・・・・・履 歴 25 (2010.9.4〜2010.12.31) ・・・・・


2010.12.31強い寒気をともなった低気圧が西日本と北日本をすっぽりと覆い、九州では初雪も。明日は九州北部で40cmの積雪予想が出るほど、列島は暴風や高波、大雪の大荒れの正月となりそうです。ところで1年を締めくくる年越しそばは「家運、寿命を『細く長く伸ばす』」、「取引先からの『掛け金』回収を祝う『かけそば』にかけたもの」、「そばは切れやすいので、その年の借金や災いを断ち切る」など、由来もさまざま。ただ、その年の借金や災いを断ち切るという意味から年越しそばは年をまたぐ前に食べ終わるのがよいとされてます。では一句。「宵寝して年越しそばに起さるる/秋桜子」

2010.12.22 「トマトくなると医者が青くなる」といわれるほど、 トマトに多く含まれるカリウムは高血圧の予防や治療に有効なんだそうです。同じく赤い赤ワインもポリフェノールのひとつ、レスベラトロールがガン予防、心臓や脳の損傷からの保護、炎症などの加齢による疾患の軽減、糖尿病および肥満の解消など、大いに健康作りに役立つそうです。但し、赤ワインを飲む時はすぐに飲み込まず、ゆっくりと口の粘膜を通して吸収されるようにすると、レスペラトロールの血中濃度は百倍にもなることがあるんだそうです。飲む機会の多い年の瀬、赤ワインをゆっくりと飲んで、健康作り、がんばりたいですね(^^)

2010.12.20 あと4日でクリスマスイヴ。コロ助と一緒にクリスマスのお祝いかな(^o^)。ところで昨日、大掃除を敢行。カーテンなどの洗濯(10回以上洗濯)、網戸掃除、換気扇掃除、1Fのガラス拭きなど、nabeさんも駆り出されて、丸一日掃除。夜はrinaちゃん送付のふぐ刺し、ふぐ鍋、ひれ酒でバタンQ。日経の「大掃除ですぐ役立つこの技」という記事も役立ちそうです。★浴室タイル目地の黒かびは酸素系漂白剤を塗って約30分置き、歯ブラシなどでこすり落とす。落ちない場合はラップで湿布後、洗い流す★冷蔵庫の汚れは消毒用エタノールをスプレー後、からぶき。家中の除菌にも使えるので、特にキッチン周りには便利とか。今週前半は少し寒さも緩み、大掃除日和かもしれませんね

2010.12.16 今朝の寒さは格別!日本海側に強い寒気が居座っており、今朝は福岡と下関で初雪。北陸と東北には大雪警報も。ただ今朝の関東の最高気温10度も明日から13〜15度と少し緩みそうです。ところで「マイコプラズマ肺炎」が大流行の兆しとか。この耳慣れない病名、少し調べてみました。ウイルスと細菌の中間に位置する病原体マイコプラズマ・ニューモニエの感染でおこる肺炎で、 5歳〜35歳の感染が中心。飛まつで感染し、潜伏期間は10〜14日、しつこい乾いたセキが特徴で、発熱し、症状も長引きます。症状が強いものの、入院するほどではないので、米では「歩く肺炎」と呼ぶそうです。大人では97%が感染済み。ただ再感染するので手洗い、マスクで防御は必須かも>all

2010.12.14 2011年度の税制改正の目玉「法人減税5%」が決定。企業を手助けして、低迷中の景気回復をねらった政策とのことですが、その大見出しの横には「個人増税5500億円」のこれまた大きな見出し。ん?会社にオマケした分、各家庭から搾取するってこと?(^^;)また相続税も基礎控除を4割圧縮し、資産課税を2600億円超の増税とか。個人に大幅増税をして、はたして景気は回復するものでしょうか(ーー;)。ところで2010年の忘年会では15名が集い、新作のお料理もほぼ(一部失敗(^^;)!)好評で、皆さんと楽しいひとときを過ごすことができました。ただ今、ホームページを作成中。同時に忘年会で披露したお料理のレシピも紹介したいなと思ってます(^−^)

2010.12.7 さて、今年の忘年会は12/11(土)。慌てて昨夜、nabeさんとイルミネーションを設置、どうにか忘年会に間に合いました。窓から外をのぞくと、チカチカパッパと様々な色の光が元気にまたたいています(^^)。本日より忘年会の準備を開始しました。さっそく「参加者の紹介一覧」も完成。和室の片付けや、テーブルウェアと食器のチェックを終えたら、お料理リストに取り掛かります。今年はmisaちゃん伝授のキッシュとローストビーフにも初挑戦。それから今後の教室のおもてなしは兄の健康を害したお酒類はできるだけ控えて、健康を考えたそんなおもてなしにしたいなと考えています(^^)

2010.12.4 アメリカ航空宇宙局(NASA)が12/3、猛毒ヒ素を食べて増殖する生命体を発見と発表。本来、生命体には炭素、水素、酸素、窒素、硫黄、リンが必須。でも、カリフォルニア州のモノ湖で発見された細菌はなんとリンの代わりにヒ素で増殖。つまり現在、生命が確認されているのは地球のみですが、地球外にも生命が存在する可能性が高くなったということです(^^)。ただ、この大発見以上に今、世界を騒がせているのは 内部告発サイト「ウィキリークス」。内部告発で収集した秘密文書をネット上に公開し、政府や企業関係者をふるえ上がらせています。創設者のアサンジ氏が訴える「人間の戦いは個人対公的機関だ」の主張、果たして正論なのか、世界中が注視しているようです

2010.12.1 もう12月。年の瀬に向かって益々加速を増す日々となりました。今週は亡くなった前夫の十三回忌。そして来年の1/22はnabeさんの前妻の十三回忌・・・まだ亡兄の四十九日の法要も済んでいないのに法事ばかりが続きます。ところで徐々に母も食べ物を口にするようになり、義理の姉への愚痴も言えるほど、気も確かになってきました(^=^)。daiちゃんをエサに小金井へ呼び、気分転換をさせたいなと考えています。ところで下痢や嘔吐(おうと)などの症状が出る感染性胃腸炎(大半がノロウイルス)の患者が今月に入って急増。4年ぶりにノロウイルスが大流行しそうな気配なんだそうです。まずは手洗いの励行で、ノロウイルス、締め出したいですね

2010.11.24 昨日から、11/23午後2時半頃、突如、北朝鮮が境界の島「延坪島(ヨンピョンド)」を砲撃、韓国軍と砲撃戦となり、韓国軍兵士2人が死亡、16人が重軽傷、民間人3人が負傷というニュースでもちきりです。北朝鮮の水害支援でコメ5千トンやセメントなど約7億円にも上る救援物資の経済支援をしてきた韓国に対して、よもや砲撃をするとは!3/26の韓国大型哨戒艦コルベットの爆発・沈没事件も解明はまだですが、やはり北朝鮮の魚雷発射だったのかと納得。ただ韓国のコメ支援が止まれば水害被害で困窮している北朝鮮市民の飢餓が拡がるはず。同じ民族として韓国にも辛い決断ですね。北朝鮮の暴挙は世界レベルで押さえ込まないと恐ろしい形で爆発しそうな予感。中国の責任が大ですね

2010.11.22 11/18に他界した兄の通夜を20日に、告別式を21日に無事終えることができました。さ、振り返っても前には進めません。後はいつものように前進のみです。兄がわたしたちに残してくれたメッセージは「健康には気をつけて!」です。身体はもちろん「心の健康」が如何に大切なものなのかも教えてくれました。また、日々の「幸せ」が健康の源であることも悟りました。年を重ねるごとにほころびていく健康、だからこそ、日々楽しく生きて、栄養のあるお料理をおいしくいただいて、運動で身体をリフレッシュさせ、皆さんとご一緒に「健康づくり」、頑張っていきたいですね。「健康」は神様がくれた大きなプレゼント、大切にしていかなくては!(^^)

