![]() |
ネットスケープ3.01以上推奨
祝 100,000 件突破
これも、みなさんのおかげです。
ご覧頂きありがとうございます。
あなたは 番目の訪問者です。
|
|
|
|
|
|
|
|
WW I関係 (以前はjustnetサーバーでした。)第1次世界大戦トピックス 開設
(1999年10月23日掲載)
・ 空中窒素固定技術の完成 は第1次世界大戦の勃発の原因とはならない (ほか、これに関連する文書数点掲載)
(トピックスっていっても、ようするに”ほかのコーナに当てはまらないその他のお話”ってもんを載せています。
だって、”第1次世界大戦 その他 ”じゃかっこわるいじゃん・・・・・・ で、実はもう一つ新コーナーを開設する計画があるんで
すが・・・むふふふふ・・・・ でも、まだ、先の話かな?)
(なんかようやく創作意欲が沸いてきました。けど、まだ、部屋のほうはあいかわらずちらかっていますが (^_^;)>゛ ・・・・・・)
アラカルト関係MIDIデーター1点追加
「信長の野望 戦国群雄伝」の信長合戦参加時の音楽
(1999年7月21日 掲載)
いや〜4月から復帰して掃除等身の回りの整理をしていたんですが、・・・・いつまで立っても整理がつかないし・・・気がついたら、新しいノートパソコンは購入するしゲームばっかりやってるし・・・・・このままじゃいかんと思い、とりあえずなんか新規掲載してみました。なお実は作品そのものは西部戦線に行っていた時に完成していました。アハハ・・・ (^_^;)
緊急連絡著者近況無事帰ってきました。
(1999年4月16日緊急連絡)
緊急連絡著者近況私は西部戦線に行ってます。
(1998年5月31日緊急連絡)
城郭関係(以前はjustnetサーバーでした。)バーチャル?城郭見学会(坂戸城)ようやく完成
(1998年4月5日完成)
部分公開(その2)からの追加ページはこちら
城郭関係(以前はjustnetサーバーでした。)バーチャル?城郭見学会(坂戸城)一部部分公開(その2)
すいません。またもや、部分公開で。(^_^;)>゛
しかし、いちおう今回の部分公開では本丸を公開しました。でも、例の如く、あまり期待しないように
城郭関係もう、模擬天守閣つくるのはやめようよ!!(1998年3月1日 掲載)
城郭関係私なりの城郭観察のコツ
(1998年3月1日 掲載)
アラカルト関係軍事的考察をとにかく拒絶し、残虐的な出来事をひた隠しにすることによって平和が実現できると勘違いしている短絡的平和主義の危険なこと。(1998年3月1日 掲載)
城郭関係城郭関係用語集を開設(1998年2月9日 掲載)
(あたらしいウィンドウを開きます。)
バーチャル?城郭見学会(坂戸城)全公開まえの第一段の前座です。(さらにもう一段の前座も予定しています。(^_^;))そろそろ城郭関係用語集を開設しないと城郭コーナーの各ページでいちいち用語の解説しなければならず、非常に書く方にも読む方にも面倒をかけると思いますので、用語集を作成しました。(なお、WW I 関係はバーチャル?城郭見学会(坂戸城)全公開後に掲載する予定です。けしてWWI関係のページ作成を放棄したわけではありませんのでご安心下さい。WW I関係は私こと参謀足軽が討ち死にしない限り細々と作成に励み、ちゃんと1918年のドイツ軍敗北についてのページを作成するまで放棄するつもりはありません。)
城郭関係(以前はjustnetサーバーでした。)バーチャル?城郭見学会(坂戸城)一部部分公開
(1998年1月16日 一部部分公開)
すいません、部分公開で。なんかけっこう時間かかってしまって、本公開がかなり遅れそう。なかなか公開しないから、更新さぼってると思われたくないし.....。それに、年明け早々結構みなさんにアクセスしてもらっているみたいだし、なんかこのまま何にも更新しないのは悪い気がして......ということで、中途半端ながら、一部部分公開することにしました。本公開はもう少しお待ち下さい。
アラカルト関係MIDIデーター1点追加