・・・・・履 歴 32 (2013.1.3〜2013.4.29) ・・・・・


2013.4.29(月)中国の鳥インフルエンザ感染者は126人(23人死亡)で依然拡大中。とうとう海を渡り台湾でも1人発症。ゴールデンウィークで人の行き来も増せば日本も心配ですね。ところで今年のGWは円安のせいか、海外旅行が減り、国内旅行が増大。道路、鉄道、空の便ともに、後半(3〜6日)に混雑が集中との予測。天気予報も27〜29日は全国的に高気圧に覆われ、晴れるものの、30日〜5月2日は雨の予報なので、お出かけは早めがお薦めかもしれません。ちなみに我が家はGW明けに母を連れて、箱根旅行です(^^)

2013.4.26(金)昨日はdaiちゃんの家の3m近く成長した生垣の手入れのお手伝い。daiちゃんは1人で三輪車をこいだり、ボール遊びをしたり。つい庭仕事に夢中でせっかくdaiちゃんと遊べる機会だったのに余り遊べなかったかも。ところで気象庁の予報によると、5月の平均気温は平年並みで(前半は気温が低い日も)、その後は高気圧が北に張り出し、南から暖かい空気が入り、6月はやや高めの気温で、7月は高温傾向だそうです。暑い夏も目前、グリーンカーテン作り、頑張らなくては

2013.4.25(木)いつゴーヤとオーシャンブルーの苗を植えたらよいか、天気が気になる今日この頃。最低気温が10度を超えず、朝晩がまだ寒いです。ところで今日はdaiちゃんが保育園を休むので久しぶりに東久留米へ行って、庭木を切ったり、など庭仕事のお手伝いです。daiちゃんはスイミングスクールへ元気に通っているとか。そういえば、3歳位の時、スイミングスクールでmisaちゃんは飛び込みをしてプールの底に頭をゴツン。変な事を思い出してしまいました(^^;)。あ、ようやく陽が出てきましたね

2013.4.24(水)目黒教室の大さんが新しいPCを購入され、目黒教室でもウィンドウズ7(セブン)のPCが必要となり、オークションでソニーのバイオを手に入れました。ワード2007の教習プリントも用意し、目黒教室にも新しい風が吹き始めています。小金井教室ではワード2007へ移行する生徒さんも増加中。ワード2007から突如「リボン」という構想に激変し、皆さん、最初はコマンド探しで苦労しています。でも、ゆくゆくはこのリボンの構成に落ち着くはず。今から少しずつ慣れていくのも大切かもしれません

2013.4.20(土)アベノミクスの第1弾は女性を成長戦略の中核と位置づけ、2年間で20万人、5年間で40万人の保育環境作りをめざすという。働くママたちが切望していた保育制度に大きなメスを入れた形。保育園に入れず、働けなかったママさんたちに大きな福音です。もうひとつは先端医療への大きなメス。iPS細胞を使った再生医療や創薬で研究から実用化まで官民一体で臨み、最先端医療の輸出をめざすという。このところ経済は上向きで明るい兆し。次々に鋭い矢を放つ安倍首相、次回の矢にも期待大です

2013.4.16(火) 卑劣なテロがボストンマラソンを襲撃、米に不安が拡がってます。ところでオーストラリアから日本に来て1年余りのキャサリン(sueちゃん)がひと月後、カナダへ旅立ちます。昨日1日、2人でおしゃべり。日本はストレスが多かったけれど、この1年の日本滞在はとてもよかったと言ってました。ニュージーランドから来たJoeは山椒やゆず、お好み焼きなど、日本食が大好き。2人は日本の想い出に版画や掛け軸などを持参するそうです。一軒家に住み、車を買ってと、2人の夢は膨らんでます。いつかカナダで2人に出会えるかしら

