◆ TKKI カナヤマ オフィシャル ホームページ。     

   TKKI KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE.

◆ カナヤマ生物学ハンドブック。

     KANAYAMA’S BIOLOGY HANDBOOK

 

 

 カナヤマ 生物学 辞典 

 日本語版 

 見出し語 『 ほ 』。

 No.2285。

 

 

メ ニュー (目次)  #jpmenu        

■ 次の項目を選び、クリックして下さい。    

□ 生物学 辞典 (総合)   

□        ● 事項順。

 

 

 ほに   哺乳類

             (ほにゅうるい)。

             Class Mammalia. 

          《脊椎(せきつい)動物》。

           (約2億2000万年前ー現在、

                       生存)。

                       MAMMAL(S).

           ○ (ほ)乳類の現生種:

           約5400種。

              ○ 哺(ほ)乳類の現生種類の例 :

          人類(有胎盤哺乳類)、 カンガ

          ルー(有袋類)、 カモノハシ(単

          孔類)。

               ■ 現生哺乳類と絶滅哺乳類。 

           ■ 現生哺乳類 : 有胎盤哺乳

             (ゆう たいばんほにゅうるい) と、

          有袋類(ゆうたいるい) と 、 単孔

             (た んこうるい)。

               ● 現生哺乳類 

                     @  有胎盤哺乳類 (ゆうたいばんほ

             にゅうるい、= 有胎盤類(ゆうたいばん

             るい)、真獣類( しんじゅうるい))。

           A 後獣類(こうじゅうるい)の 、

             有袋類(ゆうたいるい)。 

           B 原獣類(げんじゅうるい)の 、

             単孔類(たんこうるい)

           ■ 絶滅哺乳類 :

           @ 異獣類(いじゅうるい)。 

                     A 三錐歯類(さんすいしるい)。 

             ■ 哺乳類 (ほにゅうるい、Class 

             Mammalia英 :MAMMAL(S)) は、 

             脊椎(せきつい)動物であり、 約2億

             2000万年前から現在まで生息し、地球

             上で、現在、約5400種の哺(ほ)乳類

             が生息する。

             ■ 哺(ほ)乳類の現生種類には、人類

             (有胎盤哺乳類)、 カンガルー(有袋類)、

             カモノハシ(単孔類)などがいる。

                    ■ 現生哺(ほ)乳類と絶滅哺(ほ)乳類。 

             ■ 現生哺(ほ)乳類は、 有胎盤哺乳類

             (ゆう たいばんほにゅうるい) と、 有袋、

             類 (ゆうたいるい) と、 単孔類 (たん

             こうるい)である。

              ● 現生哺(ほ)乳類は、 

              @ 有胎盤哺乳類 (ゆうたいばんほに

              ゅうるい、= 有胎盤類 (ゆうたいばん

              るい)、真獣類(しんじゅうるい)) であり、

              A 後獣類(こうじゅうるい)の、有袋類

              (ゆうたいるい)であり、

              B 原獣類(げんじゅうるい)の、単孔類

              (たんこうるい)である。

            ■ 絶滅哺(ほ)乳類は、

              @ 異獣類(いじゅうるい)であり、

              A 三錐歯類(さんすいしるい)である。

              ■ 哺(ほ)乳類は、 約2億2000万年

             前に、 爬(は)虫類の単弓類(たんきゅ

             うるい、= 哺乳類型爬虫類)の一部から、

             分岐して(進化して)、出現する。

          ■ 哺(ほ)乳類

                        <魚類、両生類、爬(は)虫類、哺(ほ)

                              乳類、鳥類の5種類の脊椎動物。

                <脊椎(せきつい)動物

                <動物

                <真核(しんかく)生物

                <地球生物

 

 

□ 生物学 辞典の「 ほ 」 基本見出し語サイト

     の先頭ページへ 。

 

 

■ 上位のWEBサイト。 

□ (KOH) カナヤマ オフィシャル   >

         ホームページ 

□ (Cse)  国際理解総合サイト    >   

         われら地球市民 

□ (Ke)   百科事典           >

□ (Kbih) 生物学 ハンドブック    > 

□ (Kbih) 生物学 辞典         >

□ (Kbih) 生物学 辞典 日本語版  >  

□ (Kbih) この日本語ページ 。        

 

ようこそ TKK カナヤマのホームページへ !             WELCOME TO TKK KANAYAMA’S HOMEPAGE !  

