![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
HOME > 高速道路開通の歴史 昭和63年度開通〜 > 平成元年度開通
平成元年度(1989年度)開通 |
供用 年月日 |
道路名 (営業用の通称) |
高速自動車国道名 (国土開発幹線自動車道等) |
供用区間 | 開通 延長 (km) |
車 線 数 |
備考 | ||||||
一般国道の自動車専用道路名 | (拡幅延長(km)、国道番号 その他特記事項) |
|||||||||||
高速自動車国道に並行する 一般国道の自動車専用道路名 |
||||||||||||
− | H1.04.20 | 広島呉道路 | - | 天応西IC | 〜 | 呉IC | − | 2 | 有料 | 6.8km 地域高規格道路 | ||
- | H1.04.20 | 東関東自動車道 | 東関東自動車道 | 水戸線 | 湾岸幕張PA | − | − | |||||
− | H1.04.26 | 知多半島道路 | - | 大府PA(上り) | − | − | ||||||
1 | H1.06.01 | 北陸自動車道 | 北陸自動車道 | 新潟西IC | ▲ 1.4 | − |
「新潟西IC〜新潟黒崎IC」 一般国道に格下げ |
|||||
2 | H1.07.20 | 大分自動車道 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | 湯布院IC | 〜 | 日出JCT | 16.7 | 2 | 暫定開通 | ||
〃 | H1.07.20 | 大分自動車道 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | 日出JCT | 〜 | 別府IC | 7.2 | 4 | |||
3 | H1.07.26 | 山形自動車道 | 東北横断自動車道 | 酒田線 | 山形北IC | 〜 | 寒河江IC | 11.1 | 2 | 暫定開通 | ||
4 | H1.09.07 | 八戸自動車道 | 東北縦貫自動車道 | 八戸線 | 安代JCT | 〜 | 一戸IC | 26.8 | 4 | 安代JCT:東北自動車道 | ||
5 | H1.09.12 | 道央自動車道 | 北海道縦貫自動車道 | 滝川IC | 〜 | 深川IC | 17.9 | 4 | ||||
- | H1.09.27 | 中央自動車道 | 中央自動車道 | 富士吉田線 | 上野原IC | − | − | |||||
6 | H1.10.18 | 浜田自動車道 | 中国横断自動車道 | 広島浜田線 | 旭IC | 〜 | 浜田IC | 17.4 | 2 | 暫定開通 | 浜田自動車道 初開通 | |
7 | H1.11.20 | 中国自動車道 | 中国縦貫自動車道 | 六日市IC | 〜 | 鹿野IC | − | 4 | 27.0 | 拡幅 | S58.3.24暫定開通 | |
8 | H1.11.30 | 武雄佐世保道路 | 西九州自動車道 | 波佐見有田IC | 〜 | 武雄南IC | 9.8 | 2 | 有料 | 国道497号 | ||
9 | H1.12.07 | 九州自動車道 | 九州縦貫自動車道 | 鹿児島線 | 八代IC | 〜 | 人吉IC | 38.5 | (2) | 暫定開通(一部4車線完成) | ||
10 | H1.12.14 | 米子自動車道 | 中国横断自動車道 | 岡山米子線 | 江府IC | 〜 | 米子IC | 17.6 | 2 | 暫定開通 | ||
11 | H1.12.14 | 米子道路 | 山陰自動車道に並行 | 米子東IC | 〜 | 米子西IC | 7.8 | 2 | 無料 | (内S60.9開通2.6km) | ||
12 | H2.01.26 | 長崎自動車道 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | 大村IC | 〜 | 東そのぎIC | 13.5 | 4 | |||
〃 | H2.01.26 | 長崎自動車道 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | 東そのぎIC | 〜 | 嬉野IC | 9.8 | 2 | 暫定開通 | ||
〃 | H2.01.26 | 長崎自動車道 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | 嬉野IC | 〜 | 武雄北方IC | 15.8 | 4 | |||
13 | H2.01.26 | 武雄佐世保道路 | 西九州自動車道 | 武雄南IC | 〜 | 武雄JCT | 0.7 | 4 | 有料 | 国道497号 | ||
14 | H2.02.21 | 延岡南道路 | 東九州自動車道に並行 | 延岡南IC | 〜 | 門川IC | 6.1 | 2 | 一般有料(H7.11.30よりA') 有料区間3.7km、無料区間2.4km |