2013.4.12(金) 韓国を射程にした「スカッド」、日本を射程にした「ノドン」、グアムを射程にした「ムスダン」と複数のミサイルで挑発する北朝鮮。もしこれらを連続発射したら、果たしてどこまで弾道ミサイル防衛(BMD)システムで阻止できるのだろうとかなり不安。ところで日銀による金融緩和を受け、日経が「経営者緊急アンケート」を実施。企業の7割近くが「業績上向き」と回答。望ましい円相場の最多は「95〜100円」。またTTP交渉の重要性も指摘。政府はTTP参加を米と合意し、7月にも交渉参加へ。アベノミクスで株価はまだまだ続伸中

2013.4.9(火) 台風のような風雨を招いた爆弾低気圧もナリをひそめ、今日は快晴。ところで日経でおもしろい記事を発見。震災をきっかけに見直された缶詰が今や人気急伸中だとか。「厚切りベーコン」の缶詰や缶詰バーもあるというから驚き。つまみにぴったりの「缶つま」シリーズは独身男性よりも、半数が女性とか。缶詰レシピ本も人気で、簡単でおいしい缶詰は常温で3年も持つので災害用としても人気。地方では水産物を使った新たな缶詰も発売され、益々缶詰人気は伸びそうです

2013.4.6(土) 昨日は4年7か月ぶりに日経平均株価が一時1万3000円台の高値に。市場関係者からは「年末に1万6000円」という強気予想も出ているとか。円相場も一時1ドル=97円台前半まで円安進行。今後1ドル=100〜105円まで進行するとの見方も多いそうです。金利の低い今が住宅ローンの借り換え時だとか。デパートの売上も上昇中でいつの間にやら日本景気が国民の間にも浸透した様子。こうまで景気にあおられると突如アベノミクスバブルが襲うなんて心配も出てきそう。安倍総理の慎重な舵取を願ってます

2013.4.3(水) 桜の時期は3日と晴れる日が続かないそうです。そういえば、最近、目まぐるしく天気も変化。衣替えをいつするか悩む所です。ところで新装の銀座歌舞伎座のこけら落とし公演の華やかな舞台が連日テレビをにぎわしています。この歌舞伎公演でいろいろな経済効果が波及しているとか。ちょうど日本経済がアベノミクスで上向きになった時期で効果も倍増なのかも。次は不安な話題です(^^;)。中国で鳥インフルエンザが拡大中。人間に感染しやすいタイプになっているそうで、大気汚染を始め、中国から飛来する物って迷惑なものだけかとため息が出ます

2013.3.30(土) 6時に起床、小金井公園へ場所取りへ。この日は気温も上がらず寒いので、甘酒や温かいトン汁で身体を温めながら、しばし満開の桜の下でおしゃべりをしてから、30分ほどで教室へ。温かい部屋でくつろぎながら、お花見弁当やおでん、ワインなど、お昼を食べながら、笑いいっぱいのおしゃべりを楽しみました。締めは掘さん差入れのお菓子で抹茶をたて、全員集合の記念写真も無事撮影しました(仕事で田さんは中途帰宅)。今年の教室のお花見もお陰様で無事終了。もうゴーヤを植える4月ですねぇ

2013.3.27(水)災害食品のストックで、一番陥りやすいのが期限切れ。期限切れを防ぐために考え出されたのがローリングストック法です。災害時の備えは1家族3日分。1日3食必要なので9食分をストックします。9食分にもう1日分を追加し、12食分を備蓄し、毎月1回「非常食」の日を決めて1食分食べます。食べた分を買い足していくと、1年でちょうど備蓄品をひと回りすることになります。そうするとレトルト食品なども備蓄品に入れることができ、食品の巾も広がります(カセットコンロとカセットは必須用品)。このローリングストック法、結構役立ちそうです>all

