作品一覧(2024年)
2024年
詰将棋おもちゃ箱展示室
作品一覧(2025年)
展示室
展示室

2025年5月

記録作に挑戦!

解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

記録展示室 No.173

記録展示室 No.173
拡大表示
  記録展示室 No.174

記録展示室 No.174
拡大表示
入選29回 吉田京平

・・・最短 10手台
  入選30回 吉田京平

・・・最短 10手台

記録展示室 No.175

記録展示室 No.173
拡大表示
  記録展示室 No.176

記録展示室 No.174
拡大表示
入選2回 西嶋悠太

・・・最長 20手台
  入選3回 西嶋悠太

・・・最長 50手台

2025年4月

詰将棋ガイダンス

解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

カピタン展示室 No.38

カピタン展示室 No.38
拡大表示
  協力自玉詰(ばか自殺詰)

先手後手協力して
最短手順で
先手玉を詰ます


※後手玉に王手をかけ
ながら、先手玉が
詰んでいる局面を作る
  記録展示室 No.172

記録展示室 No.172
拡大表示
協力自玉詰8手
入選23回 松下拓矢


飛び駒の乱舞 8手

たまには変わった詰将棋でも
==> カピタンリバイバル
    入選28回 吉田京平

・・・最短 10手以下

記録に挑戦!
詰将棋のギネスブック


アート展示室 No.120

アート展示室 No.120
拡大表示
  パズル展示室 No.47

パズル展示室 No.47
拡大表示
  くるくる展示室 No.509

くるくる展示室 No.509
拡大表示
入選7回 不透明人間

隅の攻防 10手台

詰将棋美術館では
芸術的な美しい詰将棋を紹介
  入選84回 やよい

大駒捨て 30手台

パズル詰将棋では
パズル的な作品を出題
  入選2回 シナトラ

変化とばし推奨 50手台

くるくるおもちゃ箱では
やさしく楽しい趣向詰を出題

2025年3月

ドキドキひなまつり 大道棋に挑戦!

解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

大道棋は駒余りや収束余詰のあることがあります。
解答は詰めていると推測できれば正解とします。
心配なときは最終手だけでなく全手順を書いてください。

ドキドキ展示室 No.135

ドキドキ展示室 No.135
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.136

ドキドキ展示室 No.136
拡大表示
入選82回 TETSU

どこから打つか 20手台
  入選59回 金少桂

銀9類型 20手台

ドキドキ展示室 No.137

ドキドキ展示室 No.137
拡大表示
  ドキドキ展示室 No.138

ドキドキ展示室 No.138
拡大表示
入選83回 TETSU

ドキ展133の変形 30手台
  入選60回 金少桂

銀3類型 40手台

3月展示室 解答者、当選者

解答: 11名

  池田俊哉さん  市原誠さん  ootanowatasi67さん  川石隆志さん
  川越敏司さん  小山邦明さん  占魚亭さん  名越健将さん
  蛇塚の坂本さん  松崎一郎さん  山下誠さん

当選: 池田俊哉さん  川越敏司さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

川越敏司さん:
大道詰将棋は一度きちんと勉強したいです。

大道棋類型辞典大道詰将棋よもやま話が参考になるかも。

松崎一郎さん:
受けの妙技という感じが強く、楽しいながらもなかなか骨が折れますね。

ワナが多いのでスリルがありますね。

名越健将さん:
大道棋は苦手です。1(2?)題、やっと解けました。

1題、見事正解でした。


2025年2月

記録作に挑戦!

