・・・・・履 歴 10 (2006.1.10〜2006.3.31) ・・・・・



2006.3.31 昨日、電話口から土曜クラスの堀江さんの懐かしい声(^^)。確定申告の時期は仕事の関係上、いつも2ヶ月程お休み。でも、話を聞いてびっくり。2月にガラスに頭をぶつけて怪我をされたそうです。仕事の疲れやメニュエールのせいかしら。あいにく4/1(土)午後は小金井クラスの生徒さんのみ(^_^;)。教習後のおしゃべり楽しみにしています>堀江さん ところで、今から一眼レフを肩に、小金井公園の桜を撮ってきます。満開の桜の下、駆けずり回って、素敵なポイントを探してきます。できたら、コンテストを狙ってます!(^0^)

2006.3.28 今朝見た、小学校の校庭の桜は4分咲き。まずい!(^_^;)。今週あたりが満開かも。4/8(土)のお花見は、桜吹雪の中の宴会になっちゃうかしら(^_^;)。でも、暗くなれば、満開も桜吹雪も同じだし(^_^;)オイオイ 一応、今週の小金井公園の満開の桜をご覧になっておいてくださいな(^_^;)>all ところで、ひと足先に桜の画像をどなたか見せてくれないかしら。そうそう、今年こそ、小金井公園の桜の写真コンテスト、応募したいと思っています。どう?ご一緒に>小橋さん(^^) 実は昨年、浴恩館の桜の画像で応募しようとしてしまったわたし、とりあえず、どのような形で応募できるのかだけでも知りたいと思っています。さて、病院へ出発!

2006.3.27 やはり富山の外科医による呼吸器の取り外し、大きな問題に発展していますね。その外科部長、責任感もあり、患者さんの家まで出向くほどの評判のお医者様とか。きちんとした解決がのぞまれます。患者や家族、医師の三者間における「安楽死」の法的定義、早急に必要ですね。ところで、BMWのminiを検討中です。ただ問題が(^_^;)。なんと縦70センチ、横19センチもミニクーパーよりデカくなっちゃうんです。我が家の雀の涙ほどの庭をにらみつつ、ただ今、あっちからこっちからと忙しく採寸しています(^_^;)。BMのminiに試乗しましたが、エンジンが静か、車内が高級。ま、我がミニクーパーと比べたらかわいそ過ぎるかな(^_^;)。

2006.3.25 なんとも暖かい陽気で、教室で教習するのがもったいない1日でしたね(^^)。小金井公園ではカンピ桜がSLのお隣りで満開だそうです。ところで、富山の市立病院で外科医が高齢患者7人の呼吸器をはずしたとのトピックスを発見。どの患者も終末期医療を受けていたそうで、安楽死の疑いがあるとのこと。安楽死、いろいろと難しい問題を含んでいるかも。安楽死が認められるのは、@患者に耐え難い肉体的苦痛があるA死が不可避で死期が迫っているB苦痛を除去、緩和する方法がないC生命の短縮を承諾する患者の明らかな意思表示がある、場合のみ。医師の判断で安楽死を選択したのであれば、殺人と変わらない気がしますが・・。

2006.3.24 今日、テレビで南田洋子と長門夫婦の「散歩」が紹介されてました。長門が、「散歩は手をつないで歩くのが一番。洋子の手をにぎると、ぎゅっと握り返されたりしてこれがいいんです」とのろけると、南田が「あら、それは嫌だってことの表現なのよ」なーんてにべもなく言われてましたが(^_^;)、でも、二人で電車の色を当てっこしたり、ご近所さんから畑のブロッコリーをもらったりと、のんびりテクテクの、味わいある散歩姿が微笑ましく目に映りました。外出も自転車や車が当たり前の昨今、「スローな散歩」で時間を少しぜいたくに使うのもいいかもしれませんね(^^)。小金井公園のSL展示場にカンピ桜が咲いているとか 詳細はこちら

2006.3.17 ジムで2度目の恐怖体験(^_^;)。テレビで人気のあの巨大ボール、一度は乗ってみたかったので初挑戦。トレーナーさんに教えてもらった後、テレビを見ながらのんびりと腰をぐるぐる回していたら・・・とほほ、来ました来ました、例の吐き気が(^_^;)。ランニングマシーンで下を見ながら走ってしまった時、体が上下左右にぐるぐる回転し、椅子にしがみついて吐き気と闘った、あの最悪な記憶が再来(^_^;)。ボールごときでなんで吐き気がしたのだろうと、とっても不思議なのですが(^_^;)。ところで、スカッシュをやっているせいか、右の二の腕が見事にたくましくなりました(ーー;)。ダイエットの為に始めたジム、しっかりと逆効果となっています(−_−)。

2006.3.13 頻繁な電池切れで困り果て、ボーダフォンの機種変更をしました。テレビで宣伝してる最新型で、音声付のデジカメ。ただ、慣れないせいか、受信音には気付かないし、気付いたとたん、まちがって切っちゃうし(^_^;)、メールの返信を打つのももう大変(^_^;)。せめて、おんなじボーダフォンなら統一しろよ!などと文句のひとつも言いたい気分です。ところで、東京の開花予想は3/25頃だとか。満開はそうなると、やっぱり4月始めでしょうか。受け売りですが、現在のソメイヨシノは、明治の初め、東京・染井(現在の豊島区と巣鴨近辺)の植木屋から売り出されたサクラだとか。接ぎ木で増やすので、ソメイヨシノは全て同じ遺伝子を持ったクローン桜なんだそうです。

2006.3.11 昨日はnabeさんのお弁当のおすそ分けの野菜煮やオムレツを持参し、飯能の病院へ。肝心のお義父さんは車椅子の上で熟睡中でした(^_^;)。目が覚めると「お尻が痛い」を連発。痩せたので車椅子に長時間座るとお尻が痛いのかもしれません。次回、ドーナツ座布団を持参してみようかしら。病院のお昼はハンバーグとチーズ入りカリフラワーのサラダ、野菜スープ、半がゆ、ミカンのデザートで結構豪勢でした(^^)。だましだまし時間をかけ半分ほど平らげ、文明堂の卵たっぷりプリン(新発売)はきれいに食べちゃいました。病人食としてお薦めの一品かも。病院では髭剃りや散髪をしてもらって、おまけに眉毛まで短くカットされ、お義父さんは心持ち若返った感じでした(^^)。

2006.3.9 ようやくイタリア旅行のホームページも完成。確定申告も終え、ホッとしてます(^^)。ところで春めいてくると、悩ます花粉症。そろそろ花粉用マスクをつけている人を多く見かけるようになりました。「じゃばら」って知ってます?ユズやスダチのような柑橘で「邪(気)をはらう」の意からこの名がつき、縁起のよい柑橘だとか。毎年11月後半から収穫。実はこのじゃばら、花粉症に効果大とか。ジュースやあめ、ジャムに加工して楽天で売られてます(お試しセットはこちらへ)。他につくしもよいとか。あと、鼻の穴にハチミツを塗るという荒治療もあったような(^_^;)。「花粉症」で検索をかけたら、2300万のヒットだったかしら。それだけ関心が深いってことかもしれませんね

2006.3.6 午前中、暖かい陽気に誘われ、薄着で確定申告へ。午後1時過ぎ、市役所を出ると、日は陰り、おお寒い(^_^;)。すっ飛んで帰ってきました(^_^;)。所で河合さんがホームヘルパーの資格取得を考慮中とのこと。実は小橋さんも。資格取得で大変なのは、ひと月ほどのレポート提出でしょうか。スクーリングや実習は学生気分に戻れて楽しいですよ。課題は時間調整かな?やる気さえあれば絶対に受かります。スクーリングでは「人生勉強」等、貴重な話もいっぱい聞けます(^^)。親を見たり、家族が病いに倒れるなど病気や老いは避けては通れない問題。介護の知識と技術はそんな時、3人力の力を発揮してくれます(^^)

2006.3.5 転院以来、ほとんど食べないとの病院からの連絡で心配しながら飯能の病院へ。少々やつれたものの、穏やかなお義父さんの笑顔にまずはほっとひと息。「紙ないか?」と言われ、紙を手渡すと、書道家らしく、ペンを持つ手がきりりと固まり、一気に達筆な字を書いていました。昼食もスプーンでひと口ずつ口に運ぶと、食も進み、胃に穴を開けての栄養補給、と脅されただけに胸をなでおろしました(^^)。頻繁に食事介助ができるよう、近場の病院への転院も考慮中。納得の介護に向け、着々と軌道修正中です。ところで帰路、正丸峠の手前でいきなり目の前に3ひきの鹿が出現し、思わずブレーキ!一瞬、鹿と目が合ったんですけど、わたしの目も鹿同様、不安と恐怖で全開してたかも(^_^;)。いるんですねぇ、秩父にはまだ野生の鹿が。

2006.3.1 なんと今日はもう3月、今年は可哀相だけど、お雛様の出番はナシです(^_^;)。朝からしとしと寒い雨、雨の日はダンボールを出してもいいのかなぁ、などとよその家の玄関を見ながら、教室へ向かっていると、数羽の雀がマンションの1Fのベランダで雨をしのいでました。やっぱ雀といえども、今日の雨は寒いんでしょうねぇ(^_^;)。昨日長崎屋の1Fのお花屋さんで1株50円のパンジーを発見。続々と新しいお花もケースで到着、思わず4鉢買っちゃいました。結構、花もしっかりしていて、ここ、お買い得ですよ(^^)。
ところで、今、調べたら、布以外の資源ごみ(ダンボール等)は雨の日も出せるとのこと。それより4月開始の分別ゴミ(ビンや缶など)の分類、慣れるまで大変そうですね。詳細は
ちまたの話題

2006.2.25 教習の昼休みタイム、のどかな天気に誘われ、エントランスで咲きほこっているポピーやプリムラの咲き終えた花びらをつまんで花の手入れをしました。あん、何ヶ月ぶりでしょ、お花の手入れなんて(^0^)。もうそろそろプリムラも終わりかな、と花びらをかき分け、芯をのぞくと、おお!まだまだ小さなつぼみがぎっしり(^_^)。この所の寒さにもめげず、ちゃんと成長していたんですね。実は昨日、無事、義父の転院を終えることができました。ホテル並みの素晴らしい施設(家具はイタリア製)、そして、たくさんの若い女性スタッフ・・・好きな絵を描いて、心穏やかな日々を過ごしてくれる事を切望しています。帰宅途中、小さな粒々の紫の花びらをいっぱいにつけたムスカリを見つけ、購入。ただ今、暖かい日差しをあび、エントランスでムスカリが咲いています(^-^)。

2006.2.23 ここ2,3週間、義父の入院により、仕事のない時は秩父という過酷な日々を送ってます(^_^;)。nabeさんもとうとう疲れから、持病の腰痛が出て、「座頭市歩き(ガニマタ)」になってます(^_^;)。今日、秩父の病院へ行く前に、義母の所へ顔を出すと、来客があり、談笑中。輪の中に加わると、義母が「近所の方がとてもよくしてくれるので、元気にしてるのよ」と言った後に、「(わたしの方を向いて)この人もタマにこうやって来てくれるしね」とのお言葉(−−メ)。思わず、「週に3度は来ています!」の言葉を飲み込みました(^_^;)。嫁姑問題には無縁だったわたし、今日はちょっと傷ついちゃいました。ところで義父がホテルみたいな素敵な病院へ転院することになり、ホッとしてます。これで秩父行きも一段落?

2006.2.22 春の訪れを味わわせてくれるふきのとう、実はまだ冷蔵庫の中。早く食べたいなぁ(^_^;)。ところで、わたしのメインのパソコンのハードディスクが壊れたはひと月ぐらい前だったでしょうか。いろいろと貴重なデータを失いました。ひと月に1回位のバックアップでしたので。ハードディクスが壊れる原因としては、寿命もありますが、実はパソコンにたまる「ホコリやたばこのヤニ」も大敵。ソフト会社ではマメにパソコンの大掃除をするそうです。ちょうど、日経新聞に「パソコン大掃除のコツ」という記事を発見しましたので、「ちまたの話題」で紹介します。掃除時間は2、30分とか。パソコンの掃除なんかしたことがない、という方、ぜひお掃除に挑戦してみてください(^0^)。

2006.2.18 今日も田無の送迎の道すがら、小金井公園あたりで、リュックを背負った人たちの姿をたくさん見ました。春の芽吹きを探しに訪れたのでしょうか(^^)。そう言えば、昨日、秩父の義父の庭先で土の中から顔を出した「ふきのとう」を発見!10個ばかりゲットしてきたので、今夜天ぷらで春の味を満喫する予定です(^0^)。春の足音が着実に迫ってきてますね。
そうそう、おととい、目黒教室へ車で行ったところ、桜新町あたりのトンネル化した桜並木の、天を覆わんばかりの木々の枝々が空一面ピンクに「もやって」ました。冬の間は真っ黒な枝々にしか見えなかったんですけどねぇ。きっと枝という枝の、何百というつぼみが一斉にふくらみ始めたせいかもしれません。「は〜るよ、来い!は〜やく、来い!」 さ、皆さんも身の回りに春の芽吹きを見つけ出してみてください(^^)。

2006.2.15 昨日、入院中の義父の驚異的な回復を見て、なんだかとっても感動してしまいました。入院時のあの大騒動、その後の拘束しつつの辛い治療がまるで嘘だったみたいに、目の前の義父は穏やかな口調でおしゃべりしつつ、笑顔をのぞかせていました。その日はバレンタインデー。小さなハート型のチョコをこっそりと口の中に入れてあげると、「甘いんだねぇ」と喜んでくれるので2つも食べさせちゃいました(^^)。洗濯に30分、乾燥を2回で1時間、併せて1時間半が病院にいる時間です。全面の大きな窓から上空を舞う2羽のトンビや夕日に染まっていく秩父の山々が一望できます。「お父さん、いい景色ですねぇ」と画家でもある義父の絵心をもう一度呼び覚まそうかと声をかけていたら、「〇さんがまぶしいそうなので閉めますね」と看護婦さんが白いカーテンで閉じちゃいました(^_^;)あり?そうそう西武秩父の列車にトレッキング姿が急増してましたよ。そろそろ春なんですねぇ(しみじみ)

2006.2.8 ただ今、介護の真っ只中に突進中(^_^;)。2/6風邪の為、目黒教室を中止。2/7寝込んでいたら、義父の足のむくみがひどく痛がっていますとヘルパーさんから電話があり、急遽秩父へ。ひとつ目の病院ではすごい剣幕で治療を拒み(;_;)、二件目の病院で男の先生二人で力づくで治療や検査をしてもらい、そのまま「尿閉」による入院となってしまいました。今回大変だったのは認知症のせいか義父が治療や検査を力づくで拒むことでした。医者2人+看護婦2人+わたしの5人による汗だくの格闘・・・。ようやく薬でベッドに寝かされた義父をながめながら、「介護」とは常識を飛び越え、体力と精神力でふんばるものなのかなぁ、などと変に納得していまいました。ところで、全てを終え、病院からタクシーに乗り込むとなんとこの前の親切な運転手さんなのでびっくり!余程その運転手さんと縁があるのかも(^^)

