「強烈な 個性 に光」 | |||
蛭田有一写真展 「人間燦々」 開催 1995.8.17 | |||
毎日新聞社主催 | |||
人物写真に定評のある写真家・蛭田有一の最も新しく代表的なポートレート・シリ ーズを集めた『人間燦々』展が、18日から東京・池袋メトロポリタンプラザ8階、 メットホールで開催される。 6年がかりで制作された同シリーズに登場するのは、映画、音楽、美術、芸能など日 本文化の各界で活躍する103人。 画面に切り取られた人生の一瞬々々から、各人のたぐいまれな個性や、重ねた年輪 が鮮やかに浮かび上がってくる。 |
|||
蛭田のシリーズにかけた思いをつづる言葉とともに、展示作品の一部を紹介 ≪103人の多彩な人生が凝縮されています≫ 撮影のため全国を訪ね、多くのエキサイティングな、そして心温まる出会いを重ねて きまし ファインダーを通して見つめた一瞬一瞬は、今なお鮮烈に脳裏に蘇ります。 1994年9月、丸6年を経過して目標の103人を撮り終えました。撮影のほか各自に インタビューも試みま 人生観や価値観を中心に尋ね、その中から最も印象的な部分を抜粋し103人からの 「メッセージ」としました。 写真と言葉を組み合わせることによって、よりメッセージ性を高め、人物像を立体的に 表現しようと考えたからです。 |
|||
撮影条件もさまざまで、撮影交渉を始めてから撮るまでに数年を要したり、許された 撮影時間がわずか数分ということもありました。しかしどんな条件下であれ、103人と 同じ時空を共有できたことは、私に都営最高の喜びでした。 |
|||
6年間にわたる日本人への旅を通して、私はそれぞれが自分らしくありのままの姿で 生きることの素晴らしさを知り、またその独自性あふれる姿に、人間本来の輝きを感じ ずにはいられませんでした。 |
|||
『人間燦々』には103通りの多彩な人生が凝縮されています。 | |||
自由、勇気、ひたむき、そしてやさしさに満ちた103人からの心に響くメッセージを少し でも感じ取って頂ければ幸いです。 |
|||
紙面の記事のみ掲載 | |||