんかより
ずっと美味しい訳だよね。
アルコールが全くダメな僕には味わえない美味しさなんだよね。
う〜ん、ちょい悔しいなあ。
ノンアルコールビールなんてホント不味いよね。

喉が渇いて水分を取るのが楽しい時って
健康だなあ、って感じるのは、嬉しいことだよね。

さあ、寝る前にこぶ茶でも飲んでからねるとするかぁ〜。
おじんくさぁ〜


1月17日月曜日

今日の日記にスピード感を出す弾き方について書こうと思っていたけれど
すこし言葉を考えてから説明しようと思う。

オールドのジャズベースの音を表現する、「立ち上がりが早い」と言う言葉も
同じ意味を持ってるってことなんだよね。

それと音符を切るタイミングをシャープにすること。
これをどう説明するかが難しいんだ。

休符が入ってるパターンで、休符というのは
その前の音符を切ると言うことだから、
それを正確に切ることがとても重要なことなんだ。

正確に切るってことは、
「切るための指の動きがほんの数ミリの範囲で素早く素早く
動かさなくてはスピード感のある演奏にはならない」ってこと。

テンポが遅くても速くても音符を切ったり弾いたりする時の
指の動きは同じように素早く動かさなくてはならないってこと。

言葉で説明出来るぎりぎりの線だよね、これって。
こんど絵を描いて説明してみようと思う。

 


1月16日日曜日

日記がちょっと久々になってしまった。
昨日ブルーノートにマイクスターンとリチャードボナ、デニスチェンバースを
見に行った。

リチャードボナとデニチェン!素晴らしかった!!
いろいろいろいろ思うことがあるんだけどどんな言葉を使っても表せない!

リズムの素晴らしさは当然だけど、リチャードボナの和音の素晴らしさに感動!
ベースと歌でそこまで和音を感じさせてくれるものかと。

ただ遊んでるだけの、まるでリハスタでのセッションのような曲なのに素晴らしいんだ。

リチャードボナとデニチェンが別々のテンポ、リズムで全然あわないパターンを
延々やっていて、たまにピッタリと合わせた一瞬のファンキーさ!
こんなファンキーの表現方法もあるんだ、って驚いた。

4/4も12/8も7/8も変拍子も関係ない表現方法があるんだよね。
それがあの人たちにとっては狙ったことではなくて
沢山あるファンキーやグルーブのほんの一部分にしか過ぎないってこと。
昨日と違って、明日も違うだろう、いろんな表現方法を持っていることが窺えるんだよね。

リチャードボナとデニチェンに触発されてしまいました。

明日は以前から考えてる、「スピード感のあるベースを弾く!」
と言うことに関して書こうと思う。


1月13日木曜日

今日の日記は何を書こうかと、パソコンの前でもう既に15分経過。
って書いてからまた5分経過。
桂花ラーメンを思い浮かべてラーメンの話に持っていくのはもう前にやったよなぁ。
駒沢大学駅前に「ナオキ」ってケーキ屋さんがあるんだけど
ここのショートケーキはメッチャうまだよ。
でも最近のケーキ屋さんって競争が激しいからどこでも結構美味しいんだよね。
ケーキは食べ過ぎに気をつけないとね。

なんて大して意味のないことを書いてるくらいなら
早く寝た方がいいよね。
今日は何故か筆が進まない。
という表現は正しいのか?!
今日は何故かキーが進まない。

あっ、そうそう昨日パソコンの雑誌を買ったんだけど
なんと同じのを2冊目!
さいてぇ〜です。
買ったのを忘れてるなんて、ショショショック!
安い雑誌だったからまだいいんだけど、
あ〜あ、って感じ。
ご飯食べたのを忘れないように気を付けなくちゃ。
昨日の夕食のおかずは、
・・・
1分以内。
よしよし、まぁ、大丈夫かな。

 


1月12日水曜日

こう寒いと思い出すんだよなあ、石炭ストーブ。
鋳物製で真ん中あたりが熱で真っ赤になるんだよね。
当時の小学校は何処でもこれだったんじゃないかな。
大阪の小学校だったけれど石炭ストーブだった。

一番目の席の子供なんか、顔が真っ赤になってた。
それだけじゃなくて、プラスチック製の筆箱が熱で歪んだりしていた。
でもFF式のストーブだったから空気はきれいだったんだ。

大きなヤカンに入った熱湯がちんちん音を立てて湧いていた。
給食のパンを焼いたりしてね。

石炭当番ってのがあって石炭置き場まで行ってバケツいっぱいの石炭を
もって帰ってくる。これが子供には結構大変だったことを覚えている。

急に寒くなるとこんなことを思い出すのが可笑しいなあ、
って思う氷点下の東京の夜でした。
お〜さぶぅ〜〜


1月11日火曜日

 

なにも見えないよね。
でよーく見てみると、

ちょっと見えてきたでしょう!
もっと近くから見たいって?!

