![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱 くるくる展示室 No.11 老花現象さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
純対称のシンプルな初形が解図欲をそそります。 初手は56飛しかありません。 右でも左でも同じなので、ここでは 56飛右 と26の飛で王手してみましょう。 67玉と狭い方に逃げると、66飛左、77玉、76飛で、87玉は57飛まで、67玉は78銀まで。 したがって、47玉と逃げるのが正解で、攻方も、46飛、37玉、36飛、27玉、26飛、17玉 と追撃。途中で戻ると簡単に詰むのをご確認ください。 16飛、27玉、26飛左、37玉、28銀、47玉、46飛、57玉 と、銀で右辺を封鎖して追い戻します。 よく見れば、覚えのある形。 もう一度今度はさっきと対称の手順で、左辺を封鎖します。 56飛、67玉、66飛、77玉、76飛、87玉、86飛、97玉、96飛、87玉、86飛右、77玉、88銀、67玉、66飛、57玉。 今度はもう右も左も封鎖されていて逃げられません。 56飛、47玉、46飛、57玉、56飛左、67玉、47飛まで39手。 詰め上げてみれば、なんと詰上りも左右対称。 なんか、インベーダーからUFOがでてきたみたいな感じですね。といっても若い人にはわからないかな(^^; それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
右利きの人が多いのか、左党は3人だけでした。
飛追いのようなシンプルな趣向は、どのように演出するかが重要。左右で同じ手順を繰り返して魅せるのは、応用範囲が広いテクニックです。偶然、詰上りも左右対称になったので、ぐっと価値が高まりました。老花現象さんの57手の大作、6月の展示室で出題していますので、是非挑戦してください。
立体対称曲詰は割と珍しいので、いずれ詰将棋美術館にも展示しようと思います。
|
くるくる展示室No.11 解答:18名 全員正解 抽選の結果、 吉田圭佑さん が当選! |