2010.11.18 長い一日でした。脳内出血で集中治療室にいた兄が朝、病院からの呼出しでかけつけると、一度も意識が戻ることなく既に心臓は止まっていました。かろうじて人工呼吸器で胸が上下してましたが、それも器具をはずすと静かに停止しました。実は兄は仕事をしつつ、脳腫瘍だった妻の面倒を見ていました。63歳、まだまだ残りの人生があったはず。疲れてしまったのかもしれません。重い脳内出血だったので、直っても重度の障害が残ったはず。もうこれ以上苦労はしなくていいよ、と天国の父が連れて行ってしまったのかもしれません。残された母をお兄さんの分まで大事にするからねと、亡き兄に誓いました

2010.11.17 少し前に不整脈でペースメーカーを埋め込んだ兄が今度は脳溢血で救急車で運ばれ、今も集中治療室で予断ならない状況です。脳腫瘍で治療中の義姉の看病疲れか、食事もきちんと摂らず飲んでいた不摂生が祟ったのか・・・意識も混濁し、まだ脳の出血も落ち着いていないため、色々な機械につながれています。母がすっかり参っており、これからの兄夫婦や母のことを考えると、余りの問題の大きさにわたしも途方に暮れています。でも、わたしがしなければならないことは山積み。とにかく一つ一つ問題を片付けていかなければと思っています。昨日はわたしの人間ドック。ほぼAでした。健康は日々の心がけ、皆さんも健康作り頑張って下さいね

2010.11.10 教室ではさっそく年賀状作りが始まっています(^^)。来年はウサギ年。せっかくなので、ネットからウサギのイラストをいろいろと見つけて、「ウサギのイラスト集 bP bQ」を作成しました。こちらは無料のイラストなので、自由に使うことができます。気に入った画像が見つかったら、右クリックし、「名前をつけて保存」を選択し、ご自分のUSBにイラストのファイル名はそのまま変更せずに保存して、年賀状に使用してください。また、住所録をチェックされる方は教室へ前年度の年賀をお持ちくださいね。ところで本日、久しぶりに長井さんがいらして、年賀状作りを始めました。すっかり元気な様子に、ひと安心したところです(^−^)。

2010.11.5 台風14号の為、一日遅れで6名一行はケアンズへ。オーシャンビューの豪華なコンドミニアムは居心地抜群。1日目は世界遺産の珊瑚礁のグレートバリアリーフでシュノーケル初挑戦のnabeさんと一緒に魚たちとたわむれ、夜は豪華なシーフードブッフェ。2日目は珊瑚礁でできた真っ白なビーチのグリーン島でまたもシュノーケル。夜は陽気なマイケルと一緒に夜の動物園ツアーへ。締めはドイツ人たちとダンスタイム。3日目はグレートバリアリーフの砂島ミコマスケイへ上陸し、私は海底をダイビング。すっかりシュノーケルがうまくなったnabeさんと手をつないで魚と一緒に泳げたのが何よりの想い出でしたv(^o^)v

2010.10.27 昨年より7日早く、26日夜、東京地方に「木枯らし1号」が吹きました(札幌には初雪)。西高東低の冬型の気圧配置の時、最初に吹くのが「木枯らし1号」。最大風速8m以上の北寄りの風で、特に今年の酷暑に慣れた身には一段と寒さが身にしみます。とうとう教室の暖房スイッチを押してしまいました(^^;)。ところで10/30よりケアンズへ行ってきます。今回は6名の大所帯。1日目グリーン島、2日目グレートバリアリーフ、3日目夜の動物園ツアーとブッシュパーティ、4日目グレートバリアリーフの砂島ミコラスケイへの上陸&体験ダイビング、他にシーフード自慢のココスレストランやナイトマーケットなど、今回も盛りだくさんの旅になりそうです(^^)

2010.10.21 秋雨前線の影響で20日、奄美で1時間に70mmを超える大雨が降り、土砂崩れや道路が冠水。たくさんの車が水没した様子や屋根の上で救助を待つ住民たちの姿がテレビで流れました。フィリピン沖にいる台風13号の影響もあるようです。ところで、本日、待望の羽田の新国際空港がスタート。品川から京急線「羽田空港国際線ターミナル駅」までなんと13分。脅威的な時間短縮が実現し、会社帰りに海外へ、も夢ではなくなりますね。1Fはバスなどの交通スペース。2Fは到着階、3Fは出発階、4Fには江戸の街並みを再現した「江戸小路」、5Fにはアニメなどの「TOKYO POP TOWN」など、新発想も盛りだくさん。日本の玄関として今後の期待大かも