2013.3.23(土) おしゃべり広場に書いた中国の「世にも残酷なキーホルダー」に次いで、今度は上海市の黄浦江でブタの死骸1万頭の投棄事件が発生。上海の水道局は水質に問題なしと発言。「プールの蝿と同じ、広いし、問題ない」と言う専門家に、新華社は「では泳げますか?」と反論したとか。ところで、今度は為になる情報です(^^;)。ips細胞から作った網膜細胞を患者に移植するという世界初の臨床研究が今度1〜2年内に始まるそうです。難病加齢黄斑変性の視力回復治療への大きな一歩。またアルツハイマーの治療開発も進むそうで、ips細胞の臨床研究に期待が膨らみます

2013.3.19(火) 不整脈で精密検査を受けてましたが、本日の診断で特に異常は見つからず、様子見ということになりました。気候の変わり目や年齢のせいだったのかも(^^;)。ところで最近、何を着たらいいのか迷いませんか?少し動くと暑くて、でも気温は不安定。Tシャツで過ごせる春が待ち遠しいですね。今年のファッションはライムグリーンやライトブルー、オレンジやピンクといった鮮やかな蛍光色が人気だそうです。それも株価上昇や円安を背景したアベノミクスの影響とか。元気なビタミンカラ―で日本を元気にしたいという願いの表れかもしれませんね

2013.3.16(土) ぐっと陽気もよくなり、桜の開花が平年より早まっているそうです。4/6の小金井公園でのお花見は葉桜かな(^^;)。ま、花びらの舞う中、お花見弁当でも食べて、しばし春の陽気でも満喫しましょうか。ところで定さんが河津桜を見た帰り、自宅前で転倒。腰骨の圧迫骨折でコルセット治療中です。柳さんは転倒で腰椎狭窄症による手先の痺れが出て、自宅療養中。胸の手術をされたオーさんは自宅内で少しずつ歩行を練習。ただ完全復帰への道のりは長そうです。わたしも季節の変わり目のせいか、不整脈で検査中。皆さんも体調管理には気を配ってくださいね

2013.3.13(水) 今日の強風で自転車ごと吹き飛ばされそうでした。この強風で首都圏の電車も乱れているとか。さて今朝は福岡で開花宣言。今年の開花は平均並みか平年より早まるそうです。うまく教室のお花見では満開だとよいですね。お花見の詳細は「教室回覧板」へ。ところで3/11にちなみ、防災対策記事が多いです。1位「家族で安否確認方法を決めた」。2位「家族の集合・非難場所を決めた」。3位「貴重品を持ち出せるよう整理」。4位「風呂水をためておくようになった」。5位「非常食を実際に食べてみた」などですが、防災を見直すよい機会。チェックしてみては如何でしょうか?

2013.3.6(水)目黒教室(月)&本日の水曜クラスと、教習中はnabeさんがtowa君とコロのお世話を頑張ってます。towa君は「上手だねぇ!」とほめまくると、つかまり歩きも歯みがきも頑張ります(^^)。ところで公さんが町さんと会ったそうです。「小さな体がもうひと回り小さくなってました」とのこと。毎日の弟さんの介護で苦労されているのかも。松ちゃんは鶴さんと遭遇。鶴さんは4月から参加予定。ところでオーさんの手術が無事終了し、中葉と上葉の一部を切除されたそうです。回復までしばらく時間がかかりそうです。日々、コロの散歩で膨らみつつある桜のつぼみを眺めてます

2013.2.27(水)本日テレビで幾度もエジプトの熱気球爆発画面を見ました。着陸寸前の事故で日本人4名が犠牲に。パイロットと1名の乗客が脱出したため、一気に軽くなり急上昇し、爆発したそうです。もし、種火をきちんと消していたら、もし、パイロットがすぐにガスボンベのバブルを閉じていたら、・・・など人災の色が濃い事故のようです。熱気球が大好きなわたしもしばらくは熱気球には乗りたくないかも。今回の事故が解明され、今後の安全性が高まるとよいですね。nabeさんがしきりと「危ない、危ない」と言ってました。いつか2人で気球に乗る夢は完全に絶たれました(^^;)

2013.2.24(日)このところ、3度の食事も作らず、家事もせず、ひたすらゴールドコースト&タスマニアのHPを作成してました。ようやくひとつを残してほとんど完成。3/1からrinaちゃんが渡米するため、towa君とコロ助が2週間ほど我が家に滞在します。本日、アマゾンよりミルクや紙オムツ、赤ちゃん水など、多量に到着。なんだか保育園状態です(^^)。明日、あさっては高熱を出したdaiちゃんのお手伝い。2/26は望遠レンズ返却のため、鍔山先生と奥様の4人で久しぶりの会食。なんだか一気に冬眠から目覚めたみたいに多忙な日々が始まりそうです

2013.2.14(水)グァムで通り魔に襲われ、日本人旅行客2名が死亡。最近は韓国に代わり人気が出ていたグァムだけに残念な悲劇です。残された赤ちゃんが母乳を欲しがり泣いてるとの報道が哀れでした。ところで遠隔操作事件の犯人が逮捕され、容疑は初耳の「威力業務妨害容疑」。逮捕にこぎつけた警察もさすがでした。中継を見たら、昔の「オタク」そのままの30男。せっかくの知識をどうして世ため人のために生かせないのかしら。オーストラリアは資源国。パートでも自給20ドル(2千円ほど)だそうです。資源のない日本は若者たちの頭脳にかかっているんですよねぇ

2013.2.11(月)出会う人は皆優しく、景色は壮大で、シーフードや果物がおいしく、すぐに大好きになったタスマニア。あちこち止まりながらの気ままなドライブ撮影は感激ものでした。1年分の距離を運転したんじゃないかしら(^^)。ところで、最後のブロードビーチは六本木みたいな場所でちょっと高級なホテル「メリトン」に2泊したら、中国の旧正月のせいで、中国人客がいっぱい。ゴールドコースト在住のノリさんいわく、オーストラリアにとって、中国は一番の貿易国なので、多少の無礼講は目をつぶるとか。レーダー照射事件や爆竹公害など、大被害を受けるのは日本ばかり?

2013.1.26(土)「最新遺伝学でわかった−病気にならない人の習慣」の本を紹介。長寿国日本では最近は元気でしっかりした高齢者が増えてきました。その著者では「長寿のカギは遺伝子とともに脳の働き」が大切だそうで、脳の働きも遺伝子に左右されるものの、脳が健康ならば長寿になるとか。脳を健康に保つには禁煙し、ストレスをなくすこと。脳をダメにするアルツハイマー病も、@食事に気を使うA適度な運動を心がけるBできる限り頭を働かせると、アルツハイマーの遺伝子があっても健康で長寿できるそうです。さ、皆さんも脳の活性化を!\(^o^)/

2013.1.23(水)ゴールドコースト&タスマニア旅行の準備もほぼ完了。気持ちはひと足早くタスマニアへ(^^)。ブッシュファイアーも現地サイトでチェックし、危険地帯は鎮火し、レベル3区域が2か所だけとなり、ドライブコースの安全も確認できました。毎回そうですが、航空券も宿泊もツアーも全てネット予約です。個人旅行ができるのもネットのお陰。口コミは選択する場合に大いに役立ちます。ホテルなどの位置はマップが活躍。また今回、ホテルのオーナーさんとのメールのやりとりでペンギンパレードの予約を取りました。今って何でもかんでもネットの時代ですねぇ

2013.1.19(土)本日、土曜クラスの送迎のため車を出そうとしたところ、駐車場前の雪がひどくて急遽教室はお休みに。朝から凍った雪にお湯をかけたり、金槌で砕いたりと3時間余り格闘し、大方の雪を取りました。腕が痛い(^^;)。ところで、お正月の食べすぎで弱った胃腸にはキャベツが一番と聞き、よくキャベツを食べています。ビタミンUが多く、胃酸の分泌を抑える効果があるそうです。また、傷ついた胃の粘膜にはおくらや里芋、納豆などに含まれるムチンがよく、タンパク質の消化吸収や整腸効果があるそうです。野菜をたっぷり摂って正月疲れの胃腸を労わりたいですね