 

■ 当ホームページの制作・著作権 TKKI カナヤマ。

 

■ Copyright(C)TKKI Kanayama . 

   All Rights Reserved.

 

#jpdictionary(general)

 

◆ 生物学辞典

 

● 見出し語はグリーンでマークされています

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典の 「 ほ 」 基本見出し語サイト

  の先頭ページへ 。

□ 生物学 辞典の先頭ページへ 。

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

 

 

#ho

 

#mammals

 

■ 哺乳類 

       (ほにゅうるい)。

 

■ 哺(ほ)乳類。

■ 名称 : 哺乳類 (ほにゅうるい)。

 英名:MAMMAL(S)。

■ 学名: Mammalia。

■ 学術 分類 ランク : 哺乳綱 (ほにゅうこう)

■ 脊椎(せきつい)動物 (英:VERTEBRATE 

   ANIMAL (S))。

■ 現生種類の例 : 人類、カンガルー、カモノハシ。

■ 哺(ほ)乳類 <脊椎(せきつい)動物 < 動物

■ 哺(ほ)乳類 とは、子供を母乳によって育てる 

  (子供に乳を飲ませて育てる) 脊椎(せきつい)動物 

  である。  

 

□ 哺乳類 (総合)

□ 哺(ほ)乳類の特徴/動物比較表

□ (ほ)乳類の基本的特徴一覧表

□ 哺乳類の学術分類表 (上位分類)

□ (ほ)乳類の分類  (下位分類)

□ 現生真獣類(現生有胎盤哺乳類) の種類 

  (下位分類)

□ (ほ)乳類の特徴

□ 脊椎(せきつい)動物の分類要覧 (下位分類)

 動物の簡略分類一覧表 (下位分類)

 

□ 哺(ほ)乳類 画像 アルバム NO.1 

□ 霊長類 画像アルバム NO.1  (哺(ほ)乳動物)。 

□ 霊長類 画像アルバム NO.2  (哺(ほ)乳動物)。 

□ 類人猿 画像アルバム NO.1  (哺(ほ)乳動物)。

□ 有袋類 画像アルバム NO.1  (哺(ほ)乳動物)。

□ 哺(ほ)乳類 が登場する、 興味深い、

   ドキュメンタリー、ドラマ、映画

 

 

■ 現生哺乳類 と 絶滅哺乳類。

● 現生哺乳類 :

@ 真獣類 (= 有胎盤哺乳類,真獣下綱 Infraclass 

  Eutheria)。 

A 後獣類= 後獣下 Infraclass Metatheria)

  の有袋類

B 原獣(= 原獣亜綱 Subclass Prototheria)

  の単孔類

● 絶滅哺乳類 :

@ 異獣類 (= 異獣亜綱 Subclass Allotheria)、 

A 三錐歯類 (= 三錐歯綱  Infraclass 

  Triconodonta)。

 

■ 現存種の哺乳類 約5400 種

■ <哺乳類の現生種の例> 

@ 真獣類(=有胎盤 哺乳類真獣下)のアリクイ、

   ゾウ、 人類、クジラ。

A 後獣類 (後獣下綱 )の中の有袋類のコアラや

  カンガルー。

B 原獣類原獣亜綱)の中の単孔類のカモノハシ

  やハリモグラ。

@ 胎盤で子育てし出産後乳を飲ませ育てる、有胎

  盤 哺乳類(ゆうたいばんほにゅうるい)。

A 出産後袋(育児嚢(いくじのう)で子育てし乳を飲

   ませ育てる、有袋類(ゆうたいるい)。

B 卵 を産み、孵化(ふか)後乳を飲ませ育てる、

   単孔類(たんこうるい)。

 

■ 現生有胎盤哺乳類現生真獣類は、 次の4つの

  動物群 に分かれる。

  真獣類  (真獣下綱 Infraclass Eutheria、英 :

  EUTHERIAN(S))。

 @ 異節類 (いせつるい) (異節上目 (Superorder 

  Xenarthra、英名:XENARTHRAN(S))。

  (例) アリクイ、ナマケモノ、アルマジロ。

 A アフリカ獣類 (あふりかじゅうるい) アフリカ獣上目

  (Superorder Afrotheria 、英名:AFROTHERIAN

  (S))。

   (例)  ゾウ、マナティー。

 B 真主齧類 (しんしゅげつるい)  真主齧上目 

  (Superorder Euarchontoglires)。

   (例) 人類、類人猿、ウサギ、リス、ネズミ。

 C ローラシア獣類 (ろーらしあじゅうるい) ロー

  ラシア獣上目 、Superorder Laurasiatheria )。

  (例) トラ、オオカミ、クマ、ジャイアント・パンダ

  ウマ、シマウマクジラ、イルカ、ウシ、カバ、ブタ

  シカ、コウモリ。    

■ 哺(ほ)乳類は、 約2億2000万年前に出現する。

■ 先史の哺(ほ)乳類哺(ほ)乳類の進化の詳細

  に関しては、 古生物学辞典の 「哺(ほ)乳類」 を

  参照して下さい。

 

