日記その23

過去の日記(’02/6月18日〜31日)
過去の日記(’02/8月1日〜31日)
過去の日記(’02/9月1日〜31日)
過去の日記(’02/10月1日〜31日)
過去の日記(’02/11月1日〜30日)
過去の日記(’02/12月1日〜31日)
過去の日記(’03/01月1日〜31日)
過去の日記(’03/02月1日〜28日)
過去の日記(’03/03月1日〜31日)
過去の日記(’03/04月1日〜30日)
過去の日記(’03/05月1日〜31日)
過去の日記(’03/06月1日〜30日)
過去の日記(’03/07月1日〜31日)
過去の日記(’03/08月1日〜31日)
過去の日記(’03/09月1日〜30日)
過去の日記(’03/10月1日〜31日)
過去の日記(’03/11月1日〜31日)
過去の日記(’03/12月1日〜31日)
過去の日記(’04/01月1日〜31日)
過去の日記(’04/02月1日〜29日)
過去の日記(’04/03月1日〜31日)
過去の日記(’04/04月1 日〜30日)


5月32日火曜日

僕は5月が大好き。
いつまでも5月が続けばいいのにね。
ってゆーのはちょっとこじつけで
6月の更新するのにちょっと時間がかかったりなんかしてね。
あした更新します。

で顕微鏡!
ネットでどんなのがあるのやら、ってちょい探してみたら
あるあるある。
66%OFFなんてね。
価格破壊は顕微鏡にまで及んでいるとは。
顕微鏡望遠鏡セットってのが以外にたくさんなるのには驚いた。
顕微鏡を覗きたい人は望遠鏡も覗きたいのか、、。
う〜〜ん困った。
それはのぞき趣味を意味することだもんね。

実は高校生の時、天文気象部に入っていた。
天体望遠鏡を担いで大阪にある小さな山(二上山雌岳)の頂上に
天文観測に行ったりしていた。
文化祭なんかではアルマイトの洗面器を二つ合わせて中に豆電球をいれて
小さな穴を開け、素晴らしいプラネタリュームなんか作ったりしてね。
マブチモーター入れて赤道儀作って自動的に回転するすごいやつね。
学校中で評判になって先生がいっぱい見に来たもんね。

あっ、話はそれちゃったけど、覗き!
ぼくはそう言う趣味は無いけど望遠鏡も顕微鏡も覗くのは大好きだよ。
肉眼じゃ見えないものが見えるってワクワクするよね。

いつかこの日記にもタマネギの細胞とか口の中の頬の内側の細胞とか、
花粉とかノミとかダニとか、、、。
いろんな写真を載っけたりしてね。
ぜったいにアクセス数減るよね。

お〜早く寝ないと!!
もうすぐ5月33日になってしまふふふ。


5月31日月曜日

今日でディナーショーの仕事は終了した。
明日はいつものBGMのレコーディングだ。
またすごい寝不足状態になっている。
もう一踏ん張り!

急に顕微鏡が欲しくなった。
中学校の時に覗いて以来だけど
最近何故かふと覗きたくなることがある。
子供の頃にはお小遣いでは買えなかった顕微鏡が欲しくなった。
しっかりと見れるのが欲しくなった。
ミクロの世界。
何を見るかって、、。
ごみの中にどれだけたくさんのダニがいるのかとか
庭の水たまりに生きる生き物とか
タマネギの薄皮の細胞とか、、。
なんか見たいものがいっぱいある。
天体望遠鏡も欲しいのだけれど東京の空では
役に立ちそうもないしね。

どこに行けば売っているのだろうか?
東急ハンズ?
なんか楽しみ。


5月30日日曜日

すっかりあゆみに押されてしまった鮎。
あなたはアユですか?
なんちゃって、ほい。


目の前で焼いてもらう鮎はメッチャ美味しい。
ヌフフフッ!
ニューオータニの料理は素晴らしいです。



これは食べられません。
高さ1メートル余りの氷の芸術です。
かじると歯が欠けます。

まるい氷の真ん中に入っているピンクの薔薇も氷。
少しずつ融けていく氷の芸術はまるで生き物のよう。

この写真はP505isのiショットのLサイズで撮影したものを、
PhotoShopで72dpi、WEB用に保存したものです。

自然の美に勝る美しさはないと思うことが多いけれど
意志を持った人の作る造形美、芸術の世界は素晴らしいと思う。
じっと見つめているだけで作った人のあふれ出すエネルギーに圧倒される。

以前、松方コレクションを上野美術館に見に行った。
ルノワール、マネ、モネ等は素晴らしい。
その中に「船員の死」?というのがあった。
死んだ一人の船員の周りに、数人が集まって悲しみで涙を流している。
それはそれは素晴らしくて、くぎ付けになってしまった。
じっと見ていると深い悲しみに襲われ、涙が出てきた。
写真では表現できない事を絵画は表現するんだね。
その場面をカメラに収めたとしても違ったものになってしまうのだろう。
表現するって素晴らしいよね。

 


5月29日土曜日

あすはニューオータニでのディナーショーの仕事。
タキシードじゃないけれど黒のスーツ。
この黒のスーツ、すごく気に入っているんだ。
Kikuchi Takeo デザインの絹のスーツ。
軽くてピッタリサイズでほとんどの仕事でも、パーティーでもこなせるんだ。
これは自分で買ったのではなくて、とあるコンサートの衣装だった。
一着¥20万近くもするのを替えとして2着。
そのコンサートはみんなおしゃれなスーツってことで
コーディネーターに全員のスーツを決めてもらった。
たまたま、本当にたまたま僕のは黒だったんだ。
でも他のメンバーがかわいそう。
紫や黄色、真っ白や柄入り、、。
普通じゃあ決して着れないような絹のスーツだったんだ。
紫のスーツなんか着て田園都市線に乗ってみたい気もする。
まあ歌舞伎町だったら溶け込むかも知れないけれどね。

そうそう思い出した。
京都で仕事していた時代に白いスーツ持っていたよなあ。
白いエナメルの靴とテカテカ光った蝶タイ。
でも思いっきり長髪。その頃の写真を撮っとけばよかった。

そうそうこんな写真が出てきたんだ。



21才の時
がははっ!
ちょっと恥ずかしい
スタンリークラークのコピーばっかりしてたんだよな、この頃は。


5月28日金曜日

忙しくて昨日も日記をお休みしてしまった。
最近ちょっと怠けているよね。
いくら忙しくても日記は書き続ける。
今日も掲示板に励ましのカキコをもらった。
よーし、がんばるぞっ〜。
励まし、で思い出したんだけど小さな円形脱毛が出来ている!!
直径5ミリくらい。
ちょっとショック。
疲れて寝不足が続くとチョロって出来てしまうみたい。
でもこれって以外になっている人が多いからびっくりする。
特に音楽関係の仕事をしている人に結構多いんだよ。
原因はストレスって言われているけど
実際には寝不足がよくないみたい。
まあ、あまり気にする事じゃないけど
疲れているんだなって、赤信号のようなものかも知れない。
前にレコーディングしていて周りの人に聞いてみたら
いるいるたくさん、僕も、俺も、私もって!
ちょっと驚いた。
世の中ストレスと寝不足でいっぱいなんだよね。
うまく休息を摂ることも精神力というか心の抑制力というか
弱い心じゃいけないよね。
ストレスなんかに負けるもんか。
でもあと数日でこの忙しさから少しは開放される。
嬉しい!
パソコンの中身の大掃除するぞ〜。
部屋の大掃除も。
頭の大掃除も。
あ〜、小笠原に行きたいなぁ。
久々に潜ってみたくなったな。


5月26日水曜日

また月末がやって来た。
月末になるとレギュラーでやっているアレンジの仕事があり
暫くはそれに専念しなければいけない。
でもそう言う忙しい時の一瞬のすき間に出来るちょっとした時間が
素晴らしいんだよね。
ふとした一時間にいろんなイメージが浮かんだりするよね。
そんな一時間が楽しくて頑張っているような気がする時がある。
長いお休みの時にそうなれば良いのだけれど、なかなかそんなには行かないよね。

昔から集中力には自信があった。
でもそれって命取りだって事に気がついた時があった。
いつでも出来るって思っているからしない。
少しずつでもやっていれば身に付くことが気がついた時には何も出来ていなかったりするんだ。
一気に出来ることと、じっくりとしか出来ないことがあるって事を知らないといけないと思う。
そのバランス感覚に優れた人って成功する人なんだよね。

なんて事を考えていてふと思うことなんだけどね、
成功哲学なんか書いている人がいるよね。
それって不思議に思うんだけど、
その著者は本の出版で成功した訳だよね。
松下幸之助の書いた書物の説得力はすごいけれど成功哲学の本を書いて成功した人の
内容には説得力がいまいち無いような気がするのは僕だけでしょうか、、。
なんて事を地下鉄の吊り広告なんかを見てて思ったりしてね。

いろいろだよね世の中って。

 


5月25日火曜日

油に関する考察。
てんぷらや豚カツなんかの揚物を食べた後に
ムカムカすることがあるよね。
要するに油病だけどね。
すごく美味しかったのに後でムカムカするとすごく残念。
これって高級油を使っていても、そうなる油とならない油がある。

これは油を植物から搾り出す時に使う薬品に問題があるみたい。
特殊な薬品を使うとうんと絞り取れるそうだ。
ところがこれが曲者。(まがりものじゃないよ。笑)
油に含まれたその成分がムカムカの原因になるみたい。
で、その絞り取られた残りかすが豚なんかの飼料になったりして、
それで育った豚を人間が食べて、、。
悪循環が始まる。

その薬品を使わない油で揚げたてんぷら等は食べた後に
ムカムカしないだけじゃなく、油自体も酸化しにくくて
油を足していくだけでかなり長い間美味しく使えるらしい。

グルメって過ぎると不健康な感じがあるけれど
本当に美味しいものってここまで考えられた料理にあるよね。

とかなんとか言いながら、
今日食べたマクドのベーコンレタスバーガーは美味しかったなあ。
セットメニューのサラダについてくるドレッシング、
初めての人は失敗するよねえ。
どうやってサラダにかけるんだろう、って触っていたら
中に入っているゴマドレッシングが上向きにピューって飛び出して
服にかかってしまいました。
う〜ん、みんな知っているんだろうなあ、使い方。
恥ずかしかったです。
はい。

 


5月24日月曜日

P505iS、なんとか使い方を把握してきた。
すごいよねえ。いろんなことができるんだよね。
手にしているとついついクルクルと遊んでしまうのが不思議。
こんどは落とさないように気をつけないとね。
試しに最初から入っているゲームをやってみた。
でも、しかし、全然面白くない。
その昔インベーダーゲームが大流行した時でも
ほとんどやらなかったから、まるで興味がないみたい。
いくら良く考えられているとしても、相手が機械だと
どうしてもテンションが上がらない。
それに比べてポーカーなんかの面白いこと。
もちろんマージャンでもいいけれどね。
相手が人間だと面白いよね。
ちょっとした駆け引きがあったりすると途端に盛り上がるよね。
ある時、ツアーでポーカーにはまったことがあったんだけど
本当に面白いし奥が深いのに驚かされる。
ポーカーフェイスってよく言ったものだ。
すっかりだまされてしまう。

人間、騙すより騙される方が幸せだけれど、
ことポーカーに於てはさにあらず。
メッチャ悔しい。

以前スキーに二泊三日で行って、すっかりポーカーにはまって
ちょっとしかスキーが出来なかったことがある。
ポールニューマンの映画でほとんどがテーブルの上のカードしか
写らない映画があったよね。なんだっけ?忘れました。