2013.1.12(土)今日の日経に「現代の名言」が掲載されてました。なるほど、と思わせる名言を紹介します。座右の銘になる名言の1位は「元サッカー西ドイツ代表の「強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ」。2位は哲学者鷲田氏の「自分がわかっていないことがわかるということが一番賢いんです」。3位は池上彰氏の「一度地獄を見ると、世の中につらい仕事はなくなるんです。苦しい経験を若いうちにするからこそ、得られるものもある」。落ち込んだ時に良い名言1位は「人はそれぞれ事情をかかえ、平然と生きている」。2位は「ベストを尽くして失敗したら、ベストをつくしたってことさ」でした。

2013.1.6(日)エイヤっとコタツから抜け出し、正月用品の片付けなど、働き始めました。余りの寒さで冬でも元気なガーデンシクラメンがしおれ気味。寒さよけも作らなくちゃ。ところで日経に微笑ましい記事「お年寄り『街コン』盛況」を発見。吉祥寺のレストランで開催された市民団体「シニアネットむさしの」の『お年寄りの街コン」は友達作りやパートナー探しの場としても盛況だったそうで、商店街の活性化にも貢献したそうです。大阪の繁華街新世界でも、50〜70代の20人弱が串カツなどを堪能しつつ、街コンを楽しんだとのこと。元気な年配者の輪が着々と広がっているようです

2013.1.3(木)元旦はカラリとした晴天。我が家では12名の大人とdaiちゃん、towa君、コロが集い、盛大な新年会を楽しみました。ところで、お休み中の生徒さんからも年賀状が到着。ゆでたまごさんはこの4月に待望の赤ちゃんが。鬼さんや増さんは結婚(長女)のおめでたい報告。塚さんは昨年再度開腹手術を。菊さん、森さんはアイビーネットを見てますよの嬉しい言葉。相さんや鶴さんは今年こそ教室へ、と書かれてました。皆さんの交流の場アイビーネットももうすぐ「111111」と1が6つも並ぶ嬉しいゾロ目に。さ、今年もアイビーネットともども、どうぞよろしくお願い致します!


