![]() |
![]() |
2002 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 7月分 | 2005 | 1〜4月分 | 5月 | 6月 | 2006 | 2月 | 8月 | 2007 | 1月 | 7月 | 2008 | 1月 | |
8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | 7月初旬 | 中 | 下 | 3月 | 9月 | 2月 | 8月 | 2月 | ||||||
2003 | 1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 8月初旬 | 中 | 下 | 4月 | 10月 | 3月 | 9月 | 3月 | ||||
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 | 9月初旬 | 中 | 下 | 5月 | 11月 | 4月 | 10月 | ||||||
2004 | 1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 | 10月初旬 | 中 | 下 | 6月 | 12月 | 5月 | 11月 | |||||
7月分 | 11月分 | 12月分 | 11月 | 12月 | 7月 | 6月 | 12月 |
2008年 | 2月 | |||
9(土) | 「小諸日記Part4 海野和男デジタル写真展」 オリンパスギャラリー 2/7〜20 | |||
先着30名の事前申込みで11時からでしたが、いきなりやってきた方を断るのもしのびないでしょうし、結局60名ほど。それに10時半からプレトークのサービス。盛り上がりました! 会場にはAppleからお借りしたと言う32インチのシネマディスプレーがあり、スライドショウが120点ほど流されていましたが、まず「ディスプレイで見た写真とプリントした写真に違いがあってうまくいかないことはないですか?」とのことで、ディスプレイの調整方法のお話から。 確かにHPに使う程度の写真ならよくても、プリントすると「まずい」と思うことが人間の写真や白い鳩の写真であります。昆虫はそれほどひどく違わないと思うのですが。プリントする写真を撮ろうと思ったらもっと気を遣わないとと思います。 さすがにオリンパスギャラリーだけあって、ギャラリーはオリンパスのカメラを使っている方が大半。他社のカメラを使っている方は?と聞かれて手を上げたのはわたしを含め3人だったような。「キャノンですか?」と聞かれたので「Nikon」と答えると「あ、わたしはNikonもやっていますから(契約のこと?)」とおっしゃっておられました。オリンパスの機種名を言われてもぴんとこず、操作性も違うようで、出てくる固有名詞が理解できないこともありました。 11時からの本番トークでは、全ての写真の解説をしてくださいました。ただ1枚モンキチョウの飛翔の写真の解説を抜かされたようでしたが。HPに書ききれないことがたくさんあり、それをお話してくださっているように思いました。 質問コーナーや、オリンパスカメラに対する要望コーナーもありました。わたしのレベルで質問できるようなこともありませんし。 DVDで高速度ビデオ映像が流されていますが、この中に「ヨナクニサン」が出てくるので、何度か見てしまいました。 HPではもっと大きく観たい!と思う画像がたくさんありますが、全紙のプリントの迫力は素晴らしいものです。 写真の出来、とともに、昆虫に対する思いをお聞きする、感じるのが、海野さんの写真を観る楽しさだと感じています。 確かに「今はアマの人のほうが、時間をかけてよい写真を撮っていることもある」けれど、あまりにがんばった写真よりも、そのときの勢いやセンスが出てくるのが、絵もうまいだけではなく感性が同調しないと共感を持てないのと同じだと思います。 |
||||
それもちゃんと住所も更新されていて、きちんとした事務の方がいらっしゃるのだろうな、といつも感心しています。 |
||||
4(月) | 昨日の日曜日、朝早くから夕方近くまで雪が降り、大変寒い1日でした。 ミニペックスの準備や、遠来のお客様があったりしてどこにも出かけませんでした。 日の出時刻の富士山は・・・ いつもとそれほど変わらないでしょうか? たくさん降れば、交通機関への影響など被害も多いので困るのでしょうが、わたしとしては、もっと降ってくれたらな、といつも心の底で思っています。(^^ゞ |
|||
「なかもず四季絵日記2008年カレンダー」です。 12ヶ月通して昆虫の写真を残すのは大変なことです。 自然は動いていますが、忙しかったり天候が合わなければ、撮影に出られず、よい季節をむざむざと過ごしてしまったり、もちろん冬に被写体を探すのは難しいことです。 わたしにはまだ自分のカレンダーを作ることはできません。 カレンダーはPDF版も公開していらっしゃり、個人で利用させていただくこともできます。 |
||||
![]() |
トップページへ戻ります。 |