|
蛭田有一(ひるたゆういち)写真活動 |
|
|
<青字をクリックすると新聞掲載記事を表示> |
1981. 3 |
|
写真展「蒼い影」を原宿、コンタックスサロンにて開催 |
1983. 1 |
|
写真展「肖像・女流アーチスト達の光と影」を銀座、富士フォトサロンにて開催 |
6 |
|
写真展「26FEMALE ARTISTS」を有楽町、外人記者クラブにて開催 |
1985. 6 |
|
実用書「女はこう撮れ」を大和出版より刊行 |
1986. 4 |
|
スペインのマドリードとバルセロナに1か月半滞在し、スペインを代表する 国際的な芸術家42人
のポートレートの撮影とインタビューを行う |
1987. 5 |
|
写真展「スペインの巨匠たち」を銀座、コダックフォトサロンにて開催 |
|
|
(後援・スペイン大使館、スペイン政府観光局) |
6 |
|
真展「スペインの巨匠たち」を大阪御堂筋、コダックフォトサロンにて開催 |
1988. 2 |
|
写真展「スペインの巨匠たち」を吉祥寺パルコにて開催 |
3 |
|
写真展「スペインの巨匠たち」を名古屋、松坂屋にて開催 |
4 |
|
写真展「スペインの巨匠たち」を福岡、岩田屋にて開催 |
1989. 9 |
|
写真展「写真150年・その光と影」に、「スペインの巨匠たち」の中の画家・アントニオ・サウラ
のポートレートが招待出品
主催・東京工芸大学及び日本大学芸術学部写真学科 於プランタン銀座、 |
1991. 5 |
|
写真展「肖像の華」を銀座、コダックフォトサロンにて開催 |
1992. 1 |
|
写真展「肖像の華」を吉祥寺パルコにて開催 |
5 |
|
写真展「肖像の華」を大阪、心斎橋パルコにて開催 |
|
|
写真展会場で引田天功氏とトークショーを行う |
5 |
|
写真展「PORTRAITS」を有楽町、外人記者クラブにて開催 |
1993. 1 |
|
写真展「肖像の華」を静岡市、新静岡センターにて開催 |
1994. 11 |
|
写真集「人間燦々」を求龍堂より刊行 |
|
|
写真展「人間燦々」を銀座、富士フォトサロンにて開催 |
12 |
|
講演 (静岡県菊川市、常葉学園短期大学にて) |
1995. 1 |
|
写真展「人間燦々」を静岡市、新静岡センターにて開催 |
2 |
|
写真展「人間燦々」を吉祥寺パルコにて開催 |
3 |
|
写真展「人間燦々」を福岡市、ソラリアプラザにて開催 |
|
|
写真展会場で引田天功氏とトークショーを行う |
5 |
|
講演 (静岡県島田市、藤枝市、静岡市、浜松市にて) |
|
|
主催・静岡県社会人体育文化協会 |
8 |
|
写真展「人間燦々」を池袋、メトロポリタンプラザにて開催 |
|
|
主催・毎日新聞社 |
1996. 1 |
|
写真集「かつひこ遊遊」を東方出版より刊行 |
2 |
|
写真展「人間燦々」を岩手県大船渡市、東北電力館にて開催 |
5 |
|
写真展「人間燦々」を大阪、京阪百貨店にて開催 |
|
|
主催・PPS通信社 |
1997. 7 |
|
写真集「後藤田正晴」を朝日ソノラマより刊行 |
1998. 5 |
|
写真展「後藤田正晴」を銀座、富士フォトサロンにて開催 |
1999.10 |
|
写真集「中曽根康弘の肖像」を求龍堂より刊行 |
2000. 2 |
|
写真展「中曽根康弘の肖像」を渋谷、東急文化村ギャラリーにて開催 |
11 |
|
写真展「鳩山由紀夫の世界」を東京プリンスホテルにて開催 |
