次へ
次へ
詰将棋おもちゃ箱くるくるおもちゃ箱
くるくる展示室 No.14 老花現象さん
くるくるおもちゃ箱
くるくるおもちゃ箱
出題時のコメント:

これぞくるくる。初めての方も安心。15手


前局で「大丈夫じゃない!」と顰蹙をかったので、本局でリベンジ。
形といい、手順といい、これなら文句なしのくるくるでしょう。

飛を引いて、角を動かすと、すぐに角ノコ追いの趣向だと分かります。
これまでにも角2枚の双角ノコや銀ノコはありましたが、シンプルな角ノコは初めて?
七段目に逃げ出そうとすると、飛回りで1手で詰むのが気持ちよいところ。
そのまま、ずっと左に最後まで行って詰上り。

展示室始まって以来最高の25名の方から解答・感想をいただきました。
作者ともども、御礼申し上げます。
それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

中澤照夫さん:
角と玉の追いかけっこ。変調なく楽しめる。
コマンさん:
まさに角(隠)れん坊ですネ。

コマンさん、先月の展示室で当選しています。賞品を選んでご連絡ください。

護堂浩之さん:
最終の玉の逃げ方については、作者承知の上なのだろうか。少なくとも95香を97に置かない理由は、私には分からなかった。

初形のバランスでしょうか。奇数筋が全部空いてるので、9筋も空けた方が気持ちよいとか。

今川健一さん:
97玉と99玉、どちらが多いかな?。 初手に合わせて、私は97玉。

97玉5人、99玉20人で、最後まで趣向を続ける方が多数派でした。

長谷繁蔵さん:
駒配置が旨いですネ
小峰耕希さん:
3ヶ月連続掲載おめでとうございます。
今回はこれまでの中で1番簡潔・容易でした。
ついでに書くと、3ヶ月連続で「捨駒無し」作品。
作者の得意分野は飛使いなのでしょうか。
S.Kimuraさん:
玉と角が並んでジグザグに動くのは楽しい.
橘圭吾さん:
角鋸を最短で。鍵を作れば何回か往復できそうですが。
kzさん:
今までは解けないことが多かったのですが,今回は解けたので,はじめて解答を出します。
たくぼんさん:
恥ずかしがってお母さんに隠れる女の子を連想しました
涼秋さん:
隙間だらけの形なのに上へ逃げられない。天網恢恢粗にして漏らさず。
白詰草さん:
玉と角の軌跡がなんともユニーク。久々に暗算で解けて、ほっ。
hiroさん:
角を使った二枚飛車の開き王手ですね。玉が逃げる変化が1手で詰んでvery goodでした。また角の追いかけっこも楽しかったです。
私のような初心者にはこのくらいのレベルがぴったりです。
楽しい問題ありがとうございました。これからも自分のペースで解答、短評を送っていけたらと思います。
岡村孝雄さん:
ここまであっさり表現されたのを見ると、大駒三枚居るのに角鋸しかないということが、むしろ不思議にさえ思えてきます(笑)。
市原誠さん:
千鳥の角とでもいうのでしょうか。
荻絵香木さん:
まさにくるくるですが、かべが暑苦しくなくてよいですね。
井上順一さん:
シンプルな角鋸。片道では最長距離?
Noyaさん:
10手台だったので久しぶりに解けました。
tsuruokaさん:
まさに「初めての方も安心。」ですね。夏の暑さを吹き飛ばす、爽快な問題でした。
いのてつさん:
角でやるところがいいじゃないですか。

くるくる展示室No.14 解答:25名 全員正解

池田和彦さん  石堂郁夫さん  市原誠さん  井上順一さん  いのてつさん
今川健一さん  S.Kimuraさん  岡村孝雄さん  荻絵香木さん  kzさん
護堂浩之さん  コマンさん  小峰耕希さん  白詰草さん  たくぼんさん
橘圭吾さん  tsuruokaさん  TOSIさん  中澤照夫さん  Noyaさん
長谷繁蔵  hiroさん  吉川浩二さん  吉田圭佑さん  涼秋さん

これまで最多の解答者ですので、ご愛顧に感謝して、当選者2名に倍増。
抽選の結果、 tsuruokaさん、吉川浩二さん が当選!

おめでとうございます。 賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先をメールでお知らせください。