2006.2.1 わたしもついに本格的な介護にたずさわることになりました。昨日、ひとり秩父へ。ケアマネージャーの方やお医者様とじっくりと話をし、これからの介護について相談してきました。先の見えないのが「介護」。やってみなけばわからないし、どこまで自分の力を発揮できるのかも未知数。「前向きに、前向きに」。笑顔で介護ができるよう、ヘルパーさんたちに手伝ってもらって、納得のいく介護ができるよう、頑張らなくちゃ、と思っています。気構えは十分(^^)。さし当たっては週2〜3日のペースの介護でしょうか。帰り、タクシーの運転手さんとすっかり仲よくなって「この程度の介護なら全然平気です」と言ったら、「これからが大変なんですよ」と言われちゃいました(^−^)。

2006.1.24 全米ナンバーワンの胃腸の外科医・新谷弘実氏の本「病気にならない生き方」を読み始めてます。のっけからびっくり。今までの健康の常識がものの見事にくつがえされちゃうんです(^_^;)。あれれ?ってな感じで、読み進めるにつれそわそわしてきます(^_^;)。「毎日ヨーグルトを食べてる人の腸はよくない」、「毎日たくさんの牛乳を飲むアメリカ人は多くの人が骨粗しょう症に悩まされている」、「カテキンの豊富なお茶を毎日飲みつづけた日本人は悪い胃の人が多い」、などなど、約30万以上の胃腸を診療してきた新谷先生が医学に基づき、わかりやすく説明しています。できたら、「ちまたの話題」で、少しずつ内容を紹介していきたいな、と思っています。「胃薬を飲むほどに胃が悪くなる」という、薬の毒性についての文章なんかを読むと、もう薬が飲めなくなりそうですよ(^_^;)。先生は19歳の時、インフルエンザにかかったきりとのこと。今も健康で活躍されている先生の言葉は説得力に満ちています(^^)

2006.1.21 朝起きたら、一面真っ白な雪。さー、大変(^_^;)。結局、土曜教室をお休みさせていただくことにしました。なんでも、本州の南海上を低気圧や前線が進んでいるとか。九州南部は雨で、関東から東海にかけて、これからも雪が降り続けるそうです。ほんとにこの寒さ、身にしみますねぇ。Yahooのお天気関係の指数情報に「傘情報」というのが載ってましたので、のぞいてみたら、指数の強弱はあるものの、日本列島が丸ごとすっぽりと「傘」マークになってました。ところで、傘と言えば、「傘ラジオ」って知ってました?ビニール傘にぐるぐる巻きのアンテナがついていて、電池なしでラジオを聴けるそうなんです(^_^;)。選局はクシャクシャのアルミホイルを握ったり離したりとか。ほんとかな?と思った方はこちらをご覧になってくださいな(^_^;)

2006.120 ネットでの株の売買が容易になり、にわか個人投資家たちがブームとなってましたけど、とうとうライブドアに証券取引法違反の行政のメスが。「金で何でも(女も)買える」なーんて豪語していた堀江氏。株価が急落し、マネーゲームにも王手がかかった形。同じIT企業でもグーグルは技術の革新で株を上げているのに対して、ライブドアは人の弱みに付けこんだ企業買収による会社の肥大化。「みんながきちんと高速道路を走っている横で、路肩をスイスイ走っているようなもの」と揶揄されてました(^_^;)。なるほど、品性やモラルにはちょっと縁がない?(^_^;)でも、ヒューザーの社長のほうがもっと悪質かな。

2006.1.17 薬局へ行ったら、威勢のいい薬局のおばさんが風邪薬を買いにきたお客さんに「大丈夫、あなたの風邪はインフルエンザじゃありません。インフルエンザだったら40度近い熱が出るし、歩いて薬なんか買いに来れませんてば」と変な応援の仕方をしてました(^_^;)。ところで、今話題の新型インフルエンザですが、海外旅行で人気のトルコで鳥インフルエンザの感染者14名、死亡者3名が出たそうです。トルコ人の出入りの多いドイツで検閲が厳しくなったとか。まだ人から人への感染ではないものの、鳥インフルエンザの拡大は深刻化してます。原因は現代人の免疫力の低下とか。肉食、飲酒、喫煙は慎みましょう!へ?飲酒? ちょっと難しいかなぁ(おい)。

