・・・・・履 歴 12 (2006.7.1〜2006.9.30) ・・・・・


2006.9.30 以前、満席で予約できなかった小笠原伯爵邸で本日、母の誕生日会を開きます(^^)。一度行きたかったレストランで、夜のコースは1万円のみで最先端のヌォーバ・コシーナ(新しいスペインの家庭料理)が味わえます。ワインは4000〜6000円、ちょっと高め?(^^;) ここは結婚式の二次会などパーティやイベント会場としても人気。昭和初期のスパニッシュ形式で作られた建物は格調高く、日常生活から離れてしばし大人の時間を過ごせます(^^)

2006.9.27果物のおいしい季節になりましたね(^^)。ところで太るからと、果物を控えてる人、いませんか?実は私もその一人でしたが、太るどころか、健康によく、睡眠中消費される脳のエネルギー源ぶどう糖摂取のため、毎朝、それも食前に食べるとベストだそうです。一日200g以上が目標。高血圧や中性脂肪の予防を始め、カテキン類は抗酸化作用があり、ガンや生活習慣病を予防するとか。特に桃はインスリンの働きをよくする成分があり、糖尿病によいそうです。

2006.9.25「アイビーネット」の幻のカウント数55555がパソコン仲間の工藤さんから送られてきました。わーい、ありがと(^0^)!ところで前回書いたデジカメ講座のテキストのオークションですが、なんと、10円差の510円で落札されちゃいました(Y_Y)。最高額が310円だったので、500円にしておけば、落札できる、と油断したのが悪かったみたいです。テキストがないと、デジカメ資格試験は無理なので、再度オークションでテキスト探します。1600円なら買いなさいとか?いいえ、こうなったら意地でも(−−;)

2006.9.23「Yahooのインターネット検定」って知ってます?このデジカメエキスパートは、「デジタルカメラマガジン」公認の認定試験で、3級から1級までの資格があり、アマチュアや初心者からプロカメラマンを目指す人たちを対象に検定試験を施行。で、そのテキスト「デジカメエキスパート認定試験合格虎の巻」1600円を購入して勉強しようと思い、念のため、今ハマっているオークションをのぞいたらなんと300円で売ってるんです(・_・)。さっそく入札!落札できるかな?

2006.9.21またまたオークションにハマってます。立て続けに3品(体重計(−−;)とリップグロスと美容液)落札。今まで定価で購入していた化粧品が数割安く、且つデパートまで買いに行かずに済むので、すごく便利です。ただ今、食料品を物色中。カニ風味かまぼこ500gが41円(^^;)、醤油漬けカナダ産いくら1キロが1200円でそれぞれ4時間と3時間後にはセリが終了。こういう残り時間の少ないものが狙い目です。食欲の秋、オークションを見てるだけでも楽しい〜♪

2006.9.19コロラドにいるNancyの息子さんJustinはフロリダ住まい。お仕事はIT関連で時々アイビーネットをのぞいてくれているそうです(^^)。そこで、できたら英語版を見たいとのことで、「セブ島の旅」だけでも英語版を作ろうかな、と無謀にも挑戦してます(^^;)。それでNiftyの翻訳サイトを利用したら、なんだか使いづらく、新たに使い勝手のよいYahooの翻訳サイトを見つけることができました。文字の表示数も多く、変換も早くて、快適ですよ。どうぞお試しあれ(^0^)

2006.9.18 台風13号は竜巻の被害も重なり、9名の死者を出す惨事に。列車の横転、電柱にぶら下がるソファに威力の大きさを実感。なお依然1時間15キロの速度で島根県沖から北北東に進行中とか。中心域は最大風速35メートル、半径150キロ域は風速25メートル以上と、暴風や高波の注意報も出ています。ところで台風情報をネットで調べていたら、「近い将来年金制度が破綻すると応えた人が59%に達する」という記事を発見。40代だとなんと77%とか。破綻する前に早くもらいたいかも(^^;)

2006.9.13 消えた人口芝生を発見。なんと40メートル先のブラシの木の公園に流れ着いてました(^^;)。せみの声に変わって、こおろぎの声に秋の気配が身近に感じます。ところで本日コロラドのNancyよりメールが到着。夏のすばらしいコロラドの景色が添付されてました(画像はこちらから)。秋はこれまた山々が美しいとの事ので、次回に期待。Morilou(セブ島)とのメール交換など、海外の友とのメールで英語と格闘してます(^^;)。

