小児喘息治療のQ&A
スウェーデンの公園の画像
HOMEのボタンご案内のボタン治療方針のボタン院長紹介のボタン医療情報のボタン予約制のボタンアクセスのボタンお問い合わせのボタン

赤の三角ボタン小児喘息Q&A
赤の三角ボタンはしかのワクチンをうちましょう
赤の三角ボタンこどもの熱について
赤の三角ボタン発熱時のくすりについて
赤の三角ボタン吐きくだしの時はこうしましょう
赤の三角ボタンくすりの飲ませ方
赤の三角ボタンみずぼうそうについて
赤の三角ボタン溶連菌感染症について
赤の三角ボタン手足口病について
赤の三角ボタンこどもたちをたばこから守ろう



青の三角ボタンインフルエンザについて
青の三角ボタン成人の気管支喘息
青の三角ボタン治りにくい咳
青の三角ボタン花粉症
青の三角ボタンマイコプラズマ感染症
青の三角ボタン風邪とは?
青の三角ボタン検診で見つかった検尿異常
青の三角ボタン医学的減量法
青の三角ボタン妊娠と薬
青の三角ボタンパセドウ病と妊娠



ぜんそく発作はなぜ起こるの?
1)アレルギー体質をもとにして空気のとおりみちである気管支の炎症がおこり,このためにちょっとした刺激で,気管支がイガイガする過敏な状態となって,
2)この状態にかぜなどのウイルスの感染,ストレスなどが加わることで,気管支がせまくなり,痰が多くなり,咳,喘鳴,呼吸困難などの発作をおこします.
ぜんそくの治療はどうするの?
1)アレルギー体質や慢性の気管支の炎症をなおす治療(予防的な治療)
2)気管支がせまくなっている状態をなおすための治療(急性発作の治療)
の2通りが考えられます. 
急性発作の治療のためには副作用のつよい気管支拡張剤や内服,注射によるステロイド剤が必要です. 
ぜんそくの治療の理想はこうしたつよい治療が必要ないように日頃から,予防的な治療を行うことが大切です. 
現在ではこうした予防のための方法が確立し,きちんと治療すれば,まず急性発作を起こさないようにすることができます.  またこのためのくすりは一般に副作用も少なく,安心して治療ができます.
咳や喘鳴がなくても治療が必要なの?
予防的な治療をきちんと行うことでまず急性発作を起こさないようにすることができるようになっています. しかし,しばらく発作がないからといって、ただちにぜんそく自体が完全になおったと考えることはできません. アレルギー体質や慢性の気管支の炎症はすぐにはなおるものではなく,長く続いていると考なければいけません. 予防のための治療を充分に行い,成長に伴って体質が改善していくのを待つ必要があるのです.
喘息の予防療法をしないとどうなるの?
適切な予防療法をしないで,急性のぜんそく発作をたびたび起こしていると,そのたびに気管支の構造が変化して(リモデリング),ぜんそくが悪化し,いつも呼吸が苦しい状態が続き,まいにちの生活にもさしさわり,ひいては命にかかわること(喘息死)もあるのです. 
症状のない慢性期にも予防的な治療を充分おこなうことが,ぜんそく治療の大事なところです.
  

ページのトップへ

Copyright Matsuda Internal Medicine. All rights reserved.