 

#mammals-general

 

■ 哺乳類 (総合)。

■ 哺(ほ)乳類とは、子供を母乳によって育てる 

  (子供に乳を飲ませて育てる) 脊椎(せきつい)

  動物 である。  

 

■ 哺(ほ)乳類 

  < 有羊膜類(ゆうようまくるい) 

  < 四肢(しし)動物 

  < 有顎(ゆうがく)動物 (顎口類) 

    (Gnathostomata) 

  < 脊椎(せきつい)動物 

  < 動物

 

■ 有胎盤哺乳類 (有胎盤類)は、胎盤で 長く子育

  てし、出産後子供を母乳によって育てる (子供に

  乳を飲ませて育てる) 脊椎(せきつい)動物 で

  ある。 

■ 現在の哺(ほ)乳類の種の90%は、 胎盤で 長

  く子育てをする有胎盤類の哺(ほ)乳類 (有胎盤

  哺乳類) である。

● 現生哺(ほ)乳類には、「有胎盤哺乳類」の他に、

  短期間胎盤で育て長く育児嚢(いくじの)という袋

  内で乳を飲ませて子育てする「有袋類」もオースト

  ラリア、ニューギニア、南米で生息している。 また、

  卵生で孵化(ふか)後、乳を飲ませて子育てする

  「単孔類」も生息している。

 

■ 哺(ほ)乳類の分類。

■ 哺(ほ)乳類は、 真獣類 (しんじゅうるい、=有胎

   盤 哺乳類)、 後獣類 (こうじゅうるい)、 原獣類 

  (げんじゅうるい)、 異獣類 (いじゅうるい、絶滅)、 

  三錐歯類 ( さんすいしるい、絶滅) に分類される。

■ 現生哺乳類 : 真獣類 (= 有胎盤哺乳類)、 後獣

            有袋類、 原獣の単孔類。

  絶滅哺乳類 :  異獣類、 三錐歯類 。

 

■ 現生哺乳類

■ 現生哺(ほ)乳類は、 大きく分けて、真獣類 (しん

  じゅうるい、有胎盤 哺乳類) と 後獣類 (こうじゅう

  るい) と 原獣類 (げんじゅうるい) に分かれる。

 

■ 哺(ほ)乳類の中で、 有胎盤哺乳類 (ゆうたいば

  んほにゅうるい、=真獣類(しんじゅうるい)) と 有

  袋類 (ゆうたいるい、後獣類(こうじゅうるい)の1

  つ) と 単孔類 (たんこうるい、原獣類(げんじゅ

  うるい)の1つ) が現存する。

■ <哺乳類の現生種の例> 

● 真獣類 (しんじゅうるい) (= 真獣下綱 Infraclass 

  Eutheria英 :EUTHERIAN(S)) (= 有胎盤 哺乳

  英名: PLACENTAL MAMMAL(S))。

  ○ 真獣類の、アリクイ、ナマケモノ、ゾウ、人類、類

  人猿、サル、ウサギ、リス、ネズミ、トラ、オオカミ、ク

  マ、シカ、クジラ、イルカ、ウシ、アザラシ、ウマ、コウ

  モリ など。    

 

● 後獣類 (こうじゅうるい)(= 獣下綱 、Infraclass 

  Metatheria英名:METATHERIAN (S))。 そ

  の1つの有袋類 (ゆうたいるい、Marsupialia、 

  英名:MARSUPIAL(S)

 ○ 後獣類の有袋類の  コアラ (英名:KOALA(S)),  

  や カンガルー (英名:KANGAROO(S)) など。

 ○ 中生代の白亜紀後期出現。 

 〇 現生有袋類は、後に含まれる。 有袋類は、 

  胎盤未発達で短期間胎盤で育て、その後、出産後、

  長く育児嚢(いくじの)という袋内で子を育てる。

 

