n変数関数の方向微分可能・方向微分係数・導関数の定義:トピック一覧  

 ・定義:方向微分可能・方向微分係数[原意/操作化/定義1/定義2]/方向導関数 
 ・定理:
方向微分係数の計算公式  

関連ページ
 ・微分定義―
n変数関数の:偏微分/高階偏微分/グラディエント∇,ヤコビアン,ヘッシアン/全微分/高階全微分 
 ・方向微分定義―n変数関数以外: 2変数関数の方向微分/ベクトル値関数の方向微分
 ・
n変数関数の微分の応用:合成関数の微分/平均値定理・テイラーの定理/極値問題
              陰関数定理/逆関数定理/ラグランジュ未定乗数法
 n変数関数の諸概念―微分以外: n変数関数の定義と属性/極限/連続/極限の性質 
総目次

定義:n変数関数は点A=(a1, a2, ,an)で方向微分可能・点A=(a1, a2, ,an)における方向微分係数 

定義1

[角度で方向を指定する場合の方向微分の定義−ベクトルを使わない表現]

n変数関数y=f (x1,x2,,xn )は、(a1, a2, …,an)において、
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向   
  
に方向微分可能である」
 とは、
 
1変数関数φ(t)=f ( a1+t cosθ1 , a2+t cosθ2 , , an+t cosθn ) について、
 
t =0における右微分係数 
   すなわち、
   有限な
右極限値
    

    

 が存在することをいう。

n変数関数y=f (x1,x2,,xn )は、(a1, a2, …,an)において
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向   
  に微分可能であるとき、
 「
f (x1,x2,,xn )(a1, a2, …,an)における
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向
   
の方向微分係数」 
 とは、
 
1変数関数φ(t)=f ( a1+t cosθ1 , a2+t cosθ2 , , an+t cosθn ) の、
 
t =0における右微分係数 
   すなわち、
   有限な
右極限値
    

    

 のことをいう。

[文献−数学]
・黒田『微分積分学8.3.3定義8.10(pp.287) n変数実数値関数;.
方向微分係数の計算公式
2変数関数の方向微分
ベクトル値関数の方向微分


[角度で方向を指定する場合の方向微分の定義−ベクトル表現]

y= f ( x )n次元数ベクトルaにおいて
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向
  
に微分可能
 とは、
 
n次元数ベクトル e=( cosθ1 , cosθ2 , , cosθn ) にたいして、
 有限な
右極限値
  
  
 が存在することをいう。
  
* hは実数、 
   
heは、n次元数ベクトルeスカラー倍
   
a+he(θ) は、ah eとのベクトル和を表す。 

y= f ( x )n次元数ベクトルaにおいて
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向
  に微分可能であるとき、
 「
aにおけるy= f ( x )e方向微分係数」とは、
  
e=( cosθ1 , cosθ2 , , cosθn ) にたいする有限な右極限値
   
  
  のことを指す。
  
* hは実数、 
   
heは、n次元数ベクトルeスカラー倍
   
a+he は、ah eとのベクトル和を表す。 
   
aにおけるy= f ( x )e方向微分係数」を、
 
e=( cosθ1 , cosθ2 , , cosθn ) を用いて、
   
De f (a)
 と表す。 

[文献−数学]
・黒田『微分積分学8.3.3定義8.10(pp.287) n変数実数値関数;.



方向微分係数の計算公式
2変数関数の方向微分

     
 

[単位ベクトルで方向を指定する場合の方向微分の定義]
角度θ1 ,θ2 , ,θnの代わりに、単位ベクトルを用いて方向を指定して、
方向微分を定義することもできる。
y= f ( x )n次元数ベクトルaにおいてe方向に微分可能」とは、
  
n次元単位ベクトルe=( e1 , e2 ,, en ) にたいして、
  有限な
右極限値
    
  
 が存在することをいう。
  
* hは実数、 
   
heは、n次元単位ベクトルeスカラー倍
   
a+ h e は、ah eとのベクトル和を表す。

y= f ( x )n次元数ベクトルaにおいてe方向に微分可能であるとき、
 「
y= f ( x )」とは、
 
n次元単位ベクトルe=( e1 , e2 ,, en )にたいする有限な右極限値
    
 
 のことを指す。
  
* hは実数、 
   
heは、n次元単位ベクトルeスカラー倍
   
a+ h e は、ah eとのベクトル和を表す。 

aにおけるy= f ( x )e方向微分係数」を、
   
De f (a)
 と表す。 

[文献−数学]
・黒田『微分積分学8.3.3定義8.10(pp.287) n変数実数値関数;.
・杉浦『解析入門』U§3定義1 (p.107)n変数m値ベクトル値関数;
Lang,Undergraduate Analysis,15-§2-application(p.325): n変数実数値関数directional derivative;

[文献−数理経済学]
・高橋一『
経済学とファイナンスのための数学5.2V方向微分(p.149) n変数実関数.
de la Fuente, Mathematical Methods and Models for Economists, PartI-4-2-Definition2.1 (pp.163-4) n変数実数値関数.

方向微分係数の計算公式
2変数関数の方向微分/ベクトル値関数の方向微分

 



   

定義2


n変数関数y=f (x1,x2,,xn )は、(a1, a2, …,an)において、
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向   
  
に微分可能であって、
  
f (x1,x2,,xn )(a1, a2, …,an)における
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向
   の
方向微分係数A
とは、
 
f ( a1+t cosθ1 , a2+t cosθ2 , , an+t cosθn )−(f ( a1, a2, …,an )+At )=o (t)  (t +) 
が満たされることをいう。

y= f ( x )n次元数ベクトルaにおいてe方向に微分可能であって、
  
aにおけるy= f ( x )e方向微分係数A
 とは、
 
n次元単位ベクトルe=( e1 , e2 ,, en ) にたいして、
  
f ( a+ te )−(f ( a )+At )=o (t)  (t +) 
 が満たされることをいう。
  
* teは、n次元単位ベクトルeスカラー倍を表し、
   
a+ te は、x0teとのベクトル和を表す。 
aにおけるy= f ( x )e方向微分係数」を、
   
De f (a)
 と表す。 

[文献]




方向微分係数の計算公式

2変数関数の方向微分/ベクトル値関数の方向微分

 



[トピック一覧:n変数関数の方向微分]
総目次

 

定理:n変数関数の方向微分係数の計算公式 偏微分係数から計算可能

     
 

[角度で方向を指定された方向微分係数の場合−ベクトルを使わない表現]

n変数関数y=f (x1,x2,,xn )(a1, a2, …,an)において全微分可能ならば
n変数関数y=f (x1,x2,,xn )は、(a1, a2, …,an)で、任意の方向に方向微分可能で、
f (x1,x2,,xn )(a1, a2, …,an)における
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向
  の
方向微分係数
は、 
  
f x1 ( a1, a2, …,an ) cosθ1+ f x2 ( a1, a2, …,an ) cosθ2++ f xn ( a1, a2, …,an ) cosθn   
となる。


[文献−数学]
・黒田『微分積分学8.3.3定理8.11(pp.288) n変数実数値関数;.

     

 

[角度で方向を指定された方向微分係数の場合−ベクトルを使う表現]

n変数関数y=f (x1,x2,,xn )(a1, a2, …,an)において全微分可能ならば
n変数関数y=f (x1,x2,,xn )は、(a1, a2, …,an)で、任意の方向に方向微分可能で、
f (x1,x2,,xn )(a1, a2, …,an)における
   
x1軸プラス方向に対して角度θ1方向 
   
x2軸プラス方向に対して角度θ2方向 
   :            :   
   
xn軸プラス方向に対して角度θn方向
 の
方向微分係数
は、
  
grad f (a1, a2, …,an)f x1 ( a1, a2, …,an ) , f x2 ( a1, a2, …,an ) , , f xn ( a1, a2, …,an )
  と
  
e=( cosθ1 , cosθ2 ,, cosθn ) 
  との
内積 
    
grad f (a1, a2, …,an)e  
  となる。
つまり、
De f (a1, a2, …,an)grad f (a1, a2, …,an) e


[文献−数学]
・杉浦『解析入門』U§5定理5.2 (p.121)n変数実数値関数;
・黒田『
微分積分学8.3.38.54(pp.289) n変数実数値関数;

[文献−数理経済学]
・高橋一『
経済学とファイナンスのための数学5.2V方向微分(p.149) n変数実関数.
de la Fuente, Mathematical Methods and Models for Economists, PartI-4-2-Definition2.1 (pp.163-4) n変数実数値関数.

[具体例]
2変数関数の方向微分の計算公式 

[一般化]ベクトル値関数の方向微分の計算公式

 

[単位ベクトルで方向を指定された方向微分係数の場合]

n変数関数y=f (x1,x2,,xn )(a1, a2, …,an)において全微分可能ならば
n変数関数y=f (x1,x2,,xn )は、(a1, a2, …,an)で、任意の方向に方向微分可能で、
f (x1,x2,,xn )(a1, a2, …,an)におけるe方向微分係数」は、
  
grad f (a1, a2, …,an)f x ( a1, a2, …,an ), f y ( a1, a2, …,an )
  と

  e 
  との
内積 
     
grad f (a1, a2, …,an)e  
  となる。
つまり、
De f (a1, a2, …,an)grad f (a1, a2, …,an) e

     

[トピック一覧:n変数関数の方向微分]
総目次

 

定理:n変数関数の方向導関数 directional derivative

     
 


n変数関数y=f (x1,x2,,xn )が各e=( e1 , e2 ,, en )方向に微分可能であるとき、
a(a1, a2, …,an)においてe 方向微分係数の値は、
a(a1, a2, …,an)のとりかたによって変わってくるから、
a(a1, a2, …,an) n変数関数
n変数関数y=f (x1,x2,,xn )e方向の導関数directional derivativeとは、
この
a(a1, a2, …,an)に対して、a(a1, a2, …,an)におけるe 方向微分係数の値を返す n変数関数
のことをいう。


[文献−数学]
・杉浦『解析入門』U§3定義1 (p.107)n変数m値ベクトル値関数;
de la Fuente, Mathematical Methods and Models for Economists, PartI-4-2-Definition2.1 (pp.163-4) n変数実数値関数.

2変数関数の方向導関数/ベクトル値関数の方向導関数

     

[トピック一覧:n変数関数の方向微分]
総目次