2001.11 |
|
写真展「後藤田正晴」を日中友好会館美術館にて開催 |
2002. 4 |
|
フォト&インタビュー集「鳩山由紀夫」を求龍堂より刊行 |
2003.10 |
|
フォト&インタビュー集「TEIKO」を求龍堂より刊行 |
2004. 3 |
|
講演 (早稲田大学、井深大記念ホールにて)
主催・日本顔学会 |
2005.11 |
|
写真展「豊穣の人々」を四谷、ポートレートギャラリーにて開催 |
2006. 3 |
|
写真展「後藤田正晴を偲ぶ」を日中友好会館美術館にて開催 |
|
|
駐日中国大使・王毅氏(その後中国外相)と共に写真展開催のテープカットを行う |
4 |
|
写真展「後藤田正晴を偲ぶ」をそごう徳島店にて開催 |
|
|
主催.・徳島新聞社 |
2007. 9 |
|
「私の後藤田正晴」(講談社刊)に「こんな顔でよかったら」を寄稿 |
|
|
講演 (名古屋市、名古屋学芸大学にて) |
2010. 3 |
|
カメラ雑誌「フォトコンライフ」の誌上で「ポートレートとモノクロ写真の魅力」について語る
|
9 |
|
写真展「政界華肖像」を六本木、富士フィルムフォトサロンにて開催 |
2012.11 |
|
フォト&インタビュー集「わたしの骨格自由人」をNHK出版より刊行 |
2018. 3 |
|
講演 (名古屋市、名古屋ガーデンパレスにて) |
|
|
主催・日本私立学校振興・共済事業団 |
2020. 9 |
|
写真集「スペインの巨匠たち」を制作 |
10 |
|
元首相・中曽根康弘合同葬会場に写真集「中曽根康弘の肖像」より抜粋した多くの写真を展示
グランドプリンスホテル新高輪にて |
|
|
|
蛭田有一写真活動を取り上げたテレビ、新聞、雑誌 |
|
|
<青字をクリックすると新聞掲載記事を表示> |
1983. 11 |
|
写真展「肖像・女流アーチスト達の光と影」開催に際して (於東京・銀座) |
|
|
▴ NHKテレビ番組「いっと6けん」が写真展会場と展示作品を紹介 |
1987. 5 |
|
写真展「スペインの巨匠たち」開催に際して (於東京・銀座) |
|
▴ 朝日新聞、読売新聞が写真展を紹介 |
|
▴ 日本経済新聞・文化欄に「スペインの個性輝き連写」を執筆 |
|
▴ 月刊誌「Weeks」(NHK出版)で「スペインの巨匠たち」を7ージで特集
|
|
▴ 「アサヒカメラ」(朝日新聞出版)で「スペインの巨匠たち」を 取り上げる |
|
▴ 美術雑誌アトリエで「スペインの巨匠たち」を一年間連載 |
|
▴ NHKテレビ番組「スペイン語」テキストで<スペインの芸術家を訪ねて>と題して、
撮影したスペインの芸術家たちの写真と彼らの思い出について一年間連載 |
1991. 5 |
|
写真展「肖像の華」開催に際して (於東京・銀座) |
|
▴ 朝日新聞、読売新聞が写真展を紹介 |
|
▴ NHKテレビ番組「モーニングワイド」に出演 |
|
▴「肖像の華」の中の一人で熱海在住の彫刻家・最上壽介の撮影の際、NHKの取材チームも |
|
同行し、最上氏を撮影・インタビューしているシーンを収録し番組内で放映 |
|
▴ NHK出版発行の月刊誌「NHKセミナー」にて、<現代を彩るアーチストたち>と題して
「肖像の華」のポートレートを連載(1990.10~1991.3) |
1993. 12 |
|
写真展「肖像の華」開催に際して (於静岡市) |
|
▴ 産経新聞、中日新聞の取材を受ける。取材記事と写真がを掲載 |
