It is scenery of Kawagoe all
埼玉県川越市の日常を コンパクトデジタルカメラのスナップ写真 でご紹介しています
写真はすべて私が川越市内で撮影しました 私鉄の東武東上線で東京池袋から約40分の川越市の話題です
TOPIX 表示順は上ほど新しい話題です
2025年4月 伊佐沼
2025年4月 喜多院多宝塔
2025年4月 JR川越線 入間川橋梁
2025年4月 川越公園 (水上公園)
2025年4月 氷川神社近くの新河岸川
2025年4月 喜多院境内の花見茶屋
2024年12月 富士見櫓跡の木々 大木です 観光客でここに来られる方はあまり居ません
2024年12月 富士見櫓は土台だけで櫓はありません 眺望は南方向の一部だけです
2024年12月 富士見櫓跡の木々
2024年12月 富士見櫓跡の銀杏などが晩秋に短い間輝きます
2024年12月 富士見櫓の北側にひっそりと有るお稲荷様 落葉でハートマークが有りました
2024年12月 東明寺
2024年12月 川越合戦跡 1545年秋にこの地域で合戦がありました 碑は東明寺境内に有ります
2024年12月 東明寺の銀杏
2024年11月 川越公園
2024年11月 川越公園 (水上公園ボート池)
2024年10月 川越まつり
2024年10月 川越まつり
2024年10月 川越まつり
2024年10月 川越まつり
2024年10月 川越まつり
2024年10月 芋せんべい製造販売 隆清堂の3兄姉妹
2024年9月 川越にコウノトリが飛来しました
2024年9月 川越市久下戸の水田で3羽確認されており川越市には過去に飛来記録が無く今回が初と市が発表しました
2024年9月 元銀行が商業施設
2024年9月 川越 一番街
2024年9月 川越のすぐ東側は水田 写真の市街は川越駅周辺です
2024年9月 川越 伊佐沼 サギやカワウが魚を追います
024年7月 川越百万灯夏まつりと川越藩火縄銃鉄砲隊
2024年7月 伊佐沼
2024年4月 伊佐沼
2024年4月 川越公園
2024年4月 川越公園
2024年4月 新河岸川 氷川橋
2024年4月 伊佐沼
2023年12月 時の鐘
川越名物 隆清堂(りゅうせいどう)いもせんべいは鉄板挟み焼きで製造しています
生のさつま芋をスライスカットして1枚1枚この鉄板に乗せて焼き上げます。川越市久保町に隆清堂店舗と工場があります。
このホームページの写真は全てコンパクトデジカメを使いごく普通な撮影をしています このページはすべて写真主体のご紹介で 詳しい説明は有りません 使用写真は全て市内で私が撮影した写真です |
Photograph and Copyright N,NISHIKAWA 1998-2025 カメラ Nikon P6000,A900, SONY HX-9V, Panasonic DMC-TZ40 |
![]() |