● 原獣類 (げんじゅうるい) (= 原獣亜綱、Subclass 

  Prototheria 、英名:PRO TOTHERIAN(S))。 

  その1つの単孔類 (たんこうるい、Order 

  Monotremata、 英名:MONOTREME(S))。

 ○ 原獣類の単孔類の  カモノハシ 英名:

  PLATYPUS(ES)) や  ハリモグラ など。

 ○ 中生代の三畳紀出現。卵生。 現生原獣類は、

  単孔類のみ。

 

■ 哺(ほ)乳類 

  < 有羊膜類(ゆうようまくるい) 

  < 四肢(しし)動物 

  < 有顎(ゆうがく)動物 (顎口類) 

    (Gnathostomata) 

  < 脊椎(せきつい)動物

  < 動物

■ 哺(ほ)乳類は、 動物の、脊椎(せきつい)動物 

  の、 有顎(ゆうがく)動物 (顎口類) 

  (Gnathostomata)  の、 四肢(しし)動物 の、

  有羊膜類(ゆうようまくるい)  に属する。

 

■ 哺乳類(ほにゅうるい)は、 脊椎動物(せきつい

  どうぶつ)の1種類である。

 

■ 哺(ほ)乳類は、 有羊膜類 (ゆうようまくるい,

  Amniota) の1種類 である。

 

■ 哺(ほ)乳類は、 中生代三畳紀後期の約2億

  2000万年前に出現し、その後、 現在まで生存

  する。 

● 哺(ほ)乳類の進化の詳細に関しては、 古生物

  学辞典の「哺乳」を参照して下さい。

● TKKI カナヤマ著 生物学辞典。

 

 

#mammals-featuresandanimalscomparativetable

 

■ 哺(ほ)乳類の特徴/動物比較表。

■ 《現生種例》  アリクイ、ゾウ、人類、クジラ、

            カンガルー、カモノハシ。

■ 《 形 態 》  (a) 三胚葉性(内+中+外)

            (b) 真体腔、 

            (c) 新口動物、 

            (d) 原腸体腔幹。

            ○ 脊椎(せきつい)骨をもつ。 

               脊椎(せきつい)動物。

■ 《 循環系 》  閉鎖血管系。

■ 《 神経系 》  集中神経系、 管状神経系。

■ 《 排出器 》  腎臓。   

■ 《 呼 吸 》  肺呼吸。        

■ 《他の特徴》  ○ 陸上生活 または 水中生活。

            ○ 羊膜(ようまく)あり。

            ○ 恒温(こうおん)動物。

            ○ 体表は毛。

● TKKI カナヤマ著 生物学辞典。

 

 

#mammals-basicfeaturestable

 

■ (ほ)乳類の 基本的特徴

     一覧表。

● TKKI カナヤマ著 生物学辞典。

■ 哺(ほ)乳類       

  哺乳綱 Class Mammalia 英名:MAMMAL(S))。

■ 恒温動物           

    (英名:HOMOIOTHERM(S) ,ENDOTHERM(S),

     WARM-BLOODED ANIMAL(S))。

■ 陸生生物  または 水生生物 

    (陸生生物 英名:TERRESTRIAL (LAND) 

     ORGANISM(S) または、水生生物 

        英名: AQUATIC ORGANISM(S))。

■ (Ka) 好気性生物     

    (英名:AEROBIC ORGANISM(S))。

■ (Eb) 従属栄養生物    

    (英名:HETEROTROPH(S))。 

■ 有羊膜(ゆうようまく)類  

    (学名:Amniota、英名:AMNIOTE(S))。.

■ 四肢(しし)動物       

    (学名:Tetrapoda、英名:TETRAPOD(S))。

■ 有顎(ゆうがく)動物    

    (学名:Gnathostomata

     英名:VERTEBRATE(S) WITH JAWN)。

■ 脊椎(せきつい)動物    

    (学名:Vertebrata英名:VERTEBRATE 

     ANIMAL(S))。 

■ 動物              

    (学名:Animalia、英名:ANIMAL(S))。.