2006.1.14 朝一番、土曜クラスの小田氏から電話で風邪のためお休みとのこと。午後には森本さんから電話。なんとお母様が倒れて、入院されたとのことで四国からの電話でした。寒さが一段と増し、体調を崩される方が増えています。うがいをする、人ごみに出ないなど、どうぞ皆様も健康に気をつけてお過ごしくださいませ。テレビで風邪にはココアがよいと聞きました。栄養たっぷりの食事をして、コタツに入り、ココアを飲んで、休日をゆっくりとお過ごしください(^−^)。

2006.1.10 今回のイタリア旅行はまるで「福袋」並みのテンコ盛り状態の旅でした(^^)。圧倒され、息を飲んだ遺跡の数々・・・仲よくなった米コロラドの親子との再会の抱擁・・・2006年を迎え、お祭り騒ぎのシチリアでの夜空を彩る花火の乱打・・電子辞書を指差し、思いが通じた瞬間、わざわざコックさんまで出てきて一緒に収まったカメラ・・・右も左もわからないナポリ駅でイタリアの新幹線「ユーロスター」にようやく座れた時の喜び・・・今回、見事に青空に恵まれ、日焼けしつつ、ひたすら歩き、イタリア料理を満喫した11日間でした(^^)。さ、少しずつ画像の整理です


 履 歴
2005.9.3〜2005.12.26 履歴
9
9月の第三回バルバコア親睦会、母を連れてのシンガポールの旅、定留さんの「バラのブローチ作り教室」、武蔵小金井の「祥龍房」で14名が集まっての忘年会・・・。2005年の締めくくりはイタリアで迎えました。また、続々と皆さんもブログに参加。ネットの世界を闊歩し始めた時期です。
2005.5.5〜2005.8.31 履歴
8
misaちゃんがシンガポールへ引越し、1人住まいになったのもつかの間、第二の住まいのリフォームに明け暮れました。この頃、オークションにハマリ、指輪を始め、いろいろと購入。今年の夏のビッグイベントは何といっても徳島の阿波踊り(^^)でした。
2005.1.1〜2005.4.28 履歴
7
熱帯魚の飼育やスポーツジムの開始。3回グッピーの赤ちゃんが生まれ、ジムではスカッシュに夢中に。青梅の梅まつりや高尾の梅を満喫。河合さんの入院を始め、母や樋口さんの入院、内田さんの体調不良など、健康の大切さを再認識した時期。アイビーでも健康の話題が多くなりました。
2004.9.5〜2004.12.31 履歴
6
今年は台風の当たり年でした。教室はTFTのディスプレイでリニューアル。葉書スタジオ2005、ホームページビルダーVer9など教習もグレードアップ。
2004.5.4〜2004.8.28 履歴
5
猛暑の中、ホームヘルパー2級資格取得の勉強。介護を通じ、体や心の健康、老いを見据えました。お盆には天国に近い国ニューカレドニアへ!
2004.1.2〜2004.4.27 履歴
2月ロンドンへ。そして3月愛車miniと共に交通事故に(;_;)。でも、懲りることなく2代目ミニクーパーを4月に購入。
2003.9.8〜2003.12.31 履歴
念願のminiをゲット。10月にはケアンズへ。充実した2003年でした、はい!(^−^)
2003.6.1〜2003.8.31 履歴
ダンスに目覚め、ジャズに熱を上げ、夏らしからぬ夏なのになぜか燃えた頃です(^=^)
2003.2.8〜2003.5.26 履歴
5年以上勤めた「パソコン広場田無教室」をやめ、車の送迎付き教習を始めて、いろいろと試行錯誤した時期です(^_^;)

アイビーネットTOPページへ