〜キノコの部屋〜

パジェロの部屋
TAKUTOの小部屋
石の部屋
北軽井沢の部屋
キノコの部屋

注意!
キノコは毒を持つものがあり、謝って食べるとてもキケンです。食べる際は自己責任でお願いします。

 

北軽井沢のキノコ

●イグチ系
●ベニタケ系
●キシメジ系
●ヒラタケ系
●モエギタケ系

 

アカヤマドリ

■採取場所:北軽井沢
■時期:9月中旬
  イグチ科 ヤマイグチ属
大きさ 大型
出る時期 夏〜秋
出る場所 広葉樹林、マツ混生林
湿時粘性有 橙褐色 ビロ−ド状 しわ状〜多亀裂
黄色
黄色〜橙色 中実 細鱗片を密布
その他  
食毒

◇普通にみられる大型のキノコ

 北軽井沢の別荘地で夏の終わりに普通にみられるキノコです。傘の大きさは20cm以上にもなる大型のキノコですから、とても目立ちます。
 傘は、初めは半球形で後にはまんじゅう形に開きます。表面の色は黄褐色で、表皮がだんだんひび割れてきます。管孔は柄に上生から離生し、初め黄色のちにはオリーブ褐色になります。孔口は変色性はありませんから、切っても美しいままです。
  柄は、黄色から黄褐色の細点があります。しっかりした柄ですね。

◇大きくなると傘にひび割れ

 幼菌の傘の表面にはしわ状の凹凸があります。傘は開くとひび割れができます。最初は傘も堅いですが、大きくなるとだんだんふかふかになってきます。

 ちょうどこのくらいが食べ頃です。大きく開いたものもそれなりに美味しいですが、このくらいだと柄も食べられてgoodです。柄はしゃきしゃきです。開いてしまったものの柄は堅いので、捨てます。
 小降りのものは、そのまま全部使えます。開いたものは、柄は堅いので捨てます。孔口をはがして別々にバター炒めした方がいいようです。

<食>

 バターを使ったバター炒めや、バター煮込みで食べるのが好きです。調理すると黄色い汁が出てどんな料理も黄色くなりますが、これがなかなかいい出汁です。中華に使うのもいいですね。
 カレーに入れて食べるというのもいいみたいです。

 

Copyright (C) nakashima. All Rights Reserve