■ (Hb) (可視)大型生物  

    (英名:VISIBLE BIG CREATURE(S))。 

■ (Cb) 多細胞生物     

    (英名:MULTICELLULAR  ORGANISM(S))。 

■ (Db) 真核生物      

    (英 名:EUKARYOTE(S))。 

■ (Ma) 細胞性生物      

    (英名:LIVING BEING(S) WITH CELL)。 

■ (Aa) 地球・地表生物    

    (英 名:THE LIVING BEING(S) ON THE   

     SURFACE OF THE EARTH)。

■ (Na) 地球生物       

    (英名: LIFE ON EARTH)。 

 

 

#mammals-classificationtable

 

■ 哺乳類の学術分類表  

     詳細上位分類、上位所属の分類、

     日本語・学名・英語対照)。

○ THE SCIENTIFIC CLASSIFICATION 

  TABLE OF MAMMALS .  

■ 哺(ほ)乳類   

    学名: Mammalia、 英名:MAMMAL(S))。

■ 地球生物         LIFE ON EARTH。   

⇒ 真核生物         (ドメイン: 真核生物域  

                 Domain Eukaryota)  

                 (英名: EUKARYOTE(S))。

⇒ 動物            ( 界: 動物界      

                 Kingdom Animalia) 

                 (英 名:ANIMAL(S))。

⇒ 脊索(せきさく)動物  (門 : 脊索動物門   

                   Phylum Chordata   

                   英名:CHORDATE (S))

⇒ 脊椎(せきつい)動物 (亜門: 脊椎動物亜門 

                 Subphylum Vertebrata

                   (英名:VERTEBRATE (S))

⇒ 有顎(ゆうがく)動物  (下門 : 有顎動物下門  

  (顎口類、有顎類)    Infraphylum Gnathostomata)   

                 (英名: VERTEBRATE (S) 

                 WITH JAW(S))).

⇒ 四肢(しし)動物     (上 : 四肢動物上綱  

                 Superclass Tetrapoda )

                 (英名:TETRAPOD (S))。  

⇒ 有羊膜類         ( ランク(階級)なし     

 (ゆうようまくるい)     Amniota) (英名:AMNIOTE(S))   

⇒ 哺(ほ)乳類       (綱 : 哺乳  

                  Class Mammalia) 

                 (英 名:MAMMAL(S))。

● TKKI カナヤマ著 生物学辞典。

 

 

#mammals-taxonomy

 

◆ 哺(ほ)乳類の種類 (下位分類)。

 

■ 哺(ほ)乳類 とは、 子供を母乳によって育てる (子供に乳を飲ま

 せて育てる) 動物 である。

■ 哺乳類 (ほにゅうるい) は、 学名は Mammalia、 英名は

 MAMMAL(S) である。

■ 哺乳類の、学術 分類 ランク は、 哺乳綱 (ほにゅうこう) である。

■ 哺乳類 は、 脊椎(せきつい)動物 である。

 

■ 現生哺乳類 は、 大きく分けて、 有胎盤類 (ゆうたいばんるい)、

 有袋類 (ゆうたいるい)、単孔類 (たんこうるい) の3つのグループ

 に分けられる。

■ 現在、 地球上には、 現存の哺乳類が、 約5400 種 いる。

● 現在、 地球上には、 現存の哺乳類が、 約4,500 〜5,400 種 

 いる。

■ 哺乳類 とは、 子供を母乳によって育てる (子供に乳を飲ませて育て

 る) 脊椎(せきつい)動物 である。 

 

 

■ 哺(ほ)乳類 は、 真獣類 (しんじゅうるい、=有胎盤 哺乳類)、 

 獣類 (こうじゅうるい)、 原獣類 (げんじゅうるい)、 異獣類 (いじゅ

 うるい、絶滅)、 三錐歯類 ( さんすいしるい、絶滅) に分類される。

 

■ 現存する哺(ほ)乳類 は、 有胎盤哺乳類 (ゆうたいばん ほにゅう

 るい、=真獣類(しんじゅうるい)) と 有袋類 (ゆうたいるい、後獣類

 (こうじゅうるい)の1つ) と 単孔類 (たんこうるい、原獣類(げんじゅ

 うるい)の1つ) である。

● TKKI カナヤマ 著 生物学 辞典。

 

■ 現生哺乳類 : 真獣類 (= 有胎盤哺乳類)、 後獣類有袋類、 

             原獣の単孔類。

  絶滅哺乳類 :  異獣類、 三錐歯類 。

■ 哺(ほ)乳類の分類。

● 現生哺乳類 :

 ・真獣類 (= 有胎盤哺乳類,真獣下綱 Infraclass Eutheria)。 

 ・後獣類= 後獣下 Infraclass Metatheria)の有袋類

  ・原獣(= 原獣亜綱 Subclass Prototheria)の単孔類

● 絶滅哺乳類 :