2006.9.11 昨日の明け方の雨、半端じゃなかったですね(^^;)。今朝、教室についたら、エントランスの人口芝生が跡形もなくなってました(^^;)。結構、大きく重いはずなのに、流れて行ったみたいです(^^;)。ゴミも有料だし、ご近所で迷惑かけてないといいんですが。ところで、もう豊水(ナシ)の季節?秩父で買って食べたら甘くておいしいこと!でも、秩父のスーパーではナシの横に桃、りんご、メロンと果物がテンコ盛り!おまけにスイカも。季節感、なくなりましたねぇ(^^;)

2006.9.9 ちょっとお知らせが遅れてしまいましたが、本日午後7時まで小金井公園の江戸東京たてもの園前広場で「お月見のつどい」が開かれてます(^^)。明日10日も午後1時から午後7時まで開かれていますので、ちょっとのぞいてみては如何でしょう。野だて、野草展、大正琴、貫井囃子、太鼓など、催し物もいっぱい。ぜひデジカメで撮影して、アイビーネットで見せて下さいね(^^)>all

2006.9.6 子供の頃、外出先で母から「お昼ごはんは何?」と聞かれると得意げに「アイスクリーム」と応えていたわたし(^^;)。実は今でもアイスには目がなくて、ミニストップの前を素通りする時は勇気が必要です(^^;)。旅先での特産ソフトクリームは旅の楽しみのひとつ。牧場直送や、ゴマ、紫芋、豆腐など、最近ソフトも多彩。今回、下関産トマトを使ったトマトのソフトクリームがデビュー。さっぱりしていて、トマト嫌いにも好評だとか。下関に行ったら挑戦しなくちゃ(^^)

2006.9.5 今朝、テレビで耳栓のニュースを見ました。騒音の中で働く人の為のオーダー耳栓数万円や、ラジカセの音は漏れずに、必要な音は聴ける耳栓など、耳栓の進化もすごいですね。その中で気圧の変化を防ぐ耳栓を発見。ダイビングなどで耳抜きがうまくできない私には朗報?実は昨日病院で風邪のせいだと思っていた耳詰まりが滲出性中耳炎と判明。シーウォーカーか(ひどい痛みだった)、風邪か、飛行機か・・・。色々と痛い治療をして、聴音も回復。水圧や気圧に元々弱い耳がやられたのかも?

2006.9.1 9/1は「防災の日」。スーパーで乾パンとスナック缶が山積みでやたら目立っていたので、買ってしまいました(^^;)。昔はリュックが定番でしたが、今は旅行用小型トランクに詰めるんだとか。また各地で防災訓練も行われ、首都直下地震の訓練では東京湾北部の震源で、震度6弱以上、死者4300人、負傷者15万4000人、帰宅困難者447万人を想定した訓練が行われたそうです。ところで6日、紀子さまが帝王切開で出産とのこと。男子出産でまたも論議が活発化?

2006.8.30 とうとう8月に発売されました〜!以前えとせとらでも紹介した「デジタル写真たて」19800円。葉書よりちょっと小さなディスプレイに次々とデジカメの画像を表示。メモリカード(16MB)やSDカードを挿すだけで画像を再生してくれるんだそうです。使い勝手も簡単、お部屋にひとつあるだけで、小さな写真たてがひとつの空間を作ってくれそうですね。欧米では1,2年前からスーパーで売られるほどの一般的な商品とか。想い出いっぱいの旅の写真はこんな写真たてに飾りたいかも(^0^)

2006.8.29 27日は朝5時半秩父へ出発。お義母さんと朝の食事とマッサージ、10時半飯能へ出発。お義父さんの昼食介助とマッサージ。トンボ帰りで夕方6時より義兄のお通夜、翌日は告別式。実はここひと月ほど、nabeさんのお弁当と共に義兄にお弁当と声かけをしてました。「ヘルパーさん、来てるんですか?」の問いに「毎日来てる」とのことで安心していたら、実際はお弁当屋さんが毎日来ていただけと後で知りました。「生きてても仕方ない」と言っていた義兄。生きるためには気力がどれほど大切なのか、考えさせられました。風邪の為、耳不調

2006.8.26 前回桐蔭で受講した講座が物足りなく思っていたところ、お手軽な講座を発見。一日だけの講座ですが、東京工芸大学の「デジタルカメラの基礎」です。基本的な構造と撮影のポイントなど基礎を解説。この大学の前身は多くのカメラマンを輩出した写真大学。亡夫もここを卒業してカメラマンになりました(^^;)。9/15(金)10:30〜12:00 費用は500円!ついでに午後から東洋英和女学院の「英語講座」と和洋女子大学の「ライフスタイルと命の輝き」を受講予定。一日、大学生に戻ります(^^)。受講希望者は03(5200)0895秋の生涯学習へ

2006.8.25 赤い小さなぶつぶつができ、かゆみのある湿疹は夏の湿疹の代表、「接触皮膚炎」だとか。靴下やストッキング、レースなどが原因で、特に夏は汗をかき、汗が半日ほどでアンモニアになるので、かゆみを発生するそうです。ナイロン製の靴下やストッキングは汗をためやすいので、靴下をまめに取り替えたり、濡れタオルで拭いたりするとよいそうです。また、かゆみを押さえるには、濡れタオルや保冷剤で冷やすと効果があるとか。ということで履き替え用の靴下を持参しましょう(^^)>nabeさん

2006.8.23 好きな夏野菜の筆頭はかぼちゃですが、西洋かぼちゃと日本かぼちゃがあるとは知らなかった(^^;) 西洋かぼちゃは甘くてほくほく、日本かぼちゃは水気が多く粘りがあるとのこと。また西洋かぼちゃのほうが栄養素の含有量も多く、がん、動脈硬化、老化などを促す活性酸素を除去するカロテンは約4倍。ビタミンEが約2.5倍、ビタミンCは約3倍。実は夏の紫外線も活性酸素のひとつということで、夏は西洋かぼちゃをたくさん食べて紫外線対策はいかが?(^0^)

2006.8.22 喉スプレーをしすぎて吐き気がしてます(^^;)。夏&旅行疲れで喉がやられちゃったみたいで。喉の薬というと、子供向けうがい液「のど酢っきり」が発売とか。米酢の殺菌効果に着目、万が一飲んでしまっても酢なので安全(^^)。ついでに「風邪」の検索結果も紹介します。カリン酒はセキ止めによく、長ネギの白部分の外側を火であぶり、油分が出たらタオルにまき湿布すると、のど風邪によいとか。しょうがのすりおろし湯はせき・たんに効果大。そういえばカリン酒、作り置きがあったような。探してみよっと。

2006.8.21 夏と言えば甲子園。決勝戦の再試合は37年ぶりとか。駒大苫小牧と早稲田実業の優勝争いは、1回裏、早稲田実が1点の先制から、その後初優勝へ(^^)。ところで天候ですが、近畿や九州は35度近くまで上がる模様。水難も多いですが、熱中症にもご用心を。頻発していた台風は現時点なし。今朝は玄関のチャイムに動けないアブラぜみを発見、アゲハも舞っていたし、そろそろ夏も終盤かも(^^)。元気でセブから帰国したのに、ただ今風邪気味です(^^;)

2006.8.18 セブ島ミニ事件第1位は「財布の紛失(^^;)」。歩いた道を引き返すと、さっき食べたフードセンターでフィリピンの家族連れが笑顔で手を振ってました。椅子に落ちてたんだそうです(^^;)。第2位は「セフティboxが開かない!」3回エラーすると二度と開かないんです(;_;)。マネージャーたち二人で30分かけ開錠。第3位はやっぱ「押売マッサージ」でしょうか(^^;)。船の中で頼みもしないのにマッサージされ500ペソ。後日お店でマッサージを受けたら150ペソ(^^;)。でもあの彼、穴開きTシャツ、新調できたかな

2006.8.12 最大10機の航空機同時爆破テロ未遂の波紋は夏休みの成田を直撃。ドリンクをはじめ、化粧水、日焼止めなど液体の機内持込禁止。当然いつも楽しみにしてる酒類は買えないということ(−−;)。えらい時に海外旅行しちゃうなぁ(^^;)。厳しい検査の為、長蛇の列が続き、多くの便に大幅な遅れが出ているそうです。宗教、人種、貧富の差がテロの芽を生むとのことですが、平和な日本では理解できない事の一つなんでしょうねぇ(;_;)。さ、今から秩父です

