『かしゃぐら通信』のシンハラ語文法基礎
シンハラ語の話し方フォロー講座


    ◆各項目をクリックすると新しいタブに表示されます。
●「皿を割れた」と、なぜ言える?
「皿を割れた」と、なぜ言える?シンハラ語の受動態のこと
「皿を割れた」と、なぜ言える?
①対格主語の場合 シンハラ語の受動態のこと
「皿を割れた」と、なぜ言える?
②与格主語の場合 無意志動詞と意志動詞
「皿を割れた」と、なぜ言える?
③口語シンハラの主語と無意志動詞
「皿を割れた」と、なぜ言える?
④シンハラ語をサンスクリットとの関係で読む
Ⅳ章4「動詞」関連 シンハラ語の動詞は活用する、を学ぶ
スリランカへ動詞活用を探しに行った 2005.11.11
動詞は語幹と活用部分とで成る 2005-11-18
シンハラ動詞「見る」の活用① 2005-11-25
シンハラ動詞「見る」の活用② 2005-12-02
他動詞・自動詞・使役の語形 2006-12-23
シンハラ動詞とワラナギーマ 2005-12-09

Ⅲ章「ことばをつなぐ」関連 
日本語の助詞、シンハラ語のニパータ
nipata pada
ウサス・ペラ(A/L)に出題されるニパータ 2005.11.11
『日本語とその文法」の助詞論 2005-11-18
「が」と「は」の使い分け2005-11-25

Ⅳ章1「名詞」関連 
シンハラ語の名詞も活用する、を学ぶ
シンハラ語の名詞とウィバクティ 2005.12.23
ウィバクティを作る助詞 2005-12-30
名詞格変化一覧 2005-01-06
名詞格変化の実際1 2005-01-13
名詞と動詞の関係
シンハラ語の与格名詞を主語とする無意思文 2007-08-24
●シンハラ語の係り結び
花はどこへ行った シンハラ語と日本語の係り結び