![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
|||
HOME > A路線(高速自動車道)一覧 > 八戸自動車道
![]() |
経過都道府県 | 岩手県 青森県 | |||||||||
供用延長 | 81.3km | ←A’路線は除く | |||||||||
起 点 | 安代JCT. | ||||||||||
終 点 | 八戸IC | 八戸北IC | |||||||||
位置図 | |||||||||||
<NEXCO東日本> | 【安代JCT.〜八戸IC】 | ||||||||||
<NEXCO東日本> | 【八戸JCT.〜八戸北IC】 | ||||||||||
国土開発幹線自動車道路線名 | 東北縦貫自動車道 | 八戸線 | |||||||||
高速自動車国道名 | 東北縦貫自動車道 | 八戸線 | |||||||||
<NEXCO東日本> | 【八戸北IC〜下田百石IC】 | ||||||||||
A’路線 | 百石道路 | 5.2km | |||||||||
<青森県道路公社> | 【下田百石IC〜六戸JCT.】 | ||||||||||
A’路線 | 第二みちのく有料道路 | 9.7km | |||||||||
<国土交通省> | 【六戸JCT.〜上北IC】 | ||||||||||
A’路線 | 上北道路 | 7.7km | |||||||||
<国土交通省> | 【上北IC〜七戸IC】 | ||||||||||
A’路線 | 上北天間林道路 | 7.8km | |||||||||
<国土交通省> | 【七戸IC〜七戸北IC】 | ||||||||||
A’路線 | 天間林道路 | 8.3km | |||||||||
<青森県道路公社> | 【七戸町志茂川原〜青森市滝沢】 | ||||||||||
A’路線 | みちのく有料道路 | 21.5km | |||||||||
IC番号 | 施設名称 | 供用(暫定供用) | |||||||||
岩 手 県 |
E4 東北自動車道 | 安代JCT. | E4 東北自動車道 | 1 | 2車線 | 4車線 | |||||
盛岡方面 46 | Ashiro | 青森方面 | H1.09.07 | ||||||||
14.9 | |||||||||||
浄法寺IC | |||||||||||
1 | Joboji | ||||||||||
4.7 | |||||||||||
二戸PA | |||||||||||
Ninohe | |||||||||||
7.2 | |||||||||||
一戸IC | 1 | ||||||||||
2 | Ichinohe | S61.11.27 | |||||||||
11.4 | (R2.3.27〜) | ||||||||||
九戸IC | 道の駅おりつめ | ETC2.0限定 | |||||||||
3 | Kunohe | 出口より600m | 一時退出 | ||||||||
5.7 | |||||||||||
折爪SA | |||||||||||
Oritsume | |||||||||||
4.3 | |||||||||||
軽米IC | |||||||||||
4 | Karumai | ||||||||||
9.6 | |||||||||||
青 森 県 |
南郷IC | ||||||||||
5 | Nango | ||||||||||
4.4 | |||||||||||
福地PA | |||||||||||
↓× →○ ↑○ | Fukuchi | ||||||||||
H26.03.29 | 2.2 | ←○↓○ →○ | H14.07.18 | JCT | |||||||
E45 八戸久慈道 | 八戸JCT. | 八戸青森線 | H14.07.18 | ||||||||
5-1 | Hachinohe | ↓× ↑○ | |||||||||
←×↑○ →× | 3.7 | ||||||||||
八戸IC | |||||||||||
6 | Hachinohe | ||||||||||
八戸青森線 | 施設名称 | ||||||||||
H26.03.29 | 本線(安代方面) | 供用 | |||||||||
青 森 県 |
E45 八戸久慈道 | 八戸JCT. | 1 | 拡幅 | (暫定供用) | ||||||
5-1 | Hachinohe | (H14.07.18) | |||||||||
8.7 | スマートIC | ||||||||||
ETC専用 | 八戸西スマートIC | H31.03.23 | |||||||||
5-2 | Hachinohe-nishi | 終日、全車種 | |||||||||
4.5 | |||||||||||
八戸北IC | 1 | ||||||||||
7 | Hachinohe-kita | (H7.03.28) | |||||||||
(5.2) | 百石道路 | ||||||||||
下田百石IC | 1 | ||||||||||
8 | Shimoda-Momoishi | (H4.12.18) | |||||||||
(6.3) | 第二みちのく | ||||||||||
三沢十和田下田IC | 有料道路 | ||||||||||
9 |
Misawa-Towada-Shimoda | ||||||||||
↓× ↑○ | (2.0) | ||||||||||
第二みちのく有料道路 | 六戸JCT. | 1 | |||||||||
六戸出入口へ(1.4km) | Rokunohe | ↓無料区間 | (H25.03.24) | ||||||||
←× ↑○ | (7.7) | ||||||||||
六戸三沢IC | 上北道路 | ||||||||||
Rokunohe-Misawa | |||||||||||
上北IC | 1 | ||||||||||
Kamikita | (H31.03.16) | ||||||||||
(5.0) | 上北天間林道路 | ||||||||||
東北IC | |||||||||||
Tohoku | |||||||||||
(2.8) | |||||||||||
七戸IC | 1 | ||||||||||
Shichinohe | R4.11.27 | ||||||||||
(8.3) | 天間林道路 | ||||||||||
七戸北IC | ↑無料区間 | ||||||||||
Shichinohe-kita | |||||||||||
開通時期未定 | 0.6 | 野辺地七戸道路 | ←距離は推定 | ||||||||
野辺地七戸道路 | JCT | ||||||||||
1.6 | 後平バイパス | ||||||||||
3 | |||||||||||
七戸町志茂川原 | 1 | ||||||||||
S55.11.13 | |||||||||||
】みちのくTN【 (約3.2km) |
(21.5) | みちのく有料道路 | |||||||||
青森市滝沢 | |||||||||||
※ | 百石道路〜みちのく有料道路は、国幹道名「東北縦貫自動車道八戸線」に並行な路線であり、八戸自動車道に並行か青森自動車道に並行かは決まっていないため、ここに掲載している。 |
↓詳細
|