2006.8.11 実は13日からセブ島へ行ってきます(^^;)。8月初め、気まぐれに寄った旅行会社で営業さんが「何かお探しですか」と尋ねるので「ある訳ないですよね、今頃セブ島なんて」と言うと、「探します」の返事(^^;)。半信半疑で待っていると、航空券が7席残っているとの事。うっそ〜!もちろん、その場で予約(おい)。ホテルは高級なシャングリラしか空いてませんでした(^^;)。通常の3倍の旅費なので3倍楽しまなきゃ(^^)。嫌がるnabeさんとシーウォーカーをしてきます
2006.8.9 イタリアで仲良しになったコロラドのNancyからメールが到着。原爆を痛ましく思い、平和を祈るメッセージが添えられてました。原爆投下61年目。広島というと、幼少時に母に連れられ大勢の人たちと歌った「三たーび許すまじ原爆を我らの町に〜♪」という歌が脳裏に浮かびます。大人たちの歌声が会場いっぱいに響き渡り、子供ながらにも緊張しつつ、カタコトで歌っていたような気もします(^^;)。平和ボケの日々ですが、気持ち新たに平和を祈りたいと思います

2006.8.7 給油をしてびっくり、ハイオクが1リットル154円に(;_;)。毎年需要が増える夏休みは拡販の為、値下げなのに今年は大幅値上げ。理由は原油高だけでなく、今まで低採算であえいでいたスタンドが一気に収益改善を狙ったためとか。ところで今は高速のほうが一般スタンドよりも値段が安いとラジオで言ってました。ホントかな?この高騰は秋口まで続くらしいです

2006.8.5 さぁ、暑さも本格化。車でのお出かけ回数も増える頃?日経新聞に「渋滞車内の楽しみ方」ランキングを発見。さて、いくつゲームを知ってます?(^0^)@対象限定しりとりAマジカルバナナB数取団C山手線ゲームDナンバープレート計算Eナントカ変換Fしりとり歌合戦G対向車・ロードサイド予想H30を言ったら負けI合体漢字 あり?知っていたのはFHIだけだった(^^;)

2006.8.2 8/1が「水の日」だなんて、知ってました?昭和52年閣議で決定され、8/1から1週間を「水の週間」とし、水資源の有限性や水の貴重さ及び水資源開発の重要性について私たちの関心を高めるため、行事等を行ってるんだそうです。全然知らなかった(^^;)オイ。水上温泉の途中、山で湧き水を発見。ペットボトルに入れようとして水浸しに。冷たくて、なめらかで、格別の味でした

2006.7.31 本日、目黒教室の上さんから製本となった家系録を1冊いただきました。40ページの大作です(^^)。和紙のような表紙といい、家紋といい、フォントといい、もう、すばらしい出来ですヽ(^o^)丿。特にタブを使った系図は細かい作業で大変だったと思います。製本等の料金もネットで数社予算を出したものの、最終的に中野の印刷所で破格の料金で作る事ができました。お疲れ様!本当に良かったですね>上さん(^^)

2006.7.30 見事に晴れ渡った昨日土曜日、生徒さんを送迎中、突然の雨。マンションのベランダに並んだ布団類に非情の雨が(^^;)。実は気象庁も中々梅雨明け宣言ができないそうです。昨年より12日以上、平均でも10日以上梅雨明け宣言が遅れているのも、梅雨前線がまだ居座っているから。その影響で野菜も高騰。5割高とは深刻かも(^^;)

2006.7.28 ここまで来たか!という記事を発見(・_・)。塾に通う子供たちをタクシーで送迎するという塾のサービスが9月から開始とか。まるで社長並みというか、子供が囚われの身というか(^^;)。塾に到着すると保護者の携帯などにメールで到着を告げるサービスも既に導入済み。子供たちが安心して歩けない世の中になってしまったという証しかもしれませんねぇ(−−;)

2006.7.26 連続更新記録の日本の平均寿命が6年ぶりに縮小。男性78.53歳、女性85.49歳。それでも女性は21年連続世界一(^−^)。男性が香港、スイスに抜かれ、世界2位から4位にダウン。昨年の2〜4月のインフルエンザの流行が影響したそうです。最も男性が長生きする国は人口680万の香港(79.0年)。ロシアの男性がアフリカ並みに58.8歳と低いのは何故なのかしら?