 ・ 異獣類 (= 異獣亜綱 Subclass Allotheria)、 

 ・ 三錐歯類(= 三錐歯,Infraclass Triconodonta)。

 

■ 哺(ほ)乳類の中で、 有胎盤 哺乳類 (ゆうたいばんるい、=真獣類(し

 んじゅうるい)) と 有袋類 (ゆうたいるい、後獣類(こうじゅうるい)の

 1つ)  と 単孔類 (たんこうるい、原獣類(げんじゅうるい)の1つ) が

 現存する。

 

■ <哺乳類の現生種の例>  として、

● 真獣類 (=有胎盤 哺乳類真獣下)のアリクイ、ゾウ、 人類、クジラ。

● 後獣類=獣下綱 )の中の、有袋類のコアラやカンガルー。

● 原獣類= 原獣亜綱)の中の、単孔類のカモノハシやハリモグラ。

 などがいる。

 

● 真獣類 (しんじゅうるい) (= 真獣下綱 Infraclass Eutheria、 

 英名:EUTHERIAN(S)) (= 有胎盤類 英名: PLACENTAL 

 MAMMAL(S))。

 ○ 真獣類の、アリクイ、ナマケモノ、ゾウ、人類、類人猿、サル、ウサギ、

 リス、ネズミ、トラ、オオカミ、クマ、シカ、クジラ、イルカ、ウシ、アザラシ、

 ウマ、コウモリ など。    

● 後獣類 (こうじゅうるい)(= 獣下綱 、  Infraclass Metatheria

 英名:METATHERIAN (S))。 その1つの有袋類 (ゆうたいるい、

  Marsupialia、 英名:MARSUPIAL(S)

 ○ 後獣類の有袋類の  コアラ (英名:KOALA(S)), や カンガル 

 ー (英名:KANGAROO(S)) など。

 ○ 中生代の白亜紀後期出現。卵生。 現生類は、有袋類に含ま

  れる。 胎盤不完全で、育児嚢(いくじの)で子を育てる。

● 原獣類 (げんじゅうるい) (= 原獣亜綱、Subclass Prototheria 、 

  英名:PRO TOTHERIAN(S))。 その1つの単孔類 (たんこうるい、

 Order Monotremata、 英名:MONOTREME(S))。

 ○ 原獣類の単孔類の  カモノハシ 英名:PLATYPUS(ES)) や  

  ハリモグラ など。

 ○ 中生代の三畳紀出現。卵生。 現生原獣類は、単孔類のみ。

 

 

■ 現生哺(ほ)乳類

■ 現在、生存する (現存する) 哺(ほ)乳類 は、 有胎盤 哺乳類 (ゆ

 うたいばんほにゅうるい,学名Placentalia英名:PLACENTAL(S)) 

 と 有袋類 (ゆうたいるい,学名:Marsupialia、英名:MARSUPIAL

 (S)) と 単孔類 (たんこうるい,学名:Monotremata、英名:MON-

 OTREME(S)) の3種類である。  現在の哺(ほ)乳類の90% は、 

 胎盤で子育てをする有胎盤哺乳類 である。

 

■ 現生哺(ほ)乳類 は、 真獣類 (しんじゅうるい,学名:Eutheria

 英名:EUTHERIAN(S))(=有胎盤哺乳類) と 後獣類 (こうじゅうる

 い,学名:Metatheria、英名:METATHERIAN(S)) の中の有袋類 

 (学名:Marsupialia、英名:MARSUPIAL(S),他)  と 原獣類

 (げんじゅうるい,学名:Prototheria、 英名:PROTOTHERIAN(S))

 の中の単孔類 (学名:Monotremata,英名:MONOTREME (S) )

 である。

 

■ 絶滅哺(ほ)乳類

■ 絶滅哺(ほ)乳類 は、  異獣類  (いじゅうるい,学名:Allotheria

 英名:ALLOTHERIAN(S)) の多丘類 ( 名:Multituberculata

 英名:MULTITUBERCULATE(S)) 及び他2種 と、 三錐歯類 (さ

 んすいしるい,学名:Tricondonta英名:  TRICONDONT(S))  と 、

 後獣類の北半球後獣類 等である。

● TKKI カナヤマ 著 生物学 辞典。

 

 

#mammals-placentalstaxonomy

 

■ 現生有胎盤哺乳類現生真獣類) の種類

 (下位分類)。

 