2010.10.14 固唾をのんで見守ったチリ落盤事故の生還ニュース。地下約700mに閉じ込められた33人の救出劇は世紀のアポロ13号奇跡の生還にも匹敵するほどにセンセーショナルでした。この落盤事故は8/5発生。8/22避難場所で全員無事が確認され、それだけでも奇跡的なのに、クリスマスに救出との予測がどんどん前倒しになり、69日ぶりに無事全員を救出できたことは、「エンペランサ(希望)」さえあれば、不可能なことも成し遂げられるという希望の光を世界中に届けてくれました。ただこの鉱山は危険のため、高収入だったとか。二度と悲惨な事故を起こさないよう、様々な問題を解決する必要があるようです

2010.10.10 前回、中国にノーベル賞受賞者はいないと書きましたが、なんと今回ノーベル平和賞を中国の民主活動家、劉暁波(りゅう ぎょうは)氏が受賞。中国政府は初のノーベル賞受賞に沸くどころか、逆に放送規制をして、ニュースさえ流さず、ノルウェイに報復さえしそうな気配。まさしく中国が脅威国であることを世界に暴露した感がありますね。「中国における基本的人権のために長年、非暴力的な闘いをしてきた」劉氏は今も投獄中。現在、連絡さえ取れない状態だそうです。今回の受賞で欧や米で劉氏の即時開放の動きが噴出。ネットで事実を知った中国国民の間にも民主化運動の火がともる事を切望します

2010.10.7 昨日は日本中を一大ニュースが駆け巡りました。根岸英一氏と鈴木章氏のノーベル化学賞受賞日本人として世界に誇れる素晴らしい業績です。それも2年前受賞した下村脩氏に続く相次ぐ快挙。両氏の受賞は互いに反発しあう炭素原子(マイナス)をパラジウムを触媒にしてカップリングに成功した業績によるもの。今や医療品や電子材料に実用化され、広く使用されているそうです。鈴木氏がインタビューで「資源のない日本では知識、人しかない」の言葉が特に、尖閣諸島問題で噴出した中国のレアアース問題が身近だっただけに印象的でした。そういえば中国にはノーベル賞受賞者はいないとか。資源はなくても「知識と人間」で、これからの日本の未来を盛り立てていけるといいですね

2010.10.1 さ、今日から10月。ちまたではタバコの値上げが話題になってますが、今日は様々なニュースを取り上げてみます。まず1番目は、「生命の存在可能な惑星を米の天文学者が発見した記事」。ただ場所は20光年も先の所。水が液体の状態で存在し、大気も保たれていると推測されるそうです。更なる研究が待ち遠しいですね(^^)。二番目は、7千種の植物を英王立植物園が調査し、世界の1/5の植物が絶滅の危機にあることが判明。特に熱帯雨林地域が深刻だそうです。3番目は、国内の脳死移植が100例目になったそうです。今後は15歳未満の臓器提供も可能に。更に科学や医学が発展し、人類に貢献できる日が待ち遠しいですね

2010.9.29 29日の日経朝刊トップに「レアアース生産拡大 中国依存脱却へ動く」の大きな見出し。今回の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で中国が取った異常なまでの強固姿勢で、特に日本経済を脅かしたのはハイブリッド車や光学レンズなど先端技術に不可欠なレアアース(希土類)の中国からの調達がストップしてしまったから。レアアースは現在中国が9割以上のシェアを持つ独占市場。資源ゼロの日本は現在、中国のさじ加減で右往左往する弱い立場です。米や豪州、カザフなどレアアースの生産が世界規模で拡大すれば、中国依存から脱却できるはず。弱腰外交もこれで筋の通った外交へ転換できますよね。久しぶりの日本の吉報報告でした(^^)