どう?花が咲いてんだよ!
もっと見たいって!?
はいはい!

花の直径は約4ミリだよ。
この小さな花の1つの花の直径は1ミリ以下なんだ!
どう!?

これは、家の台所の外の壁際のコンクリの亀裂に咲いていたんだ。
ちょっとニコニコになるよね、こういうの見つけると。

 


1月9日日曜日

今日も生薬の湯に一時間も浸かってしまった。
漢方臭くなるんじゃないかってちょい心配。
シューベルトを聞きながら入るお風呂はちょっとリッチな気分だよ。
漢方とシューベルトはなんの繋がりもないけどね。
胡弓聞きながら漢方の湯ってのもいいかもね。

ところで女子十二楽坊、
演奏してる時の笑顔が不思議不思議摩訶不思議!!
あの笑顔が演奏の半分以上を占めるような感じ。
音楽も楽しいけど、それより笑顔が後に残るのは何故何故なぜ如何故??

僕も演奏している時に良く笑うんだけど
それは本当に面白くて楽しくて笑ってるんだけど、
彼女達の笑顔はやっぱり不思議。
って僕があの笑顔で演奏してたらキモいだろうなあ(笑)

女は愛嬌、男も愛嬌ってか。
度胸さ〜ん、戻っておいで〜。


1月8日土曜日

「生薬の湯」って漢方のお風呂がすごく気持ちが良くて、
1時間も入ってしまう。
でシャワーラジオ、防水のラジオがずっと調子が悪くてAMが鳴らない状態だった。
中を開けて細〜い配線が一つはずれているのを発見。
ハンダでくっつけて修理完了!
最近はCDを聞けるタイプもあるし、
小型液晶画面でテレビや、ワイヤレスでDVDやビデオも見れるみたい。


きょうテレビをちょっと見たんだけど、
家のすぐ近所が写っていてびっくり。
柏○たかしって芸能人がすぐ近所に住んでるんだけど、
どうやら近所の獣医さんともめたらしい。
その獣医さんはすごく親切でみんなから信頼されている
70過ぎのおじいさんなんだ。
うちのララもずっとお世話になっていたんだ。

柏○たかしってすごく大きな外車に乗ってるから通り難かったみたい。
世田谷区の道は一歩入り込むと急に細くなるから大変なんだよね。
すぐ近所がテレビで写るのって面白いね。
あっ!ここ知ってる!
もしかして自分が歩いてたりしないかなあ、なんて思ったりしてね。

んで話は戻って、ラジオを直してる時、ちょっとプラスチックが割れていて
アロンアルファで貼り付けようと思って、容器のキャップを
開けたんだけど、固まっていて液が出てこない。
仕方なくギュウギュウ絞ってたら、
ドバァ〜って出てきた。
指に付いたアロンアルファって最悪だよね。
指同士がくっつくととれない!!
なんとかゆっくりはがしたはいいけど、
紙が付いたところは指から紙が離れない。
こんなひどい目に遭うとは・・・
ちょっとずつポリポリと剥がしてます。

 


1月5日水曜日

 

函南の両親の所に行ってきた。
家の真ん前が柏谷公園という大きな立体的な公園。
デジカメを忘れてしまったので携帯カメラで撮ってみたら
なんか不思議な写真になった。

ゆっくり散歩して約一時間。
梅がもう咲いてた。

ついでにちょっと一人で記念撮影

写真が小さくなってるのは恥じらいです。

この柏谷公園は10数年前はただ単なる丘陵地帯の斜面に
ボコボコと大きな穴が空いてるなんとも変なところだったのに、
それが四十八穴と言って弥生時代に作られた人の住み家だったところらしい。
史跡に指定されこんな立派な公園になってしまった。
この公園が家の真ん前だからなんかすごいんだよ。
とにかくこのあたりは空気がきれいだし、水道の水も美味しい。
特に今日は正月明けで天気も良かったから一層空気が澄んでいたんだけどね。
日光浴ですっかりリフレッシュしてきた。

 