|||
15 | H2.03.10 | 大分自動車道 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | 朝倉IC | 〜 | 杷木IC | 8.4 | 4 | |||
〃 | H2.03.10 | 大分自動車道 | 九州横断自動車道 | 長崎大分線 | 杷木IC | 〜 | 日田IC | 14.1 | 2 | 暫定開通 | ||
− | H2.03.26 | 大和高田バイパス | - | 東室ランプ | 〜 | 雲梯ランプ | − | 4 | 無料 | 3.0km 地域高規格道路 | ||
16 | H2.03.29 | 阪和自動車道 | 近畿自動車道 | 紀勢線 | 岸和田和泉IC | 〜 | 阪南IC | 23.0 | 4 | |||
− | H2.03.29 | 横浜横須賀道路 | - | 衣笠IC | 〜 | 佐原IC | − | 4 | 有料 | 1.2km 一般有料道路 | ||
17 | H2.03.30 | 山陽自動車道 | 山陽自動車道 | 徳山東IC | 〜 | 徳山西IC | 18.0 | 4 | ||||
18 | H2.03.30 | 中国自動車道 | 中国縦貫自動車道 | 西宮北IC | 〜 | 神戸三田IC | − | 6 | 6.9 | 拡幅 | S49.6.4暫定開通 | |
19 | H2.03.31 | 小郡道路 | 山陽自動車道に並行 | 陶IC | 〜 | 嘉川IC | − | 4 | 9.3 | 拡幅 | S50.2.27暫定開通 | |
H1年度合計 | 高速自動車国道 | 254.4 | 供用延長 4660.5km | |||||||||
本州四国連絡道路 | 0.0 | 供用延長 99.7km | ||||||||||
一般国道の自動車専用道路 | 10.5 | 供用延長 97.8km | ||||||||||
高規格幹線道路 供用延長 4858.0km | ||||||||||||
上記以外の高速道路ナンバリング | ||||||||||||
その他の自動車専用道路 |
※A'路線(No.11・13)の延長は平成7年度より計上 | ||||||||||||
【都市高速道路】 | ||||||||||||
首都高速道路 | ||||||||||||
51 | H1.09.27 | 神奈川3号狩場線 | 神奈川県道高速横浜羽田空港線 | 本牧JCT | 〜 | 新山下 | 1.4 | |||||
52 | H1.09.27 | 湾岸線 | 神奈川県道高速湾岸線 | 本牧ふ頭 | 〜 | 大黒ふ頭 | 2.8 | 横浜ベイブリッジ | ||||
53 | H1.09.27 | 神奈川5号大黒線 | 横浜市道高速湾岸線 | 大黒ふ頭 | 〜 | 生麦JCT | 4.6 | 神奈川5号大黒線全線開通 | ||||
54 | H1.12.16 | 湾岸線 | 神奈川県道高速湾岸線 | 大井JCT新設 | - | |||||||
55 | H2.03.20 | 神奈川3号狩場線 | 横浜市道高速2号線 | 石川町JCT | 〜 | 狩場IC | 7.7 | 神奈川3号狩場線全線開通 | ||||
H1年度合計 | 首都高速道路 | 16.5 | 供用延長 217.4km | |||||||||
阪神高速道路 | ||||||||||||
H1年度合計 | 阪神高速道路 | 0.0 | 供用延長 143.5km | |||||||||
名古屋高速道路 | ||||||||||||
H1年度合計 | 名古屋高速道路 | 0.0 | 供用延長 30.2km | |||||||||
福岡高速道路 | ||||||||||||
H1年度合計 | 福岡高速道路 | 0.0 | 供用延長 16.5km | |||||||||
北九州高速道路 | ||||||||||||
81 | H1.08.30 | 北九州高速2号線 | 北九州市道北九州高速2号線 | 日明 | 〜 | 戸畑 | 2.8 | |||||
82 | H2.03.31 | 北九州高速2号線 | 北九州市道北九州高速2号線 | 戸畑 | 〜 | 若戸 | 1.0 | |||||
83 | H2.03.31 | 北九州高速2号線 | 北九州市道北九州高速2号線 | 小倉駅北 | 〜 | 東港JCT | 北九州高速2号線全線開通 | |||||
- | H2.03.31 | 北九州高速2号線 | 北九州市道北九州高速2号線 | 西港出口 | - | |||||||
H1年度合計 | 北九州高速道路 | 3.8 | 供用延長 13.8km |
図及び表は、高速道路便覧・JH年報等の参考文献、 各高速道路株式会社(旧JH)・国土交通省のHP、電話確認等による情報を、一個人が取りまとめたものです。 |
間違い・お気付きの点がありましたら、指摘していただければ幸いです。![]() |