2010.9.25 本日、長井さんが退院(^0^)。ただ左肺が半分になっため、通常の生活に戻るまでまだ1年ほどかかるそうです。人生のんびりと(でも着実に)健康を取り戻していけるとよいですね。実は台湾でお世話になった方の娘さんも先日めでたく退院(^0^)。嬉しいニュースが続きました。ところで酷暑が後退し、ようやく秋模様に。食欲の秋、おいしいものをたくさん食べて、健康づくり、励みたいですね。ただ食べ過ぎにはご用心(^^;)。「ぺたんこお腹体操」を見つけたので紹介します。腹直筋、腹横筋、腹斜筋の3つの筋肉を鍛えて、すっきりウエスト、目指しましょう(^^)。ぺたんこお腹体操はこちらです。あ、ごろ寝体操のほうがラクかも(^0^)

2010.9.22 昨日、新しいパソコンが到着。ディスプレイの支柱が大きいのにはびっくり。20インチの画面ではテレビもビデオも見れるそうで(リモコン付)、画面の高さは50cm以上になるそうです。機種はDELLのDimension5150C。CPUはPentium4の3.00Ghz(ギガヘルツ)、メモリは2.49GB(ギガバイト)、HDDは500GBで、コンパクトでとってもおしゃれな白いPCです。これで教室のPCも全体的に快速になりますね。それから先ほど、新人さんが入会され、来週の水曜から参加されます。来週のみ、午後クラスは午後1時から開始、皆さんも早めにいらしても大丈夫ですよ(^^)

2010.9.16 nabeさんが風邪気味で寝てます。午後は会社に行けるかしら。いきなり肌寒くなって、さすがの私も昨夜はベッドの上のひんやりシートが恨めしかったです。今朝は大粒の雨が降り、今日の東京の最高気温は24度とか。こんな時は風邪を引きやすいので、十分注意してくださいね>all。ところで過去最大といわれる2兆円規模の日銀の円売り介入で日本はもとより世界中に激震が走りました。85円台後半まで円は急落。ひとまずは菅首相続投の最初の快挙となったようです。日経世論調査では内閣支持率は71%に上昇。でも小沢氏を重要な役職に起用すべきではないは61%。つまり今後の組閣が内閣支持率の鍵になりそうです

2010.9.15 3日前の日曜、東小金井に住んでいた折、よく通った「寛」へnabeさんと行ってきました。昔話にも花が咲き、行き帰りの30分ほどの道のりを、路肩で鳴くコオロギの声にも耳を傾けました。いつのまにやら秋らしくなっていたんですね。ところで民主党の代表戦は菅首相が圧勝。ただ内訳を見ると、議員数はほぼ引き分け。となると、挙党体制の名の下に小沢氏や鳩山氏が大きなポストをにぎりそうですね。経済に政府の強い関与を主張していた小沢氏が負けたことで、円高は益々ヒートし、ついに1ドル=83円へ。のんきに海外旅行にはイイかも、なーんて言ってる場合ではないですね(^^;)。代表選で見せたあの頑張りをぜひ経済の方にも回してほしいものです(^^;)

2010.9.11 早くも2回目のネックレス作りの案が出てます。予定は10月。お昼は三光院の精進料理が候補です。ところで、少し涼しくなった後の猛暑はこたえますね。猛暑疲れに負けない方法が日経に載ってました。ポイントは食生活睡眠運動食生活では@朝食は抜かないA優しい食事=サツマイモや栗、きのこなど秋の食材で糖質やビタミンを確保B水分は一日1から1.5リットルが目安。睡眠では@布団は干しすぎない。エアコンの温度差は5度以内A昼休みの15〜20分でも昼寝をBぬるめのお風呂にゆったりつかる(40度以下に)。運動は@涼しい時間帯にAミネラルは運動前にスポーツ飲料で補給B体調が悪い時には休む。では、あと少し猛暑を辛抱しましょう!

