神淵の世界

 

ペットと泊まれる

神淵の世界

近郊の温泉

キノコの部屋

石の部屋

TAKUTOの小部屋



 

七宗町
水晶山(すいしょうざん)
687m
◇星の降る山 

 その昔、小学校の遠足ででかけたところです。七宗町でもっとも高い山で、687mあるそうです。”すいしょうやま”と紹介されることが多いですが、”すいしょうざん”と地元では呼びます。小粒ですが、水晶を見つけるのが楽しみだった山ですが、水晶山という割に水晶なんてまず見つかりません。ちなみに、水晶は上の方にはなく、麓で見つけていました。今は「星の降る山」と呼ばれています。

◇葛屋から七宗遊園を目指す

 まずは、葛谷から七宗遊園を目指します。七宗遊園と隣接してキャンプ場もあります。地元では有名なので地元の人なら誰でも知っています。案内板もところどころに出ています。道は、幅が狭く、片方は葛屋川でもう片方は壁です。写真のように路面にかぶるように張り出したところもあり、ちょっとスリリングだったりします。

◇向かって右の道をつき進む 

 葛屋から林道を入ってマス釣り場&宗源峡キャンプ場へ行き、そこからさらに金山へ抜ける林道を進みます。キャンプ場を通りぬけるように向かって右の道を進みます。しっかり舗装されていて、峠越えをして金山へ抜けることができます。ちょうど峠のてっぺんから水晶山への道が延びています。左は林道で、ハズへ抜けることができるのですが、今はゲートが閉まっています。ここに車を置いて、ハイキングに出かける人もいます。

 水晶山のあるゲートまでは車でも行けます。ゲート前は、車も1〜2台程度ならば駐車できるスペースがあります。林道は国有林で、営林署がちゃんと管理しているので、よく整備されています。ハイキングの場合、マス釣り場に車を停めて、ここを基点に歩く人も多いようです。ゲートには鎖がついていて、 NTTの看板にはここから頂上まで2.2Kmと書かれています。ここからさらに林道が頂上まで続いていて(ほとんどが舗装されています)、子供の足で40分というところだったと思います。
 道は平坦で、あまりキツイ登りはありません。ハイキング気分で行くことができます。ガードレールは味気ないです。
 頑丈なフェンスにかこまれたアンテナ群が、なんとも無骨な雰囲気です。頂上にあるため目印としてはよさそうかとおもいきや、しばらくは林にじゃまされてまったく見えません。頂上付近にはヘリポートらしきものもあって、そこがちょっと開けているという感じですが、あまり眺望は良くありません。特筆するものといったら御嶽山がかろうじて見えるくらいでしょうか。三角点は、鉄塔の南側にあります
 水晶山山頂の手前に、「展望台地方面」という案内板があり、坂を下るとちょっと開けています。 ここからだと御岳や焼山が見えます。

宗源峡キャンプ場
■七宗町役場企画財政課まちづくり係
TEL 0574−48−1111
■宗源峡キャンプ場
TEL 0574−46−1982
岐阜県加茂郡七宗町神渕七宗国有林内

国有林を活用したキャンプ場です。平成3年にできました。
渓流施設ではマスの掴み取りもできます。冬場は休みですし、夏場以外は休みの時だけです。問い合わせてから出かけた方がいいですね。

2007年 残念ながら休止? してしまいました。


七宗遊園
岐阜県加茂郡七宗町神渕4183-5野掛
0120-45-1128

◇七宗町で一押しの郷土料理どころ

 七宗町では、数少ない地元料理をたべることができる料理屋さんです。川魚や山菜が中心です。シシ鍋やらはちの子などもあります。我が家も里帰りすると、たまに食べにいったりしますし、東京から友人が来た時は、必ず連れていくところです。

 座敷は、個室もありますが、席料がかかります。写真は一般席です。休日ともなると、けっこういっぱいになります。
 前がマスの釣り堀になっていて、自分でマスを釣ることもできます。それを料理に出してもらったり、焼いてもらって持ち帰ることができます。ここでのオススメは、川魚のサシミ(アマゴ、イワナなど)が食べられることです。
 写真は、梅コースです。マスの塩焼きやフライ、甘露煮、刺身など一通りついていていちばんの人気です。これにアラのみそ汁、お新香、ご飯が付きます。
 コイのアライは、清流で育っているのでドロくさくありません。ここのを食べている我が家は、他のところでは臭くて食べられません。

Copyright (C) nakashima. All Rights Reserve