![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − ドキドキストリートドキドキ展示室 No.135 TETSU |
![]() ドキドキストリート |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 20年ぐらい前に作った問題。 数題作りましたが、誘い手が微妙なこともあって未出題でした。
香をどこから打つかがポイントで、解答者の反応を見てみたいということで、引っ張り出してきました。 99香、97桂合、 99香に合駒がいろいろできますね。
正解は97桂合です。 97同香、同馬、同飛、85玉、 今度は香がないので、95馬は74玉で続きません。 63角がちょっと指しにくい手で、逃げるのは19手以下で詰むので同龍と取り、同馬と追撃。 63角、同龍、同馬、74香(桂)合 63同馬に74の合駒が悩ましいところ。 金合、角合は、最長に逃げると23手駒余りになるのですが、余詰が多数あることもあり、作意は香(桂)合の21手としました。 変別もいろいろあって、解答としてはいずれも正解としました。 解答者を悩ませるので、解答募集の出題としては好ましくありませんが、大道棋としては大道棋屋さんの選択肢を増やすメリットがあります。
95飛、76玉、88桂、66玉、65飛、同玉、64馬、66玉、 68香にいったん67歩合とする解答もありました。 普通の詰将棋では無駄合ですが、同香と取ってくれれば逃げられるので、大道棋としてはありですね。 もちろん正解です。 参考として、55歩を配置した双子問題があります。 最終手の55馬ができないので、ドキ展135の順では詰みません。 それでははみなさんの感想を。 解答到着順です。
97飛まで29手解。 変別と思われるので正解扱い。(展示室は変別は正解としています)
68香に67歩と捨て合する順でした。 大道棋としてはこの順を正解とすべきかも。
10手目74角合として91龍まで23手順。
はい。 どちらでも同じです。
99香、97香合、同香、95香合、同馬以下91香成まで27手解。 95香合のとき74飛以下で詰むので変別解になります。
93香成に71玉で詰まないと思うので、残念ながら不正解です。
|
ドキドキ展示室No.135 解答:11名 正解10名(下記)
池田俊哉さん 市原誠さん ootanowatasi67さん 川石隆志さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |