BGMについて
過去の更新録(その1)
★WW I関係 第1次世界大戦関係用語集に露土戦争の項を追加しました。(1997年12月23日)
★WW I関係(以前はjustnetサーバーでした)WWI基礎講座東方問題の展開 (1997年12月8日 掲載)
★WW I関係 第1次世界大戦関係用語集にマジャール人の項を追加しました。(1997年11月25日 掲載)
★WW I関係 第1次世界大戦関係用語集にオーストリア=ハンガリー帝国の項を追加しました。
(1997年11月9日 掲載)
★WW I関係(以前はjustnetサーバーでした。)WWI基礎講座後進諸国の変化 (1997年10月27日 掲載)
★WW I関係(以前はjustnetサーバーでした。)第1次世界大戦関係基礎講座 を開設(1997年10月14日 開設)
せっかくジャストネットが安定してきたし、せっかく会員になっているので、そろそろジャストネット側でも、ページを作りはじめることにいたしました。
★WW I関係第1次世界大戦におけるドイツ軍のベルギー人虐殺および虐殺行為に関する一考
(1997年9月28日 掲載)
実はメインページではなく、リエージュ要塞群攻撃のサブページなんですが。.....(^_^;)
What’s New!よりも「修正連絡」で掲載したほうがよかったかもしれませんが一応こちらで掲載しました。(^_^;)
★WW I関係リエージュ要塞群攻撃
(1997年8月27日 掲載)
アラカルト関係MIDIデーター2点追加
- ★「大いなる幻想」(1997年8月10日 掲載)
- ★「NHKスペシャル「映像の世紀」で使われたスポット音楽」(1997年8月10日 掲載)
★WW I関係 第1次世界大戦関係用語集にファショダ事件の項を追加しました。(1997年8月3日 掲載)
★WW I関係 第1次世界大戦関係用語集にモロッコ事件の項を追加しました。(1997年7月27日 掲載)
用語集の用語追加は修正連絡で連絡するといいましたが、やっぱり結構手間がかかっているのでやっぱりWhat’s New!で連絡し、各ページから用語解説にリンクを貼ったことを修正連絡で連絡するようにします。すいませんころころ変わりまして。(^_^;)
★WW I関係第1次世界大戦関係用語集を作成し始めました。
(1997年7月20日 掲載開始)
本当は「修正連絡」で紹介したほうがよかったかもしれませんが、こういうことを始めましたとここで宣言した方がいいと思いましてWhat’s New!で紹介しました。
以後、用語追加につきましては「修正連絡」でご連絡したいと思います。
用語集といっても現在(1997年7月20日当時の話です。)はまだ数語しか解説してませんが徐々に語数を増やしていきますのであたたかく見守って下さい。
また、用語集に載せた用語はヒストリカルノート等の本文からもリンク形式で用語解説ページを呼び出せる形式にしていくつもりですので、ときどきヒストリカルノート等の本文もお手数でなければ、読み直してみて下さい。
用語集、各用語の解説のいずれも、本文のとは別に、新しくウィンドウを開いて表示しますので、もし本文を再度、ご覧になりたい場合にはタスクバータスクバー(マックの場合はメニューバーっていうんでしょうか?)などをクリックして元のウインドウを呼び出して下さい。
あまりたくさんのウィンドウを開けるとメモリーなどが不足する場合がありますので、必要に応じてウィンドウを閉じて下さい。
アラカルト関係しょうもないもの3点追加(What'Newに載せるほどのものではないが...(^_^;) )
- ★シュトゥーカ(画像。透明化GIF)(1997年5月31日 掲載)
- ★ビンドウの図(???いちおう画像)(1997年5月31日 掲載)
- ★わたしのはじめて作ったMIDIデータ(誰でも知ってると思われる名曲です)(1997年5月31日 掲載)
★WW I関係偉いサンに言われるまでもなく・・・
(1997年5月21日 掲載)
★全般拡張参謀本部軽量課、設置。(1997年5月10日 掲載)
ほとんどテキストだけのライトバージョンです。サーバーが混雑してきた時などにご利用ください。
★全般拡張修正連絡コーナー設置。(1997年4月13日 掲載)
うん?What’s New!やごめん訂正と何がちがうんだ?
...........?(゚_。)?(。_゚)
いや〜読者さまへのきめ細かなサービスのつもりなんですが。え、そんな閑あったらもっと本文を充実させろだって?
うう〜ん、いっひ、びん、ぜあ、う゛ぇしぇふてぃひ。最近いそがしいんですよ。....(^_^;)
でも、がんばります。
★WW I関係崩れゆくヨーロッパの平和(軍事的威嚇に支えられた平和の崩壊)
(1997年3月下旬 掲載)
★全般拡張リンク集作りました。(1997年3月初旬 掲載)
城 郭 コーナ 一挙に開設
現在、毛利元就の好敵手の尼子氏ゆかりの月山富田城について掲載中。
参謀本部へ(MIDIあり)
BGM ファイナルファンタジーのオープニングテーマ
作曲者 「植松 伸夫」さん
データー作成 SAKUYA NAGAOさんの作成したMIDIをSCP-55で再生出来るように、私こと参謀足軽が変更したもの。楽器も若干変えました。
データー転載はDOCも含め全曲まとめたアーカイブでという作成者のご要望なので、ここに載せときます。
原曲→ ffssap22.zip(38KB)