|
▴ テレビ静岡のニュースで写真展開催を紹介 |
|
「肖像の華」の一人で華道家・安達瞳子の撮影の際、テレビ静岡の取材チームが同行し、
安達氏を撮影・インタビューするシーンを収録しニュース内で紹介 |
1994. 11 |
|
写真集「人間燦々」出版および写真展開催に際して |
|
▴ NHKテレビ番組「おはよう日本」で写真展「人間燦々」の開催を紹介 |
|
▴ 読売新聞「プラットホーム」欄に「20世紀末彩る103人」を寄稿 |
|
▴ 「週刊文春」が写真集「人間燦々」をグラビア24ページで特集 |
|
▴ 東京新聞、「京都新聞]、「神奈川新聞」、社会新報、伊勢新聞、岐阜新聞、山陰中央新聞、
福井新聞、北海タイムスが写真集「人間燦々」を記事、写真で紹介 |
1995. 2 |
|
写真展「人間燦々」開催に際して (於吉祥寺パルコ) |
|
▴ NHKテレビ番組「日曜美術館」で写真集「人間燦々」を取り上げ作品を紹介 |
|
▴ 朝日新聞が写真展「人間燦々」開催を記事で紹介 |
|
▴ 朝日新聞「ASAHI EVENING NEWS」(WEEKEND)の取材を受け、
記事と展示作品を大きく取り上げる |
|
写真展「人間燦々」開催に際して (於福岡市天神、ソラリアプラザ) |
|
▴ 読売新聞、西日本新聞の取材を受け、取材記事と写真が掲載 |
|
写真展「人間燦々」開催(毎日新聞社主催)に際して (於池袋、メトロポリタンプラザ) |
|
▴ 毎日新聞が写真展「人間燦々」開催を大紙面で取り上げる |
|
▴ 毎日新聞の取材を受け、「ひと人模様」欄に取材記事と写真が掲載 |
1996. 4 |
|
写真展「人間燦々」開催に際して (於大阪、京阪百貨店) |
|
▴ NHKテレビ、番組「ウィークエンドきんき」内で写真展「人間燦々」 開催を取り上げる |
|
▴ テレビ大阪、番組「イブニング」内で写真展「人間燦々」開催を取り上げる |
|
▴ 毎日テレビ、番組「MBSナウ」内で写真展「人間燦々」開催を取り上げる |
|
▴ 朝日新聞、大阪日日新聞が写真展「人間燦々」開催を記事と写真で紹介 |
|
▴ 日刊ゲンダイの取材を受け、取材記事と写真が掲載 |
1997. 7 |
|
写真集「後藤田正晴」出版に際して |
|
▴ 朝日新聞、日本経済新聞が写真集「後藤田正晴」を紹介 |
|
▴ 「東京新聞」 、毎日新聞、産経新聞、徳島新聞、岐阜新聞、新潟日報の取材を受け
記事、写真が掲載 |
1998. 5 |
|
写真展「後藤田正晴」開催に際して (於銀座、富士フォトサロン) |
|
▴ テレビ朝日、ニュース番組で写真展「後藤田正晴」開催を取り上げる |
|
▴ 毎日新聞、読売新聞、産経新聞が写真展「後藤田正晴」を紹介 |
|
▴ 徳島新聞の取材を受け、取材記事が掲載 |
1999. 10 |
|
写真集「中曽根康弘の肖像」出版に際して |
|
▴ 「朝日新聞」, 「読売新聞」、産経新聞、日本経済新聞、上毛新聞が写真集「中曽根康弘の肖像」
を紹介 |
|
▴ 週刊読売の取材を受け写真集「中曽根康弘の肖像」をグラビア3ページと取材記事で特集 |
|
▴ 北日本新聞の取材を受け、取材記事が掲載 |
2000. 2 |
|
写真展「中曽根康弘の肖像」開催に際して (於渋谷、東急文化村ギャラリー) |
|
▴ 毎日新聞の「近聞遠見」欄で写真展「中曽根康弘の肖像」を取り上げる |
|
(政治評論家・岩見隆夫氏執筆) |
|
▴ 毎日新聞、読売新聞、日本経済新聞が写真展「中曽根康弘の肖像」を紹介 |