■ 現生真獣類(現生有胎盤哺乳類) は 次の4つの動物群 に分かれる。

 @ 異節上目(いせつじょうもく)  (例) アリクイ、ナマケモノ、アルマジロ。

 A アフリカ獣上目          (例)  ゾウ、マナティー。

 B 真主齧(しんしゅげつ)上目   (例) 人類、類人猿、サル、ウサギ、リス、

                        ネズミ。

 C ローラシア獣上目        (例) トラ、オオカミ、クマ、シカ、ウシ、

                        クジラ、イルカ、アザラシ、ウマ、コウモリ。    

 

■ 現生真獣類(現生有胎盤哺乳類 は 次の4つの動物群 に分かれる。

 真獣類  (真獣下綱 Infraclass Eutheria、英名:EUTHERIAN(S))。

 @ 異節類 (いせつるい) (異節上目 (Superorder Xenarthra、

  英名:XENARTHRAN(S))。

  (例) アリクイ、ナマケモノ、アルマジロ。

 A アフリカ獣類 (あふりかじゅうるい) アフリカ獣上目 (Superorder

  Afrotheria 、英名:AFROTHERIAN(S))。

   (例)  ゾウ、マナティー。

 B 真主齧類 (しんしゅげつるい)  真主齧上目 (Superorder 

  Euarchontoglires)。

   (例) 人類、サル、ウサギ、リス、ネズミ。

 C ローラシア獣類 (ろーらしあじゅうるい) ローラシア獣上目 、

  Superorder Laurasiatheria )。

  (例) トラ、オオカミ、クマ、シカ、ウシ、クジラ、イルカ、アザラシ、ウマ、

  コウモリ。    

 

 

#mammals-features

 

◆ 哺(ほ)乳類の特徴。

 

■ 人類 は、 子供を体内で育て大きくし出産後は乳を飲ませて育てる、 

 有胎盤類の哺(ほ)乳類 である。

■ 現在、新生代(約6550万年前〜現在)に、人類を含め、「有胎盤類

 哺(ほ)乳類」が、 この地球で、 他の生物との生存競争に勝ち抜き、

 繁栄しているのは、 卵で子育てするのではなく、 子孫を確実に残せ

 胎盤で子育てをする機能を持っているからである。

● TKKI カナヤマ 著 生物学 辞典。

 

■ 子供を母乳によって育てる (子供に乳を飲ませて育てる) 脊椎(せ

 きつい)動物 である。 

■ 有袋類や単孔類は、現生哺乳類の主流である有胎盤哺乳類 とは、

 異なっている。

■ 有袋類 は、 完成した胎盤を持たないため、胎盤内で長く子を育て

 ることができない。 このため、未熟な状態で生まれた子を、母親の袋

 (育児嚢(いくじのう))で、育てる。 育児嚢(いくじのう)は、通常腹部

 にある袋で、中には乳頭があり、子供は、母親の乳頭をくわえて母乳

 を摂取(せっしゅ)し、栄養分を得る。

  有袋類 は、恒温動物(内温動物)でありながら、有胎盤哺乳類に比

 べて、体温調節機能がやや低いが、単孔類よりは、その機能は、高い。

 

□ 有袋類  画像 アルバム NO.1  (哺(ほ)乳動物)。

 

■ 単孔類 は、 卵を生み、卵を温めて子を孵化(ふか)させ、母乳に

 よって育てる。 母親は、他の哺乳類のような乳首をもたず、子は、母

 親の乳腺(にゅうせん)からしみだした乳をなめとる。

   単孔類 は、 恒温動物(内温動物)であるが、有胎盤類に比べて、

 体温調節能力が低い。

 

 

#mammals-animalsbrieftaxonomytable

 

■ 動物の簡略分類一覧表 

     (下位分類)。  

○ 現在の標準的な、動物の分類 (下位分類)。

 脊椎(せきつい)動物    

 (学名: Vertebrata、 英名: VERTEBRATE(S))。

■ @ 魚類、 A 両生類、 B 爬(は)虫類  

   C 哺(ほ)乳類、 D 鳥類

◆ 無脊椎(むせきつい)動物  

 (学名: Invertebrata、 英名:INVERTEBRATE(S))。

● TKKI カナヤマ 著 生物学 辞典。

■ @ 節足(せっそく)動物  A 軟体(なんたい)動物 

     B 環形(かんけい)動物 

   C 袋形(たいけい)動物 の、線形(せんけい)動物 

   D 袋形(たいけい)動物 の、輪形(りんけい)動物

   E 扁形(へんけい)動物 F 刺胞(しほう)動物   

     G 海綿(かいめん)動物

   H 棘皮(きょくひ)動物  I 毛顎(もうがく)動物  

     J 原索(げんさく)動物の、頭索(とうさく)動物 

   K 原索(げんさく)動物の、尾索(びさく)動物     

     L 腹毛(ふくもう)動物 

 

