パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 
PIRATES OF THE CARIBBEAN/ON STRANGER TIDES |
[ADVENTURE]
|
2011:アメリカ作品/2011.05日本公開(ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ) |
監督:ロブ・マーシャル |
出演:ジョニー・デップ/ジエフリー・ラッシュ/ケヴィン・マクナリー/キース・リチャーズ |
ペネロペ・クルス/イアン・マクシェーン/サム・クラフリン/アストリッド・ベルジェ=フリスベ/
ジェマ・ウォード/オスカル・ハエナダ/ファン・カルロス・ベイード/松崎悠希/リチャード・グリフィス |
ジュディ・デンチ/デオビア・オパレイ/エミリア・ジョーンズ |
スティーブン・グレアム/他 |
まさかの「4」作製発表から待っておりました・・・ちなみに前作から4年経過、以外と時間が経ってるのね!?
てっきり公開の5/20が土曜日だとばかり思ってましたが・・・金曜日!
土曜日のつもりでスケジュール組んでたので、惜しくも公開2日目となってしまいました…既に急ぎ座席を予約!
但し、2Dは時間が合わないため、已む無く3Dで見ることとしました…しかし2,200円は高すぎですね!
内容は心配してませんが、3Dは画面が暗くなるのが難です
まあ、ともかく楽しんでこようと思います! |
【STORY】
スペイン
永遠の命をもたらすという伝説の“生命の泉”
その泉を探す途上で落命した探検家ポンセ・デ・レオンによる200年前の航海日誌の発見
驚愕するスペイン王…伝説の泉を目指して出帆を命ずる!
ロンドン
古くからの仲間ギブスを絞首刑から救出すべく、ロンドンに現れたキャプテン・ジャック・スパロウ!
そこには「キャプテン・ジャック・スパロウが乗員を集めている」「生命の泉を目指すらしい」との噂
どうやら自分の偽者が暗躍しているらしいが…“生命の泉”の地図を持ち、その場所を知るのは自分だけ…
ギブス救出作戦の失敗!
衛兵に捕らわれ、英国王の前に引っ立てられるジャック
国王はスペインに対抗、イギリスの探検隊を“生命の泉”まで連れて行くように厳命
船の乗組員の要求も…
現れたのは…泉に向うプロヴィデンス号の船長、宿敵バルボッサ!今は…イギリス国王に忠誠を誓う海軍将校!
何故?しかも片足が義足…何者かにブラックパール号を沈められた際に失ったもの
おちぶれたもんだ…という怒り、衛兵を出し抜くと宮殿から脱出するジャック
船員が集められていると言う噂の酒場“船長の娘”へ
酒場の片隅に、何故か父ティーグ・スパロウの姿
「泉には、ポンセ・デ・レオンの2つの聖杯が必要!泉はお前に試練を与えるだろう」の言葉を残して消える
店の小部屋にジャック・スパロウのシルエット、ジャックと同じ服装、同じ歩き方
剣を抜いての戦い…互角!相手が誰か悟ったジャック、突然抱き寄せて濃厚なキス
かつてジャックが愛した女、彼に誘惑され修道女から女海賊へと人生を激変させた…アンジェリカ!
背後から飛来した投げ矢、気を失うジャック
覚醒した場所…悪名高き伝説の海賊“黒ひげ”の海賊船“アン女王の復讐号”の甲板
航海士がアンジェリカ!はめられたと知るジャックにアンジェリカの告白
黒ひげが自分の父親であること、彼に下された予言(義足の男に殺される)を覆すため…泉に行く必要
狡猾なアンジェリカ、どこまでが本当で、どこからが嘘なのか?
一方、大西洋を進むプロヴィデンス号の甲板にギブスの姿
ジャックの地図を盗み、それをバルボッサの目の前で焼く事により…
生命の泉への航路を覚えているのは自分だけ、航海に連れて行くよう取引(絞首刑を免れる)
そのプロヴィデンス号を追い抜いていくスペインのガレオン船、全速力を命じるバルボッサ
再び、アン女王の復讐号
乗員は酒場で雇われた水夫達、アンジェリカ配下のゾンビ、マストに縛り付けられている若い宣教師フィリップ
一度も黒ひげの姿を見ていないジャック…アンジェリカの嘘と確信?
船の乗っ取りをたくらみ、水夫達を扇動、反乱!マストの宣教師フィリップを救出
勝利を確信した瞬間、立ち現れたシルエット…黒ひげ!
巨大な装飾剣を振るうと…船が揺れ、ロープがヘビのようにくねり、蜘蛛の巣の如く水夫達を絡め取る
反乱の首謀者ジャックを「殺せ」の命令
黒ひげの狂気を鎮め&「泉の場所を知るジャック」の命を救うアンジェリカ
船長室…ジャックとアンジェリカの過去と現在の事実確認
“生命の泉”から生命を得るために必要なのは“2つの聖杯”と“人魚の涙”
泉の水を入れた聖杯、片方に人魚の涙、2人で飲み…
人魚の涙入りを飲んだ者は、相手の寿命分の命を得られる!1人は生贄
壁には沈めた船のボトルシップ・コレクション…全て動いている、ブラックパール号も閉じ込められていた!