2006.7.25 今やなくてはならない必需品の携帯電話。例の鈴香容疑者も命の次に大事だと言ってたそうで。皆さん、中学生の携帯電話の調査結果もすごいですよ(^^;)。なんと、中学女子は一日26回使用。51〜100回の女子が11%もいるとか。1か月の平均使用料が男女とも約7千円とは驚きを越えて、脅威そのものかも。

2006.7.24 ただ今、大人向けのぬり絵が大人気。脳を鍛えて、ボケ防止とのことで、ぺんてるが原画、下絵、クレヨン等のセットを7月末発売。成人向けで4200円とチト高めですが(^^;)、「ストレスに強い脳を作るぬり絵」、中高年向けは「脳を若返らせるぬり絵」など、タイトルも迫力満点(^^;)。ちなみに成人向けはセザンヌ、ドガなど、中高年向きは葛飾北斎などの浮世絵だそうです。

2006.7.22 電車で隣の人が新聞を広げると、ついのぞきたくなるのは人の習性(^^;)。パチパチ打ってるパソコンも、携帯メールものぞけるものなら、のぞきたい(おい)。実は「のぞき見防止セキュリティフィルタ」が発売。透過率90%で、左右30度を越えると、いくら首を伸ばしても真っ黒画面なんだそうです。逆にそれって、悪い物を見てるナって勘ぐられちゃう?(^^)

2006.7.21 「墓地の花入れに10円玉を入れると、蚊がわかない」という言い伝えから日本銅センターが銅製の容器による屋外実験を依頼。なんとヤブ蚊もチカイエカ(一般の蚊)も全滅という結果が出たそうです!銅を入れた容器の水からは銅イオン最大約1ppmを検出(人体に無害)。10円玉で皆さんもぜひ実験を(^^)。但し、「きれいな硬貨」のほうが効果が大きいんだそうです

2006.7.18 本日、横浜で受講のデジカメ講座が終了しました。少し求めていたものと違ってましたので、また次なる講座を物色中です。NHKか、キャノンの講座を考慮中。本日「デジタルカメラ・プロの技」という本を買いました。レンズ、RAW、ホワイトバランスなど、知りたかったことが図解入りで解説され、写真と共にテクニックのツボも載っており、撮影に役立ちそう(^^)。回し読みします?

2006.7.15 水上温泉一の規模を誇る松の井ホテルの超お得な三日前限定プランに行ってきました(^^)。余りの安さに半信半疑のまま出発、6畳の部屋の狭さにはびっくりしましたが、露天風呂や大風呂はさすがに立派で快適!ヽ(^o^)丿夕食も朝食も申し訳ない程の豪華版で、小皿5枚のお土産まで頂いて感激してしまいました(^^)。ちょっとした穴場かもしれません(^^)

2006.7.13 駅の階段を2,3回上下すると位置不明になる極度の方向音痴の私(^^;)。もちろん地図も理解不能。そんな人に恩恵がありそうな本を発見しました。「世界で一番おもしろい地図帳」は楽しみながら地理がわかるとか。次作の「世界で一番気になる地図帳」も話題に。地図よりも文章が多く、若者がターゲットのこの本を子供のために買うお母さんが多いそうです(^^)

2006.7.12 ただ今、教室ではパワーポイントを教習している生徒さんが6名程。ワードを始め、様々なソフトが使え、音や動くを楽しめるパワーポイントはプレゼンテーションに最適。初級〜中級編までプリントが揃っています。得意なソフトのひとつに加えてみてはいかがでしょ?ヽ(^o^)丿

2006.7.10 今朝起きると腰痛。しばらく大人しくしてなきゃ(^^;)。ところで腰痛にまつわる昔話を。以前ヘルニアになった時、整骨院で施術を受け、余りの痛さに泣き出したわたし(^^;)。自費払いのまま逃げ出し、後で清算もせず二度とその接骨院に行きませんでした。実はその整骨院が現在の家の近所。時々通るたびあの悪夢がよみがえります(^^;)

2006.7.8 昨日はまるで台風一過。エステで施術中、飯能の病院から緊急呼び出し。慌てて飛び出し、お義父さんを救急車で飯能の病院から埼玉医大へ運び、外科と泌尿器科を受診。腹部の腫瘍を診断してもらい、ようやく飯能の病院へ戻りました。午後6時、夕食をパクつくお義父さんにホっと一息。一日中ぎゅっと手を握られていたせいか肩凝りがすごかったです(^^;)。