 

#mammals-vertebratestaxonomysummary

 

■ 脊椎(せきつい)動物の 分類要覧 

 (下位分類)。

 

■ 脊椎(せきつい)動物 は、 無顎(むがく)類、  板皮類(ばんぴるい、

 絶滅)、 軟骨(なんこつ)魚類、 硬骨(こうこつ)魚類、  両生類

 爬(は)虫類、 哺(ほ)乳類、 鳥類  に分類される。

■ 脊椎(せきつい)動物 は、 無顎(むがく)動物 (無顎類、無顎口類、

 Agnatha) と 有顎(ゆうがく)動物 (顎口類、有顎類、Gnathostom-

 ata) に分類される。

■ 有顎(ゆうが く)動物 (顎口類、有顎類、Gnathostomata) は、

 無顎(むがく)動物 (無顎類、無顎口類Agnatha) 以外の他のすべ

 ての脊椎(せきつい)動物 で、 板皮類(ばんぴるい、絶滅)、軟骨魚類、

 硬骨魚類、 両生類、 爬(は)虫類、 哺(ほ)乳類、 鳥類 である。

● TKKI カナヤマ 著 生物学 辞典。

■ 四肢(しし)動物 は、両生類 と、有羊膜類 (ゆうようまくるい) 

 である。

 即ち、 四肢(しし)動物 は、 両生類、 爬(は)虫類、 哺(ほ)乳類、 

 鳥類 である。 

■ 有羊膜類 (ゆうようまくるい) は、 爬(は)虫類、 哺(ほ)乳類、 

 鳥類 である。

 

 

#mammals-appearingscenes

 

♪♪ (ほ)乳類 が登場する、 興味深い、関連

 ドキュメンタリー、ドラマ、映画。

 

★ (ほ)乳類が登場する、興味深い、関連ド キ

 ュメンタリー。

 

 『 オーシャンズ 』 (英名:‘‘  OCEANS ’’) 

 (2010年 フランス 自然ドキュメンタリー映画)。

● ジャック・ペランが世界中の海を取材し、世界各地の海(海中、海上、

 海岸)に生息する生物を描いた自然ドキュメンタリー。

 

 『 アース 』 (英名:‘‘  EARTH ’’) 

 (2009年 イギリス・ドイツ 自然ドキュメンタリー映画)。

● イギリスBBC制作スタッフが中心となり、世界各地の陸海空に生息

 する生物を描いた自然ドキュメンタリー。

 

 『 ディープ・ブルー 』 (英名:‘‘ DEEP BLUE ’’) 

 (2003年 イギリス・ドイツ 自然ドキュメンタリー映画)。

● イギリスBBC制作スタッフが中心となり、世界各地の海(海中、海上、

 海岸)に生息する生物を描いた自然ドキュメンタリー。

 

★ (ほ)乳類が登場する、面白く、興味深い、関連ドラ

 マ・映画。

● (注意) ドラマ、映画は、フィクション です。

 

■ 『 ドクタードリトル 』  (アメリカ映画)。

■ 動物とおしゃべりできるドリトル先生が活躍する、大人気シリ

  ーズの第1弾。動物愛、家庭愛をユーモラスに描いた、ハート

  フル・コメディー。

 

■ 『 ドクタードリトル2 』  

 (2001年 アメリカ映画)。

■ 動物とおしゃべりできるドリトル先生が活躍する、大人気シリ

  ーズの第2弾。動物愛、家庭愛をユーモラスに描いた、ハート

  フル・コメディー。

 

■ 『 ファインディング・ニモ 』 ‘‘ FINDING NEMO ’’ 

 (2003年 アメリカ映画)。

■ 色々な海洋生物や海岸の鳥が現れる、面白いアニメ映画。

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

□ 生物学 辞典の 「 ほ 」 基本見出し語サイト

  の先頭ページへ 。

□ 生物学 辞典の先頭ページへ 。

□ 生物学 ハンドブック 日本語版へ

 

 

『 あなたのハートには 何が残りましたか? 』

 

 

以  上