ガーデン・ダイアリー
             
2002 3月分 4月分 5月分 6月分 7月分 2005 1〜4月分 5月 6月 2006 2月 8月 2007 1月 7月 2008 1月 7月 2009 1月
8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 7月初旬 3月 9月 2月 8月 2月 8月
2003 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 8月初旬 4月 10月 3月 9月 3月 9月 3月
7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分 9月初旬 5月 11月 4月 10月 4月 10月
2004 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 10月初旬 6月 12月 5月 11月 5月 11月
7月分 11月分 12月分 11月 12月 7月 6月 12月 6月 12月
2009年  1月
2(金) 昨日とほとんど変わらない富士山ですが、ギャラリーは居ませんでした。
夕方、夕焼けを見て富士山ポイントに急ぎましたが、ちょっと間に合いませんでした。
日の出直後の富士山日の入り直後の富士山
1(木) 元旦
普段でも天気の良い日は、日の出の写真や富士山の写真を撮りますが、元旦ともなると一層力が入ってしまいます。
どちらも見られただけでおごそかな気持ちになります。
この日はどちらもギャラリーが多く、いつもより低い位置からの撮影でした。
初日の出日の出直後の富士山
筑波山筑波山も空気の澄んだ日ならよく見えます。
ツマグロヒョウモンの幼虫ツマグロヒョウモンの幼虫日中、支所の森に行ってみましたが、風が強いせいかチョウの姿は全く見られませんでした。
行く途中、いつもの場所で、ツマグロヒョウモンの幼虫が2齢から4齢くらいまで見られました。

ページのトップへ

トップページへ戻ります。