 履 歴
2012.9.1〜2012.12.28 履歴31 新生安倍政権の元、尖閣諸島、大震災復興、消費税、原発など、問題は山積みのものの、期待感で経済は好転中。山中教授ノーベル賞受賞。連続殺人鬼角田被告自殺。北朝鮮ミサイル発射成功
2012.5.4〜2012.8.26 履歴30 金環日食。鍔山先生ご夫婦との樋口さんを偲ぶ会。猛暑の中の寄席&焼肉の会食会。日本中がロンドン五輪のメダルで興奮した中、徳島阿波踊り&土佐のよさこいのてんこ盛り四国10日間の旅を満喫
2012.1.1〜2012.4.28 履歴29 1/11からnabeさんと15日間のニュージーランド個人旅行へ。rinaちゃんは1/28男子出産。ひと月、母子+コロ助はのんびり小金井で滞在。野田政権消費増税法案発表。4/7小金井公園お花見は無事終了
2011.9.3〜2011.12.28 履歴28 大型台風の続々の被害。アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏の死去。衝撃の中国幼女ひき逃げ事件。タイ大洪水。欧州を襲ったユーロ債務問題ブータン人気。金総書記の国葬など。
2011.5.6〜2011.8.31 履歴27 進展の見えない原発復旧。ワールドカップのなでしこジャパンの快挙:優勝。不景気なのに円相場の高騰で日本経済は圧迫。8/15は家族会食会。高円寺阿波踊りや原宿よさこいを堪能。野田新総理誕生。
2011.1.1〜2011.4.30 履歴26 2/22ニュージーランドを大地震が襲い、多くの日本留学生が被災。そして、3/11、東日本大地震で地震・津波・原発事故が起こり、15000人が死亡、1万人が行方不明に。復興に向け、日本中が立ち上がったものの依然、原発は未解決で、暗雲のまま
2010.9.4〜2010.12.31 履歴25 教室に新PCが登場し、3人の新人さんも入会。菅政権人気の激しい変動、長さんや樋さんの入院、ノーベル化学賞受賞、チリ落盤事故、ケアンズ家族旅行、兄の急折、教室の忘年会と激動の日々でした
2010.5.2〜2010.8.30 履歴24 5から6月にかけ、白馬・台湾・ハワイへ。宮崎の口蹄疫や菅連立内閣の発足で世間が揺れ、6/11、2ヶ月半の同居後、misaちゃんは東久留へ。6/14はやぶさ帰還。その後、記録的猛暑へ突入
2010.1.5〜2010.4.30 履歴23 シドニーで花火の中、2010年を迎えました。シンデレラおばさん出現、1/12のハイチのM7.0の地震、3/26misaちゃん男子出産、4/3満開の中、恒例のお花見、4/29は竹寺へ。サルサダンスも続行中です
2009.9.1〜2009.12.26 履歴22 10月高山祭。10月末には目黒教室で富士山一泊旅行。10/22新OS「Windows7」発売。11月は欧のスーちゃんと香嵐渓へ。12/3は15名で忘年会。母娘三代旅行、サルサなど、一気に年を越しました
2009.5.3〜2009.8.30 履歴21 高速料金千円、新型インフルエンザ勃発、5/25北朝鮮の核実験。教室開催の鎌倉めぐり、白馬トレッキング、祇園祭、母の白内障手術、東北三大祭、三峰トレッキング、政権交代など嵐の日々続出
2009.1.4〜2009.4.30 履歴20 世界中に不景気風が吹く中、新大統領オバマフィーバーや地球温暖化(暖冬)が話題になった2009年。恒例の小金井公園のお花見の会を無事終え、ほっとひと息。メモリカードのウイルス感染が問題に
2008.9.3〜2008.12.28 履歴19 新麻生内閣設立。新人さんも2人入会。ノーベル賞4名授賞という記念すべき年に。ただアメリカのサブプライム問題を発端に日本も不況の大波に。11/2から11/9のトルコ旅行がビッグイベントでした(^0^)
2008.5.1〜2008.8.30 履歴18 7/3、暑い中、9名が集い、ご利益をいただきに日本橋の七福神めぐりへ(^^)。MOTTAINAI運動を知り、節電や温度設定などエコライフも開始、七夕ライトダウンも楽しみました。武蔵小金井阿波踊り、母娘三代旅行、8/9-8/17は北海道を大いに楽しみました
2008.1.1〜2008.4.29 履歴17 外貨預金を始めて、1面2面まで読むようになり、ついに株も取得(^^)。サギの電話体験、秩父の花めぐり、母と二人旅、小金井公園のお花見の会、ブログ「迷子のかもめ」の新設など、元気にドタバタ(^^)
2007.8.5〜2007.12.28 履歴16 8月はアメリカでAkemiさん、Nancy、Justinと再会し、シカゴ、テネシー、フロリダの旅を満喫。10月には三味線を開始し、11月は山などの撮影に熱中し、12月にはkimono会、忘年会とパーティ三昧でした(^^)
2007.4.1〜2007.7.31 履歴15 4月よりnabeさんと本町の生活がスタート。着付教室で名古屋帯、袋帯に挑戦。着物や帯をオークションで買いあさる。写真展、ホームパーティ、花火大会、kimono倶楽部第1回などイベントが続きました(^^)
2007.1.1〜2007.3.23 履歴14 今年は秩父でお正月。新ビスタの発売、温暖化による地球の異変、マンションのリフォームの奔走、魔の確定申告、緑町から本町への引越し騒動と、まさに台風の3ヶ月を終え、未だその余波が続行中(^^;)。
2006.10.3〜2006.12.27 履歴13 土曜日教習を終えるとそのまま秩父へ、という生活にも慣れ、エステに燃えたかと思うと、おいしいものに飛びつき(^^;)、毎日アタフタとしている間にクリスマス。今年もイルミネーションに燃えました。
2006.7.1〜2006.9.30 履歴12 遅く始まった夏もあっけなく終わり、プライベートではスカッシュも上達(自己申告)。お義父さんの骨折などで、毎週飯能と小鹿野へ。8月中旬はビッグイベント、フィリピン随一のセブ島で海の中を散歩したりとテンコ盛りの旅を満喫してきましたヽ(^o^)丿。
2006.4.3〜2006.6.28 履歴11 ほこりをかぶっていた一眼レフを引っ張り出し、ついにはカメラ講座まで受講。5月には念願のBMWのミニクーパーが我が家に到着ヽ(^o^)丿。スカッシュ、介護、カメラとあいも変わらず、梅雨を吹き飛ばす勢いで飛び回ってます(^^)。
2006.1.10〜2006.3.31 履歴10 年末からのテンコ盛りの旅「南イタリア個人旅行」を終えてまもなく、お義父さんの入院による本格的介護がスタート。ダイエットの為に始めたスカッシュでたくましく成長。風邪を引くこともなく、春の訪れを迎えました(^^)。
2005.9.3〜2005.12.26 履歴9 9月の第三回バルバコア親睦会、母を連れてのシンガポールの旅、定留さんの「バラのブローチ作り教室」、武蔵小金井の「祥龍房」で14名が集まっての忘年会・・・。2005年の締めくくりはイタリアで迎えました。また、続々と皆さんもブログに参加。ネットの世界を闊歩し始めた時期です。
2005.5.5〜2005.8.31 履歴8
(不明)
misaちゃんがシンガポールへ引越し、1人住まいになったのもつかの間、第二の住まいのリフォームに明け暮れました。この頃、オークションにハマリ、指輪を始め、いろいろと購入。今年の夏のビッグイベントは何といっても徳島の阿波踊り(^^)でした。
2005.1.1〜2005.4.28 履歴7 熱帯魚の飼育やスポーツジムの開始。3回グッピーの赤ちゃんが生まれ、ジムではスカッシュに夢中に。青梅の梅まつりや高尾の梅を満喫。河合さんの入院を始め、母や樋口さんの入院、内田さんの体調不良など、健康の大切さを再認識した時期。アイビーでも健康の話題が多くなりました。
2004.9.5〜2004.12.31 履歴6 今年は台風の当たり年でした。教室はTFTのディスプレイでリニューアル。葉書スタジオ2005、ホームページビルダーVer9など教習もグレードアップ。
2004.5.4〜2004.8.28 履歴5 猛暑の中、ホームヘルパー2級資格取得の勉強。介護を通じ、体や心の健康、老いを見据えました。お盆には天国に近い国ニューカレドニアへ!
2004.1.2〜2004.4.27 履歴4 2月ロンドンへ。そして3月愛車miniと共に交通事故に(;_;)。でも、懲りることなく2代目ミニクーパーを4月に購入。
2003.9.8〜2003.12.31 履歴3 念願のminiをゲット。10月にはケアンズへ。充実した2003年でした、はい!(^−^)
2003.6.1〜2003.8.31 履歴2 ダンスに目覚め、ジャズに熱を上げ、夏らしからぬ夏なのになぜか燃えた頃です(^=^)
2003.2.8〜2003.5.26 履歴1 5年以上勤めた「パソコン広場田無教室」をやめ、車の送迎付き教習を始めて、いろいろと試行錯誤した時期です(^_^;)

アイビーネットTOPページへ