なんか思い出したらやたらポーカーをしたくなってきた。
キムラベーススクールのポーカー大会、
なんてやっても誰も参加しないだろうなあ。

ま、そんなこんなで
そろそろ梅の収穫が近づいて来ました。




5月23日日曜日

6月21日のピットインライブのチケットを印刷した。
とりあえず100枚。
あっという間に印刷終了

すごいね、最近のプリンターの威力は。
これじゃあ印刷会社の仕事がなくなるのも仕方ないよね。
なんかこんなことをしたのは何年ぶりかなあ。
アマチュア時代を思い出して楽しくなってくる。
もちろんその頃はがり版印刷で印刷したのをはさみで切って作ったんだけどね。

今日はこのバンドの明日のリハの譜面を書いた。
Fool on the hillとCome togetherの2曲。
Beatlesの曲をAORっぽくやるんだよ。

しかし寒いよねえ。
昨日クリーニング店にセーターを全部出した。
火、木、土は3点以上3割引なり。
プリペイドカードを買えば1割引なり。
8枚のセーターは4割引にてクリーニングに出されたのでありました。
玄関に置いてあるミッキーのぬいぐるみがすごく汚れてきているのだけども、
これはやはりクリーニングに出した方が良いのでしょうか。
自分で洗ったらやはりボロボロになったり色が落ちたりするのだろうか。
晴れた日に自分で洗ってベランダに干してあるのって可愛いかもね。
やはり両耳に洗濯ばさみで挟んで物干しざおにブラブラなのかなあ。
ミッキーちゃん、お耳が痛そう。なんちゃって。
がははっ!
クリーニング店に出す時はやはり
「いってらっしゃ〜い」
なんてね。

さっ、はよ寝まひょ。


5月22日土曜日

大阪と名古屋へディナーショーの仕事に行っていた。
ディナーショーはサウンドチェック、リハーサルが終わってから
本番までの間がすごく長く空いてしまう。
その間にお客さんは食事するわけだけど、長い時は5時間くらい
空いたりもする。
リハが終わってから本番までの間に演奏するモードが抜けてしまわないように
するのが結構大変!
寝たりするとすっかりリセットされてしまう。
控室で延々と話をすることになる。
昼食と夕食を2回食べてコーヒーを何杯も飲んでバカ話で盛り上がる。
何とか1日はそれで過ごせても2日続くと話のネタが尽きてくる。
でもそこからが可笑しくなってくる。
四文字熟語のしりとり、20の扉、どうしようもなくなった時はポーカー。
まあ、これは最後の手段だけどね。
2〜3日の場合はこれで過ごせる。
これが1ヶ月も続いたらもうどうしようもなくなって、
パソコン、パチンコ、映画鑑賞、読書、睡眠、練習、、。
でも最近のパソコンはDVDが見れるようになってきたのでいいよね。

大阪も名古屋もあいにくの雨でホテルに閉じこもりっきりになってしまった。
これはと思い携帯のすごく分厚いマニュアルを読んでみた。
ほんの10分読んだだけですっかり熟睡。
聖書、仏教聖典に次いで早く眠りに誘われるみたい。
そう言えば最近聖書と仏教聖典をおいてるホテルが減ったよね。
よく読んだんだけどなあ。ちょっと淋しいよね。

明日はいっぱいのレッスン!
しっかり頑張ります。


5月18日火曜日

結局のところP505isを買ってきた。
506シリーズが出るからうんと値下げされていてラッキーってところかな。
すごい機能が!パソコンみたい。
たぶん結局ほとんどの機能は使わないままになりそう。
フォーマにしようかとも思ったんだけど
ゲームがついていたりしてね、絶対にやらないから無駄が多すぎる。
っていうか、ターゲットが若者だよね。

前に使っていたのに比べて少し大きくなったけれど
ある程度の大きさがあった方が使いやすいということが分かった。
前のは1番うすいタイプだったから何度も落下したのかも知れない。

折しも明日から数日間関西方面に旅の仕事。
携帯のマニュアルを持ってしっかり勉強してみよう。
はいはい、眼鏡も持っていきますよ、もちろん。

そうそう、楽しいメールがきたんだった。
うちのレッスン生からだけど、学生時代に作っていたTOTOのコピーバンド、
名前が『INAX』だって!
可笑しい!楽しい!