|
▴ 週刊新潮より写真展「中曽根康弘の肖像」の取材を受け、記事が掲載。 |
|
▴ 毛新聞の取材を受け、取材記事と写真が掲載 |
|
写真展「中曽根康弘の肖像」(開催に際して 於高崎市) |
|
▴ 朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、東京新聞、上毛新聞、ぐんま経済新聞が
写真展を紹介 |
|
▴ 民主党代表・鳩山由紀夫氏の密着撮影に関して、朝日新聞の取材を受け、 |
|
取材記事と写真が掲載 「政治 人間通しアップ」 |
2001. 5 |
|
▴ テレビ東京、番組「アドマチック天国」に出演 |
|
民主党幹事長・鳩山由紀夫氏を大田区・洗足池で撮影しているシーンを番組で放映 |
2002. 4 |
|
フォト&インタビュー集「鳩山由紀夫」出版に際して |
|
▴ 毎日新聞、東京新聞、北海道新聞、室蘭民報がフォト&インタビュー集 |
|
「鳩山由紀夫」を記事と写真で紹介 |
|
▴ TBSテレビ番組「報道特集」に出演 |
|
俳人・稲畑汀子氏を神戸市芦屋で撮影する際、TBSテレビの取材チームも同行。
稲畑氏を撮影するシーンと共に、TBSのインタビューに答えて民主党代表選に立候補
した鳩山由紀夫氏について述べるシーンをニュース内で放映 |
|
▴ 毎日新聞の「近聞遠見」欄でフォト&インタビュー集「鳩山由紀夫」を撮り上げる。
(政治評論家・岩見隆夫氏の執筆) |
|
▴ 毎日新聞より民主党代表選に関するコメントを求められ、その記事が掲載 |
2003. 10 |
|
フォト&インタビュー集「TEIKO」出版に際して |
|
▴ 日本経済新聞が「TEIKO」を紹介 |
|
▴ 毎日新聞の取材を受け、取材記事と写真が掲載 |
2005. 9 |
|
元副総理・後藤田正晴氏、死去に際して |
|
▴ 日本テレビ、番組「ザ・ワイド」に出演 |
|
9月19日に死去した元副総理・後藤田正晴氏の人物像について述べる |
|
▴ 読売新聞より後藤田正晴氏の死去について取材を受け、取材記事が社会面に掲載 |
|
▴ 朝日新聞「天声人語」 欄が蛭田有一写真集「後藤田正晴」を取り上げる |
|
写真展「豊饒の人々」開催に際して (於四谷、ポートレートギャラリー) |
|
▴ 毎日新聞が写真展「豊饒の人々」を紹介 |
|
▴ 日本経済新聞「文化」欄で写真展「豊饒の人々」を紹介 |
2006. 3 |
|
写真展「後藤田正晴を偲ぶ」開催に際して (於飯田橋、日中友好会館美術館) |
|
▴ 日本経済新聞「文化」欄の「交遊抄」に後藤田正晴氏の人物像について寄稿 |
|
▴ 日本経済新聞の取材を受け、「政界」欄 「記者手帳」に取材記事、写真が掲載 |
|
▴ 産経新聞の取材を受け、取材記事が掲載 |
|
▴ 読売新聞、毎日新聞が写真展「後藤田正晴を偲ぶ」を紹介 |
|
写真展「後藤田正晴を偲ぶ」開催に際して (於そごう徳島店) |
|
▴ 四国放送・ニュースで写真展「後藤田正晴を偲ぶ」の開催を大きく報道 |
|
▴ 朝日新聞の取材を受け、取材記事、写真が掲載 |
|
▴ 徳島新聞が写真展「後藤田正晴を偲ぶ」を大きく紹介 |
2008. 5 |
|
▴ NHKラジオ第Ⅰ・番組「つながるラジオ」にゲスト出演 |
2009. 5 |
|
民主党代表・鳩山由紀夫氏、首相就任に際して |
|
▴ 日本テレビ、番組「ミヤネ屋」に出演、鳩山由紀夫氏の人物像について述べる |
|
▴ 週刊現代がフォト&インタビュー集「鳩山由紀夫」をグラビア9ページと取材記事で特集 |
|
▴ サンデー毎日の<岩見隆夫の「サンデー時評」>で、フォト&インタビュー集「鳩山由紀夫」
内に収録された蛭田有一の鳩山氏へのインタビューを取り上げる。 |
|
▴ 女性自身がフォト&インタビュー集「鳩山由紀夫」をグラビアページと取材記事で2回に亘り特集 |
|
▴ 読売新聞から、首相に就任した鳩山由紀夫氏について取材を受け、取材記事と写真が大きく掲載 |
|
▴ 日本テレビ、番組「ザ・サンデーネクスト」、TBSテレビ番組「ひるおび」、ニッポン放送
「早起きGood Day」等に出演し、首相に就任した鳩山由紀夫氏の人間像について述べる |
|
▴ テ レビ朝日、TBSテレビ、フジテレビ、日本テレビ、大阪・読売テレビ、北海道テレビ等が
フォト&インタビュー集「鳩山由紀夫」内の多くの写真を取り上げテレビで紹介 |
2010. 9 |
|
写真展「政界華肖像」開催に際して (於六本木、富士フィルムフォトサロン) |
|
▴ 北海道新聞がフォト&インタビュー集「鳩山由紀夫」を取り上げる |
|
▴ 東京新聞の取材を受け、その記事、写真が掲載
「新ねじれ時代 私はこう読む」 |
|
▴ 朝日新聞の取材を受け、その記事、写真が掲載「政界語る50人の肖像」 |
|
▴ テレビ朝日、番組「スーパーモーニング」に出演。開催中の写真展会場で番組キャスターに
「政界華肖像」について説明する。 |
2010. 10 |
|
▴ 静岡県社会人体育文化協会発行、「TOMO」誌に<私の好きな言葉>を寄稿 |
2013. 9 |
|
▴ BSテレビ番組「ひるおび」に出演 |
|
英国のウイリアム王子第一子誕生の際、王室が発表した一家の公式な家族写真について
番組で感想を求められる |
2014. 12 |
|
▴ BS朝日、番組「昭和偉人伝・後藤田正晴」の中で蛭田有一写真集「後藤田正晴」より抜粋した
多数の写真が掲載 |
2015. 5 |
|
▴ BS朝日、番組「昭和偉人伝・後藤田正晴」を再放送 |
|
NHKテレビ、番組「らららクラシック」で作曲家・武満徹を取り上げ、蛭田有一が八ヶ岳で撮影
した武満徹氏のポートレートを番組内で紹介 |
2018. 5 |
|
▴ フジテレビ、番組「プライムニュースイブニング」で、元首相・中曽根康弘 |
|
氏の100歳の誕生日を取り上げ、番組内で蛭田有一写真集「中曽根康弘の肖 像」内の多くの
写真を紹介 |
|
▴ 香港の衛星放送「陽光衛視」が鳩山由紀夫元首相の長期にわたるドキュメンタリー を制作。
その中で鳩山由紀夫氏についてのインタビューに答えるシーンを収録、放映 |
2019. 12 |
|
▴ BS・TBSテレビ、番組「報道1930」に出演 |
|
元副総理・後藤田正晴氏についてインタビューを受ける |
2020. 6 |
|
▴ NHKテレビ、番組「らららクラシック」で、八ヶ岳で蛭田有一が撮影した作曲家・ 武満徹氏のポート
レートを掲載 |
|
▴ NHKテレビ、番組「クラシック音楽館」で作曲家・武満徹を取り上げ、八ヶ岳で撮影した武満徹氏の
ポートレートを番組内で掲載 |
2021. 5 |
|
▴ NHKテレビ、番組「クラシックTV」で作曲家・武満徹を取り上げ、八ヶ岳で撮影した武満徹氏の
ポートレートを番組内で掲載 |
2024. 9 |
|
▴ 山梨県立文学館が開催した「金子兜太展」の会場の各コーナーに蛭田有一が撮影した金子氏の
大型プリントを展示 |
|