次ヘ
次ヘ
 
詰将棋おもちゃ箱記録に挑戦!

記録展示室 No.177 吉田京平さん

記録に挑戦!
記録に挑戦!
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)
出題時のコメント:
双方連続・・・ ?回 10手台

記録展示室No.177 吉田京平

記録作に意欲的に挑戦している吉田京平さん。 さて、今回の記録は。

作者 「連続龍7回が狙いです。 岩田俊二氏作を見て、6手目を龍の移動合にすれば、それを取る手によってもう1回稼げるのではと思い、作ってみました。」

ということで、本作は連続龍の記録作品(7回)です。 岩田作では、2枚の角を利用した龍による空き王手で、その角を受方の龍で取ることにより連続龍4回、最後に龍で金を取り同龍で合計6回龍の手が続きます。 その最後の龍による王手に龍の移動合をすることで1回更新したのが本作です。

  33、82、24、22

3手目の24龍がポイントで、15龍を可能にしています。 岩田作は角が端にあったので、6手目龍の移動合は不可能だったのですが、本作は角が82と22なので、受方の龍は82、22と動き、15龍の王手に対し25龍の移動合ができるわけです。

  15、25、同、同香、

ここまでで連続龍7回の記録を達成。 以下は取った歩と飛を使い収束します。

  56歩、同成桂、同金、同玉、57飛、66玉、58桂 まで15手

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

山下誠さん:
双方の龍の掛け合いをうまく作り出している。
名越健将さん:
普通に考えても詰まないので焦りましたが、継続手段がありました。

24龍から15龍に気づけば解決。

Estalightさん:
双方連続龍移動回数(7回)の記録作品ですね。 龍を移動合に活用させることで移動回数を増やしている点、見事です。
松崎一郎さん:
双方連続竜七回。
蛇塚の坂本さん:
龍の斜め移動と其れを追う守備の龍の攻防が面白い。
たくぼんさん:
龍着手連続7回が出来るとは思いませんでした。ビックリです
おかもとさん:
双方の龍があわせて7回連続移動。 龍の二段ソッポはうまい。
小山邦明さん:
双方連続龍の移動による王手と王手回避の最多回数(7回)。
森田正さん:
双方連続龍の着手7回、見事です。
ootanowatasi67さん:
5手目22香は早詰。 綺麗に割り切れていますね。
池田俊哉さん:
双方連続同種の手「龍」の記録更新ですか。 最後取っても斜めに利かない龍の移動合が工夫のポイントですね
占魚亭さん:
岩田作の仕組みを改良して1回増やしたんですね。 お見事!

記録展示室No.177 解答:12名 全員正解(下記)

  池田俊哉さん  Estalightさん  ootanowatasi67さん  おかもとさん
  小山邦明さん  占魚亭さん  たくぼんさん  名越健将さん
  蛇塚の坂本さん  松崎一郎さん  森田正さん  山下誠さん   

当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。