SYRIA |
The historical world 〜歴史のシリアにようこそ〜 |
歴史とは何かを知りたいのなら シリアに来るとよいでしょう メソポタミアの昔から 人々はここに集い 地を耕し、種をまき 作物を育てました 都を築き、王を立て 隣り合う国々と戦いました 砂漠を渡り、海を越え 遠い文明と交易を行いました 知識を究め、芸術を磨き 自らが信じる神に祈りながら 繰り返す毎日を生きてきました |
![]() |
歴史とは 連綿と続く農耕であり 今に残る遺跡であり 絶えることのない戦争であり あまたの民族の興亡であり 異なる価値観の交流であり 体系化された学問であり 洗練された宗教であり 市井の人々の喜怒哀楽であり そして何より歴史とは それらすべての営みを 幾層にも織り成して 文字で記録していくことなのです |
観光ガイド |
ボスラ
南のペトラと並び称される、ナバテア人の北の都ボスラ。火山の玄武岩で造られた「黒い街」は独特の風情を醸し出しています。
セイドナヤ、マアルーラ
イエス時代の言葉アラム語が今も話されているマアルーラ。深い谷に張りつくようにキリスト教徒がひっそりと暮らしています。
ハマ
オロンテス川の河岸に大きな水車が回るハマ。のどかな地方都市は、かつて政府軍の爆撃により多数の犠牲者を出しました。
|
ダマスカス(新市街、スーク)
現存する世界最古の都市ダマスカス。神話にすら記録される伝説の街は、今日も人々の活気で溢れています。
パルミラ(ローマ遺跡)
ローマ時代に頂点を極めた隊商都市パルミラ。壮大な遺跡のひとつひとつに女王ゼノビアの栄華が偲ばれます。
クラック・デ・シュバリエ
十字軍の城がほぼ完全な形で残るクラック・デ・シュバリエ。堅牢な石組みは今も色褪せることがありません。
|
ダマスカス(旧市街)
ウマイヤ朝時代の雰囲気を色濃く残すダマスカス旧市街。旧約聖書から現代に至るシリアの歴史を克明に刻み続けます。
パルミラ(アラブ城、墓の谷)
パルミラを一望するアラブ城と、地下室に壮麗な棺が並ぶ墓の谷。日本のシルクロード調査隊にも会いました。
|
エデンの彼方を探しに行こう |
(C)2000 K.Chiba & N.Yanata All Rights Reserved |