![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.507 金少桂さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 遠く91にある馬。 出題コメントからして馬ノコになりそうですね。 といってもすぐに61桂成としても39玉と逃げられて全然詰まないので、まずは飛を据えて舞台を整えましょう。 38飛、27玉、17飛、26玉、28飛、36玉、16飛、37玉、 二枚飛車の細かい動きで玉が27→26→36→37とくるっと回るのは楽しくなりますね。
続けて38飛、27玉と回り始めると千日手になってしまうので、くるくるする間に馬ノコするというのが本作の基本的な構成です。
61桂成、46と、 続いて38飛からくるっと回り、36玉のところで81馬。 45に合駒を打つのは25銀までなので45とと46を空けて、16飛、37玉で82馬。 これで馬ノコの仕組みがわかりましたね。
38飛、27玉、17飛、26玉、28飛、36玉、81馬、45と、 91の馬が82に近づくことに成功したので、調子にのってどんどん近づきましょう。
38飛、27玉、17飛、26玉、28飛、36玉、72馬、45と、 64まで近づきましたが、55まで行くと同とと取られてしまいますね。 でも、じつは64までで十分なのです。 もう一度くるっと回って収束します。
38飛、27玉、17飛、26玉、28飛、36玉、25銀、45玉、 作者 「右下部で2枚飛車で玉をくるくる回転させる手順が狙いです。 馬ノコでは玉移動がつきものですが、
そこを二枚飛車の往復で玉を回転させる楽しい動きにした移動合入りの馬ノコでした。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
|
くるくる展示室No.507 解答:18名 全員正解
渥美雅之さん 池田俊哉さん おかもとさん 川石隆志さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |