・・・・・履 歴 14 (2007.1.1〜2007.3.23) ・・・・・


2007.3.23 突如決定となった3/31の引越しにもう大混乱の日々(・_・;)。朝4時半に目覚めて、そのまま引越し作業を夜までぶっ通しでやるなど、もう死に物狂いの日々となってます(;_;)。ところで今日は息抜きの着付け教室4回目。半帯結び、帯揚げ、帯止めを習い、立ち居振る舞いもアネさんぽくサマになってきました(^^)。着付けの2時間だけは性格も一変?(^^)鏡の中のわたしは吉永小百合系です(おいおい)

2007.3.17 3回目の着付け教室。前日慌てて、片輪奈結びを練習していてよかったなぁ(^^;)。実は全員で着付け中、ハタと着物が右前なのに気づき、大慌て(*_*)。最初からやり直したものの、すぐに追いついて、半帯結びもちゃんとできました。ウフフ、やればできるのね。今年の夏は絶対浴衣を着よっと。次回は帯揚げと帯締め。その次が念願の名古屋帯。オークションで名古屋帯5本をゲットし、やる気マンマンのわたしです(^0^)。

2007.3.14 昨日突然おまわりさんが来訪。なんと近所で小中学生を狙い、自転車ですれ違い様に長い針で体を挿すという事件が勃発してるそうです(+_+)。判明してるのは犯人が中年でシルバーの自転車という点だけ。夕方以降の犯行なので、髪型も不明との事。おまわりさんは「不審者を見たら、110番を」と言って、我が家のシルバーの自転車をチラリと見て、帰って行きました。春は変質者が目覚めるのかも?(^^;)

2007.3.10 着付け教室二回目、まだ紐の結び方しか習ってないのに着物まで着ると聞きびっくり(・_・)。足袋をはき、すそよけ→肌襦袢→腰紐→長襦袢→腰紐→伊達締め→着物→コーリンベルト→腰紐→伊達締め・・・ったくややこしいたらアリャしない(^^;)。そして完成。鏡を見ると、裾から白い襦袢が垂れ下がり、胸元はだらしなくはだけ、着物が大きすぎたのかおはしょりの長いこと長いこと(;_;)。ちゃんと着れるまでの道のりは長そうです(;_;)

2007.3.7 母の足の痛みでボツとなった「愛の流刑地」。その寺島しのぶがフランス人と結婚。やっぱ「愛の流刑地」観たかったなぁ(;_;)。二人の会話は英語だとか。ケンカも英語かな?国際結婚をした友人はケンカになると、婿さんが早口英語でまくしたてるので、メモを取って、後で調べるんだそうです。ま、日本語にせよ、英語にせよ、ケンカこそお互いを理解する一番の早道ですよね?(^^)

2007.3.5 魔の確定申告を終え、日曜日、陽気に誘われ、野川公園へサイクリングしてきました。カモやカルガモ、サギ、蛍の生息地などをデジカメ片手でのんびりと探索。ここが朝霧の出る場所かな、などと思いを馳せました。また野川の流れに沿って、武蔵野公園と野川公園が隣接しているなんて、初めて知りました。ちょうどオレンジ色の巨大な太陽が木々の間から沈む様をうっとりと眺めていたら、昨夜の深酒が災いして、めまいがしたのでした(おいおい)

2007.2.28 自殺女性を救う為、踏み切りで殉職した交番のおまわりさんは人望が厚かったとか。何とも痛ましい事件でしたが、その交番、実は日本独自の制度で世界には類がないと知りびっくり。1960年シンガポールを皮切りにプエルトリコ、ワシントン、ロスアンゼルスなどに続々とKOBANが設置され、インドネシアのKOBANでは女性警官が活躍しているとか。そういえば、子供の頃は交番のおまわりさんって顔見知りでしたよね?(^ー^)

2007.2.24 おととい、撮影会で伊豆の河津桜とつるし雛を見てきました。目の高さにピンクの大ぶりの花びらが見事に満開(9分咲き)。桜の下には菜の花の黄色いと緑の2本の帯が河原に沿って続いてました。都会の花見の大混雑とは違い、足湯もあり、おいしい空気をお腹一杯吸い、花の蜜を吸うメジロの大群に見とれたり・・。稲取温泉のつるし雛会館は一歩入るや、ため息が出るほどの迫力でしたよ(^^)。早くHPを作らなくっちゃ(^-^)

2007.2.20 武蔵境のマンションが無事契約になりホッと一息。二番目の不動産屋さんに頼んだらなんと三日で契約に。最初の不動産屋さんは何だったのだろう(^^;)。ところで、スパイスさん(rinaちゃん)が原宿に家を購入。事務所建設までの数ヶ月事務所として使用するため、掃除を手伝ってます。でもその家、我が家より新しくてきれいなんです(^^;)。取り壊すのかぁ、とため息をつきつつ掃除してますが、このところの私は何故か清掃づいてます(^^;)

2007.2.15 昨日、どしゃぶりの東京で春一番が吹いたそうで、日本各地はなだれや突風など、荒れたお天気となりました。今日は、北日本の上空に寒気が来る冬型の気圧配置だそうで、寒いとのことですが、午前中の日差しは暖かそうですよね。ところで、今日立川で母と「愛の流刑地」を観てきます。映画の内容も知らず、連れてこられた母のびっくり顔が楽しみです(おいおい)

2007.2.13 映画「幸せの力」を観てきました。貧困のどん底から這い出し、ブローカーとして成功する実話。後でウイル・スミスの親子競演と知り、親子の2ショットがよかったのを納得。泣けるかな、の期待は裏切られ(^^;)、nabeさんは妻が夫を信頼せず出て行ったのを不満に思い、私は妻から子供を取り上げ、極貧生活に子供を巻き込んだ夫の無責任さを追求。男親と女親の相違かも?今週は母と立川で「愛の流刑地」を観てきます(^^)

2007.2.7 パソコンでテレビ鑑賞も普通の今日この頃、近い時期にテレビでパソコン操作も可能とか。1/27の日経新聞によると、ネットが見放題という「携帯のパソコン化」が加速しているそうです。現在定額月5700円と高額ながら、ブログ人気も相まって携帯からネットを見る若年層が増え、携帯のネットサービス競争に拍車がかかっているそうです。au人気も定額でパソコン向けサイトが見れるのも要因の1つ。携帯のパソコン化かも?(^^)

2007.2.2 不具合が連発という新OSのビスタ情報がnabeさんから送られてきました。NIKKEI NETの田村 安史(たむら やすふみ)氏の「PC最新ニュース」で、氏がメーカーから送られてきたビスタ搭載のパソコンを総点検し、不具合を発見とのこと。突然ファイルが消えた時は愕然としたそうで、不具合は他にもあり、完成版がこの程度だと、ビスタ購入はもっと先延ばしした方が懸命なのかも?

2007.1.31 本日、DELLより、先日紹介した65980円とほぼ同等のスペックで58980円のパソコンの情報が届いてました。どこがどう違うのかしら?やはりビスタ入りではDELLがダントツの安さです。ところでUSBメモリの価格が下落しているとか。2980円の1GBが注目されているそうです。落としても中身をのぞかれないよう、簡単なパスワード付きが多いそうです。それにしても、1GBで1980円はホント破格でしたね(^^)

2007.1.30 本日発売の新OSビスタの為に、午前3時から会社を休んで並んだ女性がテレビに出てましたが、理解できません(^^;)。更にボランティアでコスプレ娘がコーヒー?を配っていて、我が目を疑いました(^^;)。所で、ビスタの画面はなるほどウインドウが次々と流れるように出てきて新鮮。またDELLがビスタ入りパソコンを65980円で発売。ハードディスク80GB、メモリ512MB、DVD-ROMドライブ、19インチモニタ。もう少し様子見かしら(^^)

2007.1.27 昨日、目黒の母が泊まりで引越しの為の片付けを手伝ってくれました。月1回の親孝行の日なのにコキ使ってしまった私(^^;)。朝から5時間働き、さすがに疲れたので、昼食はバーミヤン(中華)のデリバリーを利用。これが早くて(30分)温かくて美味しくての三拍子。ちなみにサンキュウセット3900円(酢豚、エビチリ、鶏蒸しサラダ、ぎょうざ(2人前)、チンジャオロース、杏仁豆腐3人前))。追加の150円のゴマ団子がモチモチして美味でした(^o^)

2007.1.23 ただ今接骨院に通院中。首が痛く、頭痛がするので診てもらったら、筋肉疲労だとか。引越し準備で重い物を運ぶ機会も多かったし、武蔵境のマンションのリフォームも原因かも。窓用エアコン2台を設置、手すりまで一人で設置しました(^^)。昨日、武蔵境の自転車置き場へ自転車を取りに行ったら、私の顔を見るなり整理のおじさんが「材木の人が来たよ〜」だって(^^;)。1.3mの材木を持ち歩く女性はやっぱ珍しいのかもね

2007.1.19 昨日フォトクラブ小金井に入会。ここはデジカメの方が多く、デジカメはプロジェクタで、フィルムはスライドで映写し、写真家の鍔山先生が提出した4点の画像を講評してくれるんです。素敵な作品が多いですよ!何より鍔山先生の話が勉強になる上に知識が豊富で楽しいんです。まずは「写真に触れる」、そんな気負いのない形で徐々にカメラの世界に浸りたいな、と考えています

2007.1.16  朝起きると日経新聞のチンギスハンを見るのが楽しみ(^^)。モンゴルでは家を継ぐのは末っ子と知り驚きましたが、タイ・チェンマイでは末娘が家を継ぐとか。長男や長女は先に家を出て、親の面倒を見るのは末娘、だから、末っ子に相続するという考え。結婚すると妻の実家に越し、末娘が親を見るのが慣習のタイ。ただその慣習も夫婦別称が認められなくなり、妻の社会的地位が低下し、徐々に変貌しつつあるようです

2007.1.15 sadaさんがおしゃべり広場で「小豆はむくみに効果大」と紹介してくれましたが、「食と健康」のHPにも「小豆がお正月太りやむくみ解消をサポート」という記事が載ってました。そういえば、秩父の叔母の家でも1/15は「小豆粥」だとか。お正月の食べすぎの胃腸疲れやむくみ解消に小豆を食べるのは先人の知恵かもしれません。小豆は赤飯同様、厄払いの食べ物でもあり、小豆粥は平安時代から食べられているそうです

2007.1.12 教室のお知らせにも書きましたが、長年続けたパソコン教室を今後どのようにしていくのか、見直す時期に来ている気がします。毎年月謝を下げて、ゆくゆくは同好会のような形にできれば、と思っていましたが、今年は見切り発車となってしまいました。4月をメドに月謝を下げる予定でいます。よりよい教室となるよう、ぜひ皆さんのお知恵も拝借させてくださいね(^^)>all

2007.1.10 横浜市が悪質な救急車要請には罰金を科すという全国初の条例を設けたそうです。救急車は6.5秒に1台、1年間で国民の28人に1人を運ぶという2003年のデータからも、昨今の出動率の高さが伺えます。安易な要請を防ぐためにも政府は今年1年をかけ、救急車の有料化を検討するそうです。ゴミも有料になったし、さて次に有料化するのは何?(^^)

2007.1.8 教室でも新OSのビスタの導入を考慮中ですが、どうせならビスタの入ったパソコンを購入してしまおうかな、と迷ってます。ビスタのせいで、去年の秋からパソコンの値下げが激化。いくら安くてもわざわざXPの入ったパソコンを購入する気にもなれず、ただ今市場の様子を見ています。年明けには一段の値下げもあるとのこと。パソコンを購入したい人にはチャンスかもしれません

2007.1.7 今からイルミネーションの取り外しです。ついでに松飾りも取る事に。関東では7日が多く、関西では15日が一般的だとか。ところで妹を数十箇所切断した事件が新聞を騒がせてますが、「夢がないね」のひと言も原因だったとか。ちなみに夢で検索したら、133,000,000件のヒット数。のぞいたら、意味のない内容が大半(^^;)。夢あります?って聞かれたら、ちょっと口ごもってしまいそうな私です(^^;)