2006.7.4 高齢化の波がコンビニまで直撃(^^)。なんとシニア向けのコンビニ(ローソン)が今秋、出現とか。和菓子、白髪染めなど高齢者向け商品を充実させ、座って飲食しながらのおしゃべりも楽しめるそうです。60歳以上の会員には電話注文で配達もしてくれるというからメチャ便利。以前はウンチ座りの若者のアジトだったコンビニ、まったくすごい様変わりですね(^0^)

2006.7.3 暑い日にはなんといっても冷えたビール(^ー^)。ビールと言えば、枝豆。7-8月が最盛期の枝豆が今年の日照不足で収穫が遅れ気味だそうです。タンパク質、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、植物繊維など栄養も豊富。特にB1はアルコールの分解を促す働きもあるそうです。枝豆があればビールもすすむ?(^^)だから週1の禁酒日もズルズルと延ばしちゃうんですよねぇ(^^;)

2006.7.1 水曜日は教習後はスカッシュタイム(^^)。コートで上手そうな女性がベシバシ打っているのを観戦。でも何かちょっと変!(・_・)なんとラケットを右左に持ち替えて打っていたんです(*_*)ウッソー。彼女は笑って、「左でも打てるかなと思ったの」。そこで、わたしも負けずにただ今ラケットを忙しく右左に持ち替えて打ってます(^^)。スカッシュの宮本武蔵ってところでしょうか


 履 歴
2006.4.3〜2006.6.28 履歴11 ほこりをかぶっていた一眼レフを引っ張り出し、ついにはカメラ講座まで受講。5月には念願のBMWのミニクーパーが我が家に到着ヽ(^o^)丿。スカッシュ、介護、カメラとあいも変わらず、梅雨を吹き飛ばす勢いで飛び回ってます(^^)。
2006.1.10〜2006.3.31 履歴10 年末からのテンコ盛りの旅「南イタリア個人旅行」を終えてまもなく、お義父さんの入院による本格的介護がスタート。ダイエットの為に始めたスカッシュでたくましく成長。風邪を引くこともなく、春の訪れを迎えました(^^)。
2005.9.3〜2005.12.26 履歴9 9月の第三回バルバコア親睦会、母を連れてのシンガポールの旅、定留さんの「バラのブローチ作り教室」、武蔵小金井の「祥龍房」で14名が集まっての忘年会・・・。2005年の締めくくりはイタリアで迎えました。また、続々と皆さんもブログに参加。ネットの世界を闊歩し始めた時期です。
2005.5.5〜2005.8.31 履歴8 misaちゃんがシンガポールへ引越し、1人住まいになったのもつかの間、第二の住まいのリフォームに明け暮れました。この頃、オークションにハマリ、指輪を始め、いろいろと購入。今年の夏のビッグイベントは何といっても徳島の阿波踊り(^^)でした。
2005.1.1〜2005.4.28 履歴7 熱帯魚の飼育やスポーツジムの開始。3回グッピーの赤ちゃんが生まれ、ジムではスカッシュに夢中に。青梅の梅まつりや高尾の梅を満喫。河合さんの入院を始め、母や樋口さんの入院、内田さんの体調不良など、健康の大切さを再認識した時期。アイビーでも健康の話題が多くなりました。
2004.9.5〜2004.12.31 履歴6 今年は台風の当たり年でした。教室はTFTのディスプレイでリニューアル。葉書スタジオ2005、ホームページビルダーVer9など教習もグレードアップ。
2004.5.4〜2004.8.28 履歴5 猛暑の中、ホームヘルパー2級資格取得の勉強。介護を通じ、体や心の健康、老いを見据えました。お盆には天国に近い国ニューカレドニアへ!
2004.1.2〜2004.4.27 履歴4 2月ロンドンへ。そして3月愛車miniと共に交通事故に(;_;)。でも、懲りることなく2代目ミニクーパーを4月に購入。
2003.9.8〜2003.12.31 履歴3 念願のminiをゲット。10月にはケアンズへ。充実した2003年でした、はい!(^−^)
2003.6.1〜2003.8.31 履歴2 ダンスに目覚め、ジャズに熱を上げ、夏らしからぬ夏なのになぜか燃えた頃です(^=^)
2003.2.8〜2003.5.26 履歴1 5年以上勤めた「パソコン広場田無教室」をやめ、車の送迎付き教習を始めて、いろいろと試行錯誤した時期です(^_^;)

アイビーネットTOPページへ