ガーデン・ダイアリー
             
2002 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 2005 1〜4月分 5月 6月 2006 2月 8月 2007 1月 7月 2008 1月 7月 2009 1月 7月
8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 7月初旬 3月 9月 2月 8月 2月 8月 8月
2003 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 8月初旬 4月 10月 3月 9月 3月 9月 3月 9月
7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 9月初旬 5月 11月 4月 10月 4月 10月 4月 10月
2004 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 10月初旬 6月 12月 5月 11月 5月 11月 5月 11月
7月分 11月分 12月分 11月 12月 7月 6月 12月 6月 12月 6月
2009年  10月
27(火) 求愛中の鷺
今月いっぱいで終わる予定の芝川沿いの土手の工事。
終わりそうもないと見に行くと、「来年3月まで」、と書き換えられていました。

求愛中の鷺、若い♀はとうとう逃げてしまいましたが。
23(金) ルリシジミ?
朝、カランコエにルリシジミ?

昼休みはツマグロヒョウモン♂、イチモンジセセリ、ウラナミシジミ、モンシロチョウなど。
22(木) カランコエにツマグロヒョウモン♀
朝、職場の花壇のカランコエにツマグロヒョウモン♀。

昼休みはウラナミシジミでした。
21(水) 下左 朝のヒメアカタテハ。下右 昼休み カタバミに産卵するヤマトシジミ。
まだウラナミシジミがたくさん見られます。
ヒメアカタテハカタバミに産卵するヤマトシジミ
20(火) 朝、駅前花壇に1頭だけ居るウラナミシジミ。
ウラナミシジミウラナミシジミ
イチモンジセセリ
市民会館前のコスモスには、イチモンジセセリ、ツマグロヒョウモンなど。

昼休みは芝川で、ウラナミシジミ、ヤマトシジミなど。
19(月) ヒメアカタテハ
朝、市民会館前のコスモス花壇。
左 ヒメアカタテハ。
下左 チャバネセセリ。
下右 アオスジアゲハ。
チャバネセセリアオスジアゲハ
昼休み、芝川沿いの土手で。
ウラナミシジミがまだたくさん居り、翅の紋がどれも違います。
ウラナミシジミウラナミシジミ
ウラナミシジミウラナミシジミ
16(金) ジニアにツマグロヒョウモン♂♀
ジニアにツマグロヒョウモン♂♀。
次の週にはこの花壇はコスモスに植え替えられており、びっくり・・・
15(木) ツマグロヒョウモン♀
通勤途中のコスモスの花壇。
今日はツマグロヒョウモン♀が居ました。

昼休みは芝川へ。今日は晴天です。
ウラナミシジミがたくさん居ますが、黒紋の周りが白いけれど、青みが少ないのは♀?
ウラナミシジミウラナミシジミ
14(水) 朝のうちは晴れていましたが、昼休みには雲が出てきており、でもまさかまだ・・と思っていたら、現地に付いた頃には小雨がぽつぽつ・・・ でもすぐに上がりました。いつ居なくなってしまうか分からないウラナミシジミをもう少し撮っておきたいと思いました。
ウラナミシジミウラナミシジミ
ウラナミシジミウラナミシジミ
イチモンジセセリ
イチモンジセセリ。

他にはツマグロヒョウモン♂、♀、キタテハ、キチョウ、ヤマトシジミ。
モンシロチョウがたくさん。

夜は一時雷雨でした。
13(火) コスモスにツマグロヒョウモン♂
久しぶりに平日に晴れたので、カメラを持って出勤。
朝、先週の台風にもめげずに咲くコスモスにツマグロヒョウモン♂。

昼休み、久々の芝川へ。
最高気温は25℃近く、暑くなりました。

相変わらず、と言うのか、以前の工事は完成しかかっていますが、次の地帯が工事中で入れなくなっています。
以前カワセミが巣を作っていた場所も、キアゲハが産卵していたセリも、すっかり無くなっていました。

高い土手上のクズにウラギンシジミ♂。

ウラナミシジミ
終わりかけた萩には、たくさんのウラナミシジミが居ました。

下左はペアリング中。

一昨年は、10月の初旬には萩は刈り込まれていましたが、今年は手付かずのようです。

ペアリング中ウラナミシジミ
ベニシジミ
ベニシジミも久しぶりです。
11(日) チャバネセセリ?
ベランダのローズマリーにやってきたチャバネセセリ?
4(日) 無くなったジャコウアゲハの蛹
10時頃、ジャコウアゲハの蛹の確認に行きましたが、なんと桜の木についていた蛹は無くなっていました。
10月は花壇や芝生の草取りや芝刈りが行われるそうで、下のソテツも刈り込まれており、人間がとったのかもしれません・・・

ジャコウアゲハの幼虫はまだ中齢も何頭か居ました。
なんとか見つからないところで蛹になって越冬してほしいです。

10/1以外は全く晴れていません。
ジャコウアゲハの幼虫ジャコウアゲハの幼虫

ページのトップへ

トップページへ戻ります。