1月4日火曜日

仕事部屋が狭い。7.5帖の洋室にヤマハG3がデーンって陣取ってるんだ。
残りのスペースにデスクとパソコンと録音機材や音源のラックなんかがあるから
まあ、仕方ないというか。

んでこのグランドピアノを見つけてもらった
才能ある調律師(宮崎さん)の人から連絡があり
そろそろ調律はどうですか?、ってね。
はい、その通りです。
特に高い音全体がちょっと下がってきている。

でもすぐに来てもらえない理由があったりするわけ。
グランドピアノってフタを閉めるとフタの上って広いスペースが
できてしまったりするからねぇ。

いまピアノの上に載ってるものは、
大きいものから順番に、
チェロ、 空気清浄機、プリンター、書類ケースが4つ、ファックス、
雑誌が数冊、プリンターの用紙が2種類、顕微鏡。
ピアノの下に置いてあるもの、
コントラバス、譜面やCDのキャビネット、スピーカー(10M)、
パワーアンプ、タンバリン。

そうそう、このタンバリンが可笑しくて、ピアノ弾いてると
共鳴して、たまにチャラチャラ鳴るんだ。
って全然可笑しくないよね(笑)

ごめんなさいピアノさん。
暫くしたら綺麗に片づけてフタを思いっきり開けて弾かせてもらうからね。

そんなわけでまたもや部屋の掃除を迫られてる、
新年4日目でした。




1月3日月曜日

急に以前使っていたFF式石油ストーブが欲しくなってきた。
ちょっと値が張るんだけれどすごくいいんだ。
温風式とふく射式の2種類があるんだけれど
北国では圧倒的にふく射式らしい。
寒冷地でつけっぱなしにすると、ふく射式の方が一般的なのは当然だよね。
問題は壁に穴を開ける工事が必要なこと。
でも以前使っていた時は本当に気持ち良くって
ララが気持ちよさそうに温風の前で目を細めて耳をたなびかせていた。

今うちの暖房機は電気のみだから電気代が大変なんだけど
石油はなんてったって安いからね。

ネットでFF式クリーンヒーターを検索して
いろんな情報を勉強中。
でも採算が合わないらしく大手メーカーのいくつかがFF式からの
撤退が始まっている。
もうちょっと調べてみよう。

 


1月2日日曜日

今日の合計睡眠時間は12時間超。
すんごい寝正月。

ところで福袋。
なんか多くない!?
新聞の広告、デパートだけじゃなくて
JEANS MATE、UNIQLO・・
福袋だらけなのはどうして??
ちょっとしたおみくじ気分になれるのが楽しいのかな。
でもそれって景気が向上した証拠なのかもしれないよね。
でも5千円、一万円、まっ三万円だったら庶民の楽しみだと思うけどね、
百万円の福袋ってなんやねん!!
いったい誰がそんなの買うんや!
そもそも福袋の発想と百万円という価格設定が矛盾してない?

でもその広告出したデパートは売れるから出したんだろうなあ。
う〜〜ん、
じっと手を見る・・

明日からレッスンのはじまり〜〜
はい、お正月気分は今日で終了だよ。
今年も一年頑張るんば♪



2005年

1月1日土曜日

ニューイヤーコンサート見たよ。
昨日に続いてトランペットがすんごいミスやってた。
もうびっくりびっくりで暫く固まってしまった。
次のフレーズを先に吹いちゃったんだと思う。
8小節程?後に出てくるフレーズの音三つを先に吹いちゃったみたい。
リピートマークを飛ばしたか、一段間違えて読んでしまったのか。
どうするんだろう?もうCDの販売も決まってるし予約の受付も始まってるのに!
まさかあのまんまCDになったりするのだろうか?!
昨日の紅白に比べたら規模が違うよ。
首にならなければいいんだけど。
胃が痛くなる状況をついつい思い出してしまうのは
僕だけじゃないだろうな。

もちろん全体は素晴らしい演奏だったけどね。
美しき青きドナウのテンポが面白かった。
ゆっくりと早くの差があって楽しかった。
ラディッキー行進曲は災害を考慮して自粛。
残念だったけど、そう決めたマゼールさんの人間性が素晴らしいです。

今日の東京は冷たかったけれど
空気がきれいで、子供の頃田舎に住んでいた時の
日常を思い出した。
いつもこんなだったなあ、って。
一年にたった二回しか味わえない東京の澄んだ空気。

今夜はこの冬一番の冷え込みになるらしいから、
風邪ひかないように気をつけようね。