TOMOCAカレーライスQ and A


 スリランカで食べたカレーが忘れられない。
 ふらりと立ち寄った田舎の町。腹を空かせて”ホテル”に行けば、そこには帳場が出入り口にあって、料理を運ぶ男達がいて、客でにぎわっていて。
 テーブルに座る。料理を注文する。皿を空にする。すると、空になった皿にお代わりがどっさりと運ばれて。
 この形式で運ばれて来るスリランカ料理を「ガメー・カェーマ」という。薄暗いテーブルで食べたあの辛くて、どうにもなつかしい味。洗練された味がまかり通る今ではスリランカ人でさえ「ガメー・カェーマ」が食べたいと言う。田舎嗜好の都会人が増えたのだ。
ガメー・カェーマ ගමේ කෑම は「田舎料理」のこと。そう、田舎でしか本物の料理が味わえなくなった。


 どうすればあの熱帯スリランカの「ガメー・カェーマ」の味が日本で再現できるだろう?

  スリランカの味の再現。
 難しい? いえ、これって案外、簡単。
 ちょっとした工夫と些細なコツをつかめば。
 
 TOMOCAのカレーライス 「ガメー・カェーマ」の味
001 ポル・キリ(ココナツ・ミルク)の作り方
 スリランカのココナツ・ミルク(ポル・キリ)は東南アジアでの使い方とはちょっと違います。なにがどう違うかと言うと… 

002  トゥナパハ(いわゆるカレー粉)の作り方
 出来合いのカレー粉を使っていてはスリランカのカレーはできません。ポルキリを自前で作ったらトゥナパハも自分で作りましょう。

003 ターメリックの使い方
 これ、みんなよく間違えるんです。ターメリックを油に染み込ませて使ってしまいます。でもね、スリランカ料理はインド式のムガール料理とは違います。

004 かつお節とスリランカ・カレー
 かつお節を味のベースに使うのがスリランカ料理の基本です。え?、それぢゃ、日本料理と同じになってしまうって? ちょっと考えにくいのですが、でも、普通に使います。

005 スリランカのハーブ  ①カラピンチャ
 スパイスと並んで大切なのがハーブ。スリランカには料理に欠かせない三種の大事なハーブがあります。その筆頭がこれです。

006  スリランカのハーブ  ②ランパ
 生の葉を嗅ぐとハーブになるような好い香りではありません。思わず引いてしまいます。でも、料理に使うとぐっと香りが引き立ちます。

007  スリランカのハーブ  ③セーラ
 レモングラスという名でお馴染みのハーブ。スリランカ料理にも欠かせません。

008 鶏肉のカレー(ククルマス・ウェンジャナ)の作り方
 スリランカ式の自然で簡単な調理法をご紹介します。

009 茹で米 パーボイルド・ライス(タンバップ・ハール)
 カレーにはパラパラご飯が一番似合います。スリランカで食べるご飯を日本で再現するには? 茹で米編

010 生米(カクル・ハール)
 スリランカ式のご飯の炊き方・生米編です。