そんなわけで明日から数日間は日記がお休みになります。
みやげ話をたくさん仕入れてきます。

 


5月17日月曜日

遂に携帯が壊れました。
蝶番のところが割れて液晶の方がぶらぶらになりかけ。
早速買いに行かねば。

ポイントがいっぱい貯まっているから、ほぼ無料で機種変できそう。

それはそうとすっかり夏日。
入道雲がニョキニョキ出てきそうな空模様だったね。
こうなると海に行きたくなってくるんだよね。
房総の海でも見に行ってこようかな。
すごくキラキラしてそう。

そうそう、今日携帯メールの返事が出来なかったのは携帯が壊れそうなためです。
ごめんなさい。
明日返事書きます。

 


5月16日日曜日

エアコンの掃除をしました。
スプレーでシュー、ジョワジョワ。
”森林の香り”なんて書いてあるのにトイレの香り。
数時間経つとそれも消えてきれいな空気になった。

今日はマンションの総会なんかがあったりして、
ようやく光ケーブルが導入されることに決まったみたい。
3〜4年も前から提案していたのに、やっとこさ、だもんね。
とはいうもののADSLで満足してるんだけどね。
これ以上早くてもぼくの頭が追いつきませーん。

明日はまたもやトトバンドのリハーサル。
TOTOをトトと書くとなんか変。
ネットでTOTOを検索したらトイレと洗面台の広告と
サッカーくじばっかりだもんね。
「99」と「GIRL GOODBYE]の譜面を書きました。
結構大変だった。
でも細かく聞くと本当に面白い!
これはしっかりと教材にすることにした。
ベースかっこよすぎ!
アレンジもメッチャご機嫌!!

もうすぐ夜明け。
シャワーして寝ます。



5月15日土曜日

日付が変になってしまった(笑)
でも本当に同じ日が二日間続けて来たらいいのになあ。

”この感動を!同じ日は二度と来ない!”
なんて言えなくなる。

話は飛んで、エアコンの掃除をしないといけないみたい。
一時はエアコンクリーニングってのが大はやりしたけれど、
エアコン掃除用のスプレーが出てきてからすっかり
広告が入らなくなったよね。
毎年スプレーで掃除するけれどよく落ちるからね。
あれで充分だよね。
あとスチーム掃除機。
この二つがあればエアコンの中はピッカピッカ。

そんなわけで明日の午前中にエアコン掃除をします。


5月15日土曜日

今日は6月21日のライブのチケットを作っていた。
デザインは大体でき上がって、次の練習の時に
みんなに見せて問題がなければとりあえず100枚位プリントアウトする。

初めて作ったチケットはなかなかの出来栄えで
ちょっと満足している。
それも2種類も作ってしまった。
って、こんなことに一生懸命になってもあまり意味がないんだけれど、
何故か楽しくて頑張ってしまう。
仕事じゃないとこういうところで頑張るんだよね。
楽しい!
チケットが出来たら次はチラシだ。
これは難しいよ。
チラシを見てライブに行きたくなるように
いろいろと言葉を考えないといけないからね。

一言のキャッチコピーって難しいよね。
「西海岸を吹き抜ける爽やかな風」
「青い空と白い雲、そして君と僕」
くさい!

「心地よく響くファンキーサウンドがあなたを魅了する」
くっさ〜〜!
「爽やかな朝食に青汁を飲もう」
ってなんのこっちゃ!!