解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

記録展示室 No.168

記録展示室 No.168
拡大表示
  記録展示室 No.169

記録展示室 No.169
拡大表示
入選58回 金少桂

・・・最短 10手台
  初入選 西嶋悠太「流水」

・・・最長 70手台

記録展示室 No.170

記録展示室 No.170
拡大表示
  記録展示室 No.171

記録展示室 No.171
拡大表示
入選26回 吉田京平

・・・最長 110手台
  入選27回 吉田京平

・・・最長 170手台

2月展示室 解答者、当選者

解答: 14名

  池田俊哉さん  おかもとさん  川石隆志さん  川越敏司さん
  金少桂さん  小山邦明さん  占魚亭さん  中村丈志さん
  名越健将さん  名越健将さん  蛇塚の坂本さん  松崎一郎さん
  山下誠さん  吉田京平さん

当選: 中村丈志さん  吉田京平さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

名越健将さん:
リハビリ解答です。 2問だけですが、宜しくお願いします。

お久しぶりです。 またよろしくお願いします。

松崎一郎さん:
今回も楽しく悩ませていただきありがとうございました。

楽しめることが大事ですね。 何の記録かも悩まれたかも。

おかもとさん:
今月はいろいろトラブルがあって大変でしたね。どうぞお大事に。

1、2月は例年年賀詰で忙しいのですが、今年はコロナ、PCトラブル、けが、ココログ障害とてんやわんや。 投稿作の検討も大幅に遅れていて、申し訳ありません。

金少桂さん:
2024年は詰パラ(……というよりは創棋会作品展)でたくさんの記録更新がありました。 ぜひ記録に挑戦!への掲載をお願いします。
1)6月号 創棋会作品展 第3番 中村宜幹作
  1-76 全応手歩 19手→21手
2)9月号 創棋会作品展 第2番 大崎壮太郎作、第3番 中村宜幹作
  1-37 盤面玉と香4枚、成香なし(香一色図式) 31手→41手
3)9月号 創棋会作品展 第4番 馬屋原剛作
  1-36 盤面玉と銀4枚、成銀なし(銀一色図式) 41手→45手

ご教示ありがとうございます。 最近詰パラもじっくり読めてないので、助かります。


2025年1月

新春くるくる特集

恒例の2か月出題。賞品も2倍。ゆっくりお楽しみください
解答は最終手と手数だけでOKです(なるべく感想も)

くるくる展示室 No.504

くるくる展示室 No.504
拡大表示
  くるくる展示室 No.505

くるくる展示室 No.505
拡大表示
  くるくる展示室 No.506

くるくる展示室 No.506
拡大表示
入選81回 TETSU

持駒は双方なし 10手台
  初入選 シナトラ

突き歩詰 20手台
  入選55回 本間晨一

とどめは香 20手台

くるくる展示室 No.507

くるくる展示室 No.507
拡大表示
  くるくる展示室 No.508

くるくる展示室 No.508
拡大表示
入選57回 金少桂

くるくるノコノコ 50手台
  入選22回 りらっくす

後手持駒は歩11枚 150手台

12月・1月展示室 解答者、当選者

解答: 23名

  渥美雅之さん  池田俊哉さん  市原誠さん  おかもとさん
  川石隆志さん  川越敏司さん  川端潤さん  楠本晋さん
  小山邦明さん  占魚亭さん  たくぼんさん  竹中健一さん
  中村丈志さん  那須清さん  林沢馬さん  原岡望さん
  原田雄二さん  藤田卓志さん  蛇塚の坂本さん  松崎一郎さん
  momidaitoさん  森田正さん  山下誠さん

当選: 渥美雅之さん  原岡望さん  momidaitoさん  森田正さん

  おめでとうございます。
  賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先を メールでお知らせください。

総評など:

竹中健一さん:
纏まった時間がとれたらおもちゃ箱の展示室をじっくり見て勉強してみたいと思います。
結構楽しい作品が多そうですね。

いろいろなジャンルの作品があるので、お好みでお楽しみください。

小山邦明さん:
来年の出題も楽しみにしています。
池田俊哉さん:
一年ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。

小山さん、池田さんとも年末の解答でした。 今年もよろしくお願いします。

川端潤さん:
明けましておめでとうございます。 すらすら解けて気持ち良い年明けになりました。

川端さんは年始の解答。 正月休みに楽しまれたのかな。 今年もよろしくお願いします。

松崎一郎さん:
くるくる展示室、いったん入ったら長手数もなんのその、出たくなくなるほど面白く楽しい。

長手数の方がたくさん楽しめていいかも。