2010.9.7 手芸は苦手という町さんや樋さんを無理やり誘い、唯一の男性オーさんを筆頭に、田さん、柳さん、鬼さん、わたしの7名が定さんよりネックレス作りを教えてもらいました。午前中に作業の大半を終え、お昼は仏料理のヘルシーフルコース(全521カロリー)で予定を大幅に超え、2時間近くも貸切のお店でランチ&おしゃべりを楽しみました。シェフもご挨拶に見えるなど、お料理共々に大満足のランチでした。再度教室へ戻り、午後4時すぎには全員、素敵なネックレスを完成。最後に公さん差し入れの甘〜いぶどうでお開きとなりました。ご馳走さまでした>公さん また、全員にお土産のネックレスまで頂き、ありがとうございました>定さん

2010.9.4 民主党代表選(14日開票)では、菅氏と小沢一郎氏の一騎打ち。「雇用、雇用」と言うだけで低迷する経済再建の具体策のない菅氏も物足りないし、小沢氏が万が一、総裁になった時の独断的采配も不安。日本経済の回復はまだまだ先になりそう?ところで、台風9号が6日18時には九州の西へ到達し、そのまま日本列島上空を通過するそうです。この暑さを吹き飛ばすのかなと思ったら、9月の2週まで酷暑続きとのこと、残念! テレビで食道がんを克服された小澤征爾さん(75)の指揮姿を拝見しました。「日本の宝です」と言った観客の言葉に思わず頷いてしまうほど、壮絶な指揮姿でした