進む航海、黒ひげを出し抜く間もなく、船は獰猛な人魚達が棲むホワイトキャップ湾に到達
黒ひげの命令…降ろされるボート、灯台の明かり、水夫の歌、壮絶な人魚狩りの決行
おびき寄せられる人魚だが…その美しさに魅せられ、海に引き込まれて餌食となる水夫達
この殺戮に嫌気がさしたジャック、人魚をかわしながら灯台を爆破!
岩場の上、爆風で気を失っていたフィリップが覚醒、瓦礫の下に逃げ遅れた人魚シレーヌを発見!運命の出会い
次の瞬間、投げこまれた網、捕らえられる人魚
シレーヌに恐怖を与えて涙を流させようとする黒ひげとアンジェリカ、容易には涙しないシレーヌ
ポンセ・デ・レオンが持っていた聖杯入手のため、“生命の泉”へ向う…先導させられるジャック(コンパス使用)
ガラス桶に入れられて運ばれるシレーヌ…窒息状態、空気穴を確保してやるフィリップ
見つめ合い、互いに引かれ合うものを感じる2人
そのころバルボッサ達イギリス船、スペイン艦隊も続々と島に到着
黒ひげ、アンジェリカ、バルボッサ、ジャック、野望と裏切りが渦巻く中…
誰が聖杯と人魚の涙を手に入れ?そして“生命の泉”に辿り着き、長き命を得る事ができるのか…?
◇
|
まあソコソコ面白かったってところでしょうか!?
なんか、真面目な監督さんが真面目に作った映画?お笑いシーンも真面目に作りましたって感じ
もともとミュージカル映画に実績のあるロブ・マーシャル監督
演出としては、まあミュージカル的に捉えれば通じるものもあるのかもしれない?
ならばもっとミュージカル的に大袈裟に動いて欲しかった…その方がジャック・スパロウも生きるってもんだろう
ジャック・スパロウらしい活躍の場がもう少し欲しかったな
しかし…141分も使って、なんか窮屈というか、余裕がない映画だった気がする
もしかしてこれは、コレから再び続く新シリーズの1話目?情報を放り込み過ぎたせいなのかもしれない
脚本も良くないかもしれない…情報過多の割りに、いろいろ大事な事を端折って、そのうえで先を急いでる
あと10分あげるから、もう少し丁寧に編集しようねっ!てところかな?
それからそうそう、続編だから成しえる強引さもあるので、初めて見る人は、予習が必要かもしれません
続編と言えば…いかにも続きますってなシーン、解決してない点もありますし…確実に続編の続編は作られますね
ドル箱シリーズだし、ジョニー・デップも楽しんでるようですから…
なんか、とっちらかった感想で申し訳ありません
各種宣伝媒体で「小さく」…「エンディング・スクロール後にも、続きのシーンがある」と書かれてますが
3割位の人はエンディング・スクロールと同時に席を立たれて退場されてました
この人達は、続編が作製された場合、何のこっちゃになるでしょう…くれぐれもご注意を!
最後に…今回は(?)3Dメガネですが…
いつもの重たくて暗い「X PAND」は嫌だなと思いつつ時間の都合で3Dになっちゃった
ところが入場時に渡された3Dメガネが、「MASTER IMAGE 3D」
軽くて負担が少なく、画像も明るくて綺麗で、3Dしててヨロシイ!
メガネかけてる方は、メガネonメガネになっちゃうので要注意です!けど…
但し、2200円…これは高過ぎるな
次回メガネ持参したら100円引きになるらしいが…ちゃんと宣伝しなきゃダメだお!
まあぶっちゃけ、高い金払って、3Dで見なくても問題ないと思います
劇場サイズさえ我慢できれば2Dでも十分楽しめると思います!ハイ
最後の最後…
TOHOシネマズは、2011年7/15〜9/30にインターネットチケット販売 vit でチケット購入すると100円引き!
それから…映画で無いところでイライラ!
隣の席の中国人バカップルが映画中に喋る喋る、だんだんとボリュームアップ、我慢しきれず「静かに!」と一喝
(あとで考えたんだけど、彼らは英語で聞いてたのだろうか?日本語字幕を読んでたのだろうか?)
それから映画終了間際に携帯電話を開いた斜め前席のバカ女!思わず座席を蹴りつけてしまった…
ちょっと乱暴だったかなと反省しつつも、映画のお約束事は守ってもらいたいな…と思う |
|
公開2日目の第3回(16:00〜)、644席の映画館は満員(TOHOシネマズ六本木ヒルズ SCREEN 7) |