ちょっと言いたいオーディオの話
| 
 | |
| 音はスピーカーで決まる | |
| その人の出している音はその人の人となりを表わす | |
| ラジカセでこよなく音楽を楽しんでいる私は、オーディオに狂っている人より、より深く音楽を理解している | |
| 名演奏のレコードを持っていない人は音楽がわからない | |
 オーディオの泥沼
 オーディオの泥沼 
| 失われた音 | |
| 帯域外の音は本当に必要か? | |
| 何をしても音は変わる | |
| プッシュプルアンプかシングルアンプか | |
| 道に迷わないために | |
| 私のシステム | |
| オーディオの終着駅 | |
| ひとりごと | |
| スピーカーコードの話 new! 11月24日追記 | 
 シミュレーションの勧め
 シミュレーションの勧め 
| SPICEシミュレーターとPCB-CAD(回路図の描き方) | |
| SPICEシミュレーターとPCB-CAD Part2 | 
 アンプを自作される方に知っていてほしい事
 アンプを自作される方に知っていてほしい事
| その1、誰も言わない感電と火災の危険性 | |
| その2、誰も言わない音の質の違いについて | 
Profile
私のオーディオ歴は30年ほどになりますが、メーカーで20年ほどアンプの設計に携わっていました。いままでの経験から疑問に思ったことや、オーディオの好きな方々に知っていて欲しいことを、ちょっと一言、書いていきたいと思っています。
Homepageに戻る