 履 歴
2010.5.2〜2010.8.30 履歴24 5から6月にかけ、白馬・台湾・ハワイへ。宮崎の口蹄疫や菅連立内閣の発足で世間が揺れ、6/11、2ヶ月半の同居後、misaちゃんは東久留へ。6/14はやぶさ帰還。その後、記録的猛暑へ突入
2010.1.5〜2010.4.30 履歴23 シドニーで花火の中、2010年を迎えました。シンデレラおばさん出現、1/12のハイチのM7.0の地震、3/26misaちゃん男子出産、4/3満開の中、恒例のお花見、4/29は竹寺へ。サルサダンスも続行中です
2009.9.1〜2009.12.26 履歴22 10月高山祭。10月末には目黒教室で富士山一泊旅行。10/22新OS「Windows7」発売。11月は欧のスーちゃんと香嵐渓へ。12/3は15名で忘年会。母娘三代旅行、サルサなど、一気に年を越しました
2009.5.3〜2009.8.30 履歴21 高速料金千円、新型インフルエンザ勃発、5/25北朝鮮の核実験。教室開催の鎌倉めぐり、白馬トレッキング、祇園祭、母の白内障手術、東北三大祭、三峰トレッキング、政権交代など嵐の日々続出
2009.1.4〜2009.4.30 履歴20 世界中に不景気風が吹く中、新大統領オバマフィーバーや地球温暖化(暖冬)が話題になった2009年。恒例の小金井公園のお花見の会を無事終え、ほっとひと息。メモリカードのウイルス感染が問題に
2008.9.3〜2008.12.28 履歴19 新麻生内閣設立。新人さんも2人入会。ノーベル賞4名授賞という記念すべき年に。ただアメリカのサブプライム問題を発端に日本も不況の大波に。11/2から11/9のトルコ旅行がビッグイベントでした(^0^)
2008.5.1〜2008.8.30 履歴18 7/3、暑い中、9名が集い、ご利益をいただきに日本橋の七福神めぐりへ(^^)。MOTTAINAI運動を知り、節電や温度設定などエコライフも開始、七夕ライトダウンも楽しみました。武蔵小金井阿波踊り、母娘三代旅行、8/9-8/17は北海道を大いに楽しみました
2008.1.1〜2008.4.29 履歴17 外貨預金を始めて、1面2面まで読むようになり、ついに株も取得(^^)。サギの電話体験、秩父の花めぐり、母と二人旅、小金井公園のお花見の会、ブログ「迷子のかもめ」の新設など、元気にドタバタ(^^)
2007.8.5〜2007.12.28 履歴16 8月はアメリカでAkemiさん、Nancy、Justinと再会し、シカゴ、テネシー、フロリダの旅を満喫。10月には三味線を開始し、11月は山などの撮影に熱中し、12月にはkimono会、忘年会とパーティ三昧でした(^^)
2007.4.1〜2007.7.31 履歴15 4月よりnabeさんと本町の生活がスタート。着付教室で名古屋帯、袋帯に挑戦。着物や帯をオークションで買いあさる。写真展、ホームパーティ、花火大会、kimono倶楽部第1回などイベントが続きました(^^)
2007.1.1〜2007.3.23 履歴14 今年は秩父でお正月。新ビスタの発売、温暖化による地球の異変、マンションのリフォームの奔走、魔の確定申告、緑町から本町への引越し騒動と、まさに台風の3ヶ月を終え、未だその余波が続行中(^^;)。
2006.10.3〜2006.12.27 履歴13 土曜日教習を終えるとそのまま秩父へ、という生活にも慣れ、エステに燃えたかと思うと、おいしいものに飛びつき(^^;)、毎日アタフタとしている間にクリスマス。今年もイルミネーションに燃えました。
2006.7.1〜2006.9.30 履歴12 遅く始まった夏もあっけなく終わり、プライベートではスカッシュも上達(自己申告)。お義父さんの骨折などで、毎週飯能と小鹿野へ。8月中旬はビッグイベント、フィリピン随一のセブ島で海の中を散歩したりとテンコ盛りの旅を満喫してきましたヽ(^o^)丿。
2006.4.3〜2006.6.28 履歴11 ほこりをかぶっていた一眼レフを引っ張り出し、ついにはカメラ講座まで受講。5月には念願のBMWのミニクーパーが我が家に到着ヽ(^o^)丿。スカッシュ、介護、カメラとあいも変わらず、梅雨を吹き飛ばす勢いで飛び回ってます(^^)。
2006.1.10〜2006.3.31 履歴10 年末からのテンコ盛りの旅「南イタリア個人旅行」を終えてまもなく、お義父さんの入院による本格的介護がスタート。ダイエットの為に始めたスカッシュでたくましく成長。風邪を引くこともなく、春の訪れを迎えました(^^)。
2005.9.3〜2005.12.26 履歴9 9月の第三回バルバコア親睦会、母を連れてのシンガポールの旅、定留さんの「バラのブローチ作り教室」、武蔵小金井の「祥龍房」で14名が集まっての忘年会・・・。2005年の締めくくりはイタリアで迎えました。また、続々と皆さんもブログに参加。ネットの世界を闊歩し始めた時期です。
2005.5.5〜2005.8.31 履歴8 misaちゃんがシンガポールへ引越し、1人住まいになったのもつかの間、第二の住まいのリフォームに明け暮れました。この頃、オークションにハマリ、指輪を始め、いろいろと購入。今年の夏のビッグイベントは何といっても徳島の阿波踊り(^^)でした。
2005.1.1〜2005.4.28 履歴7 熱帯魚の飼育やスポーツジムの開始。3回グッピーの赤ちゃんが生まれ、ジムではスカッシュに夢中に。青梅の梅まつりや高尾の梅を満喫。河合さんの入院を始め、母や樋口さんの入院、内田さんの体調不良など、健康の大切さを再認識した時期。アイビーでも健康の話題が多くなりました。
2004.9.5〜2004.12.31 履歴6 今年は台風の当たり年でした。教室はTFTのディスプレイでリニューアル。葉書スタジオ2005、ホームページビルダーVer9など教習もグレードアップ。
2004.5.4〜2004.8.28 履歴5 猛暑の中、ホームヘルパー2級資格取得の勉強。介護を通じ、体や心の健康、老いを見据えました。お盆には天国に近い国ニューカレドニアへ!
2004.1.2〜2004.4.27 履歴4 2月ロンドンへ。そして3月愛車miniと共に交通事故に(;_;)。でも、懲りることなく2代目ミニクーパーを4月に購入。
2003.9.8〜2003.12.31 履歴3 念願のminiをゲット。10月にはケアンズへ。充実した2003年でした、はい!(^−^)
2003.6.1〜2003.8.31 履歴2 ダンスに目覚め、ジャズに熱を上げ、夏らしからぬ夏なのになぜか燃えた頃です(^=^)
2003.2.8〜2003.5.26 履歴1 5年以上勤めた「パソコン広場田無教室」をやめ、車の送迎付き教習を始めて、いろいろと試行錯誤した時期です(^_^;)

アイビーネットTOPページへ