まあそんなことで、明日と明後日は昼から夜までレッスン、頑張るよ。



5月14日金曜日

今日は6月21日のライブのチケットを作った。
大体のデザインはでき上がり、次のリハの時に
みんなに見せて問題がなければ100枚位プリントアウトする。
すごく簡単に作れてしまうから面白い。
チケット作りなんて初めての事ですごく楽しい。
デザインを凝ってもあまり意味がないのだけれど
何故か一生懸命になってしまう。

このあとすぐにチラシも作らなければいけない。
これはもっと大変そう。
でもこういうのって仕事じゃないから楽しいんだよね。
チケットとチラシができ上がったら
レッスン生に買ってもらおう(笑)


5月13日木曜日

ショック!!!
六本木ピットインが7月半ばで閉店することになった。
ピットインのビルが壊されてしまうことになったらしい。
28年間続いた幕が閉じられる。

すごく悲しい。
僕が今までいちばん多く出演したライブハウスだし、
いろんな思い出がいっぱいあるのに。

ライブが終わって夜中じゅう練習したり遊んだり、
話して盛り上がったり。
30代の頃は毎月2〜3回は出演していた。
最近こそ少なくなったけれど僕の音楽生活の一部だったのに。
それに今年からピットインでいくつかライブをやろうと考えていた矢先だ。

でもこうやって時代は移り変わっていくんだよね。
久々に入れた6月21日のライブ、
最後の記念のライブになるんだね。
頑張ろう。
思い出のピットインだからね。


5月12日水曜日

明日はリハーサル、う〜ん、ちょっと違うかなあ。
明日は楽しい楽しい楽しみのバンド練習の日。
スタジオ料金もみんなで割り勘。
みんなで譜面を持ち寄って、TOTO
の曲のコピーバンド。
楽しさをどこまで追及できるかだよね。

今日は「ROSANNA」と「Afraid Of Love」の譜面を作った。
メッチャ楽しい!
コピーするのがすごく楽しい。


ところでもうすっかり夏のようになってしまったよね。
いつの間にか夏だよ。
僕はこの時期がいちばん不思議な時期なんだ。
表を歩いているといろんな匂いがしてきて 、
時々クラクラってする時がある。
ある匂いをにおった時に、何かを思い出すような感じがするんだ。
でも絶対に思い出せないって事も分かっているんだけど、
思い出せそうな感じがする・・・
懐かしいような、胸の奥にふわふわと、でもすごく力強く引き込まれるような感じ。
3歳か4歳頃の記憶を辿る時に感じるような淡くて締めつけられるような・・・

こんな感じって僕だけなのかなあ!?
あっ!この事を今まで誰にも話したことがない!って今気がついた。

以外と日常に感じていることの中に今まで人に話したことがない
いろんな感覚ってあるんだよね。

いろんなものを見て聞いて、感じたことを自分の中だけにしまっておかないで、
ちょっとしたことでもいいから、人に話すんだ。
そうすると、そこから会話が生まれるんだよ。
それが楽しかったり悲しかったり。
人にしか出来ない事だよ。
楽しいね、生きているって。



5月11日火曜日

玄関のげた箱の上が胡蝶蘭に占領された。
全然似合わない。
一体全体この花は何者ぞ!
なんか不自然だよね。
普通の家には似合わないみたい。
変!
でも花には違わないからいいんだけど・・
誇張らんだよね。

この写真の左下にある小さな赤い花を近くで見るとこんな感じ。

どっちが好き?

幸せはあなたの中にあります。
なんちゃって・・

 


5月10日月曜日

胡蝶蘭のバカでかいのをもらってきた。
明日の昼間に撮影して載せるけどすごいんだから!!
玄関のげた箱の上にしか置けないけど全然不釣り合いみたい。
もちろん僕がもらったんじゃないよ。
お客さんのタレントへのプレゼントをもらってきた。
受付に何十個も巨大な胡蝶蘭なんかのすごいのがいっぱいになっていた。
そのままにすると捨てられちゃうから、持って帰るんだけど
それでもまだあまりそうなくらいいっぱい。