2007.1.4 元旦にnabeさんがminiをぶつけ、1/2,1/3とノロウイルス状態で寝込むという、かなりすごすぎの年頭です(−−;)。お正月のおせちも、30センチ大の松葉カニも食べられず、今朝、ようやくお雑煮を口に。ふ、先が思いやられるかも。おみくじも大吉だったものの、「病重し、注意せよ」とあったし(ーー;)。今年は住まいを本町に移すなど、大変革の年になりそうです
2007.1.1 初出場のテノール歌手秋川さんが出たのは後半から5番目。お陰で紅白歌合戦を最後まで見ちゃいました(^^)。白が勝った所で寝室へ行くと、ドドド〜ンと花火が。慌てて屋上へ駆け上ると、底冷えのする夜の闇からなんとドドドンドンドンと太鼓の音が!お祭り好きな秩父だけありますね(^^)。満天の夜空に北斗七星など星が見事にきらめいていました


 履 歴
2006.10.3〜2006.12.27 履歴13 土曜日教習を終えるとそのまま秩父へ、という生活にも慣れ、エステに燃えたかと思うと、おいしいものに飛びつき(^^;)、毎日アタフタとしている間にクリスマス。今年もイルミネーションに燃えました。
2006.7.1〜2006.9.30 履歴12 遅く始まった夏もあっけなく終わり、プライベートではスカッシュも上達(自己申告)。お義父さんの骨折などで、毎週飯能と小鹿野へ。8月中旬はビッグイベント、フィリピン随一のセブ島で海の中を散歩したりとテンコ盛りの旅を満喫してきましたヽ(^o^)丿。
2006.4.3〜2006.6.28 履歴11 ほこりをかぶっていた一眼レフを引っ張り出し、ついにはカメラ講座まで受講。5月には念願のBMWのミニクーパーが我が家に到着ヽ(^o^)丿。スカッシュ、介護、カメラとあいも変わらず、梅雨を吹き飛ばす勢いで飛び回ってます(^^)。
2006.1.10〜2006.3.31 履歴10 年末からのテンコ盛りの旅「南イタリア個人旅行」を終えてまもなく、お義父さんの入院による本格的介護がスタート。ダイエットの為に始めたスカッシュでたくましく成長。風邪を引くこともなく、春の訪れを迎えました(^^)。
2005.9.3〜2005.12.26 履歴9 9月の第三回バルバコア親睦会、母を連れてのシンガポールの旅、定留さんの「バラのブローチ作り教室」、武蔵小金井の「祥龍房」で14名が集まっての忘年会・・・。2005年の締めくくりはイタリアで迎えました。また、続々と皆さんもブログに参加。ネットの世界を闊歩し始めた時期です。
2005.5.5〜2005.8.31 履歴8 misaちゃんがシンガポールへ引越し、1人住まいになったのもつかの間、第二の住まいのリフォームに明け暮れました。この頃、オークションにハマリ、指輪を始め、いろいろと購入。今年の夏のビッグイベントは何といっても徳島の阿波踊り(^^)でした。
2005.1.1〜2005.4.28 履歴7 熱帯魚の飼育やスポーツジムの開始。3回グッピーの赤ちゃんが生まれ、ジムではスカッシュに夢中に。青梅の梅まつりや高尾の梅を満喫。河合さんの入院を始め、母や樋口さんの入院、内田さんの体調不良など、健康の大切さを再認識した時期。アイビーでも健康の話題が多くなりました。
2004.9.5〜2004.12.31 履歴6 今年は台風の当たり年でした。教室はTFTのディスプレイでリニューアル。葉書スタジオ2005、ホームページビルダーVer9など教習もグレードアップ。
2004.5.4〜2004.8.28 履歴5 猛暑の中、ホームヘルパー2級資格取得の勉強。介護を通じ、体や心の健康、老いを見据えました。お盆には天国に近い国ニューカレドニアへ!
2004.1.2〜2004.4.27 履歴4 2月ロンドンへ。そして3月愛車miniと共に交通事故に(;_;)。でも、懲りることなく2代目ミニクーパーを4月に購入。
2003.9.8〜2003.12.31 履歴3 念願のminiをゲット。10月にはケアンズへ。充実した2003年でした、はい!(^−^)
2003.6.1〜2003.8.31 履歴2 ダンスに目覚め、ジャズに熱を上げ、夏らしからぬ夏なのになぜか燃えた頃です(^=^)
2003.2.8〜2003.5.26 履歴1 5年以上勤めた「パソコン広場田無教室」をやめ、車の送迎付き教習を始めて、いろいろと試行錯誤した時期です(^_^;)

アイビーネットTOPページへ