消化器系疾患と漢方薬メニュー

消化器系疾患の漢方相談は漢方芍薬堂へ

漢方芍薬堂

兵庫県赤穂郡上郡町岩木甲158-55

TEL0791-57-3708

漢方芍薬堂は、兵庫県神戸市・明石市のお客様はもとより上郡町、西播磨、赤穂市、相生市、たつの市、備前市、佐用町、姫路市、和気町からのお客様を心よりお待ちしています。

消化器系疾患と漢方薬【漢方芍薬堂】記事一覧

〇通勤途中でトイレに駆け込む〇試験前になると急にお腹が痛くなる〇環境が変わると便通が悪くなったり腹が張る 過敏性腸症候群IBSは、病院で検査をしてもこれという異常が見つからず、下痢や便秘を繰り返す症状でストレスを感じる20~40才代の若い人に多く見られ、日本人の10%~20%が過敏性腸症候群とも言われている。過敏性腸症候群には、大きく分けて4つのタイプがあります。神経性の下痢を繰り返すタイプ痙攣性...

下痢は、日常的にしょくある症状で、食べすぎや飲みすぎ、過度の飲酒でも起こります。 下痢は、便の硬さ、つまり水分量の違いで軟便、泥状便、水様性便などと呼び分けています。下痢の分類としては、浸透圧性下痢  腸での水分吸収がうまくされないで起こる下痢で、糖質の吸収が悪かったり人工甘味料の摂りすぎなどでも起こります。分泌性下痢  腸液などの分泌が多くなる下痢炎症性下痢  ウイルス、細菌などによる感染や潰瘍...

逆流性食道炎は、食道と胃につながる所に逆流防止機能(噴門)があり、その機能が低下することで胃液が食道に逆流して食道粘膜に炎症を起こす症状です。その他、胃の働きが悪く、いつまでも食べ物が胃に留まっていたり、食道の粘膜の抵抗性が抵下したりすることも関係します。 またパニック障害(気逆)に伴う逆流性食道炎の場合もあり、ストレスケアを含め両者を考慮した対策も必要となってきます。【逆流性食道炎の症状】 逆流...

10才~20才代の若い女性で無理なダイエットを行った結果、拒食や過食などの摂食障害になることがあります。 思春期には自分の美意識や人から言われたちょっとした一言が気になり極端なダイエットに走ってしまいます。心に重いストレスを感じダイエットや食事をコントロールするうちに過食し、自分で吐き出し、次には拒食(神経性食欲不振症)に陥るということを繰り返してるうちに身心の状態に異変をきたすようになります。 ...

便通は、1日1回~2回あれば普通で、2~3日に1回となると便秘です。人によっては、1週間~10日も出ない人もいらっしゃいます。 便秘は、便通だけの問題ではなく、気分がすっきりしない、膨満感、頭痛、肩こり、食欲不振、のぼせ、ニキビ、吹き出物、肌荒れを伴う場合も多く、女性に多いのも特徴です。また、目には見えませんが、腸内フローラ(腸内細菌叢)のアンバランスで免疫力を低下させている場合もあります。健康の...

潰瘍性大腸炎は、大腸の粘膜を侵す非特異的な炎症性疾患で、大腸粘膜にびらん、潰瘍ができ、腹痛、下痢、血便が起こり増悪と寛解を繰り返し慢性的な経過をとる場合があります。男女の罹患比率に差はなく、発症年齢は20歳~30歳くらいの若い世代に多くありますが、若年者や高齢者まで発症します。潰瘍性大腸炎は、国の難病指定になっています。

胃下垂とは、骨盤の上部の左右を結んだライン(ヤコビー線)よりも胃角が下がっている状態を言います。胃下垂自体は病気ではありませんが、重度の胃下垂(骨盤内まで下がる)になると胃アトニーを伴ってきます。体質的には、やせ形で、お腹の筋肉の緊張がなく血色が悪く顔色も青白く、疲れやすく神経質で手足が冷えたり立ちくらみ、低血圧、食欲不振といったタイプの人で、姿勢が悪く猫背で運動が苦手な人が多いようです。中には自...