まあ胡蝶蘭自体は全然僕の趣味じゃないけど
花は花だからね。
たんぽぽも胡蝶蘭も同じだからそういう意味で好きなんだけど。
そうそう明日は二つの花の写真を撮ってそれがどういうことなのか書いてみようかな。


5月9日日曜日

フォアグラを食べた。それもトビッキリの。
ステーキも、サザエのつぼ焼き、てんぷら、お寿司。
ニューオータニの食事ってすごく美味しい!!
その美味しさは半端じゃない!!
え〜〜って感じだよ。
それに氷の芸術品も見た。
氷の中にいろんな薔薇の氷が入っている。
どうやって作るのか全く分からないけれど素晴らしかった。
近くでずっと見ていると少しずつ融けて水がポタポタと落ちているのが素晴らしい。
じっとしているのではなくて生き物のように見えてくる。
15分はじっと見ていただろうか。
すっかり引き込まれてしまった。
って、ホントは仕事しに行ったんだけどね、それはもちろん大成功。


5月8日土曜日

今日のレッスンは13時から20時まで7時間の予定だった。
ところが3人キャンセルとなって結局4人だけになった。
それはそれでいいのだけども上手く1時間おきとなってしまった。
名付けて飛び石レッスン。
14時からのレッスン生、来ないから15分位して
電話したら暫くして出てきて、
「はい○○です。・・・・・あっ!今、何時ですか!!
ごめんなさい、寝てました! 」
あ〜あ、かわいそう。
って言うか可笑しい。
もう午後2時だよ〜〜ってね。
まあね、平日は仕事が忙しいだろうから土日は寝貯めしておかないとね。
僕も人の事は言えないんだけどね。

明日から二日間ニューオータニでディナーショーの仕事。
黒いスーツ着て頑張ります。

 


5月7日金曜日

駒沢大学の駅に向かってR246を歩いていると
けたたましいサイレンの音とともに消防車がやって来た。
大急ぎだったから多分大変な火事が起こっているに違いない。
スピーカーからすごく大きな声で、
「真ん中の車線を開けてください!
ありがとうございます。
交差点を通ります。
停止してください!
ありがとうございます。」
何度も何度も大声で指令を送りながら
大急ぎで走っていった。
周りは一瞬時間が止まったようになっていた。

すごい迫力に圧倒されているのと同時に
込み上げてくるものを感じた。

上手く説明できないけれど、
この厳しさに熱いものを感じてしまった。
これって『愛』だよな!
って思った瞬間に涙が出てきた。
すごく不思議な感覚を味わった。

メロドラマでもなく、感動的な映画でもなくて
現実の迫力に圧倒された。

一瞬の不思議な不思議な空間の体験だった。

 


5月6日木曜日

5月4日の日記はまだ決まっていないので削除しちゃいました。
100%決まってから改めてお知らせしたいと思います。
おめでとうと
言っていただいた方々、どうもありがとうございます。


5月5日水曜日

端午の節句だよね。
ってことは菖蒲湯なんだよね。
その昔銭湯が最盛期だった頃、
近所の銭湯には菖蒲を束ねてお湯の中に入っていて
びっくりしたことがある。
関西地方ではあまりやらない事だったのじゃないかなあ。
京都にいた頃にはいつも銭湯だったけれどあまり記憶にないのだけれど。
う〜ん、ただ忘れているだけか(汗)

青臭い香りが健康的です〜〜っとするよね。
頭が良くなるような感じって言えばいいかなあ。
柚子のお風呂もいいけれど菖蒲もいいよね。
LUSHとどっちが良いかって!

そうそう、思い出した京都にいた頃不思議なところに行ったことがある。
嵐山、渡月橋から数キロ山道を歩いたところに「柚子の里」ってところが
あるんだ。これが不思議なところで小さな村なんだけれど
どこの家の庭にも柚子の木がいっぱい植わっている。
大きな農家のような家が並んでいて門のところに小さな字で、
柚子風呂入浴100円とか書いてあるんだ。
たぶん100円くらいだったと思うんだけど正確には覚えていない。
でその村のほとんどが同じ名字なんだ。
明らかに観光客相手の雰囲気なんだけど
観光客が全くいない。
何も思わずにフラフラ暫く歩いていてある時ふと気がついたんだ。
みんな見てる!!
大きな農家だから玄関まで少し距離があるんだけれど
玄関脇の縁側のようなところからじ〜っと見られているんだ。
視線をあっちこっちから感じて困ってしまった。
結局柚子風呂にも入らずに帰ってきてしまった。

不思議な不思議な柚子の里のお話でした。

 


5月4日火曜日


5月2日日曜日

すっかり日記をお休みにしてしまった。
今日で超多忙は一区切りとなった。
この10日間の平均睡眠時間は5時間くらいかな。
2〜3日なら全然平気なんだけど
こんなに続くとさすがに参った。
でも今日は久々に7時間以上寝てすっかり回復、超元気。

え〜っと、金、いや違う、菌、いや違う、禁、そうそうこれね!
はい、ちょっとくじけてしまいました。
ちょっと忙し過ぎたみたい。
あまりの忙しさに吸ってしまいました。
なんてのは言い訳だよね。
意志薄弱、情けなく思います、思っていましたが
今はもうそれからもすっかり立ち直りました。
って、ここですぐに立ち直っちゃいけないんだよね。
でも僕の脳は便利に出来ているみたいですぐに立ち直ってしまう。
せっかく応援していただいた方々には本当に申し訳なく思います。
って言うかもう応援してくれないよね、きっと。

いやいや、ここでひきさがる訳にはいかない。
再度挑戦します。
もう日記には(禁煙○日目)って書かないことにします。

一人でこっそり止めることにします。

話は変わって先日こんなことがありました。

e-musicというところが主催する音楽教室の生徒によるパーティなるものに
うちのレッスン生を紹介してもらえないかという内容の連絡があり、
参加させてもらった。
場所は偶然にもいつも速水さんのライブをやっている銀座タクトだった。
参加費用がすこしかかるので暫くレッスン生の意見を聞いたりして考えた末に
参加させてもらった。
初めての事なのでこちらも誰をどのように選ぶべきかいろいろと考えたが、
ジャズのナンバーが何曲かあったので4ビートが出来る人や上級者を
中心に6〜7人選んだ。

ボーカル教室、ピアノ教室、ドラム教室、ギター教室そしてベース教室だ。
十数人のボーカリストがいろんなメンバーと一曲ずつ演奏していくというもので、
いろんなレッスン生が演奏していくので冷や冷やドキドキの連続だった。
でもそれはそれは感動的なもので、
特に感動したのはジャズピアノを覚えているお母さんだった。
年齢は知らないけれどそこそこの人生経験を積まれている方だと思う。
がジャズを弾いているんだけど、まあ要するに初心者で、もちろん人前で演奏なんて
初めてだろう。
演奏前から緊張が半端じゃないことがすぐに分かった。
曲が始まって初めはなんとかついて行けていたんだけど、
遂にどこをやっているのか分からなくなった様子で弾けなくなってしまった。
客席で見ている僕も一緒になって緊張して手に汗をかいてしまっていた。
10小節程してなんとか復活したけれど、完全に舞い上がっている。
バンド全体が崩壊することなく無事に曲は終了した。

レベルの高さ低さには関係なく音楽に参加する喜びを
今ごろしっかり噛みしめているんだろうなあ、なんて思うと
本当に嬉しくなる。
自分で弾いているだけじゃなく、音楽は人に聴かせる時に
はじめて感じる事がたくさんあるよね。
それを一人でも多くの人に味わってもらうこの企画が素晴らしいと思った。

そのお母さんが一生懸命弾いている姿を見ている時、
実は涙ぐんでしまいました。
これって生きる喜びだよなあ、って。
音楽の幅の広さとその幸せを感じさせられた一日だった。