・・・・・履 歴 17 (2008.1.1〜2008.4.29) ・・・・・


2008.4.29 5月の連休の里帰りに役立ちそうな「手土産ランキング」(日経4/26付)。母の好物の福砂屋のカステラもランクイン。1位は虎屋の「夜の梅」の羊羹(700g2625円)。日持ち6ヶ月。2位は、すやの「栗きんとん」(岐阜)、10個2236円。3位が福砂屋のカステラ(長崎)、290g840円。底についているザラメとしっとり感が好きです。4位は越乃雪本舗大和屋の「越の雪」(新潟)、16個1050円。5位は坂角総本舗「ゆかり」(愛知)。8枚682円。6位以降は美濃忠「上り羊羹」。小島屋「けし餅」。きんつば中田屋「きんつば」。俵屋吉富「雲龍」、但馬屋老舗「荒城の月」(大分)。和菓子に詳しい専門家14名の選考だそうです

2008.4.25 日経に「値上げの春」の文字が(^^;)。電気・ガス料金が原油高の影響により7-9月の料金を値上げするそうです。バターが店頭から姿を消し、牛乳・醤油・パン・カップラーメン・ビールなどの軒並み値上げで、ゴルフ場や予備校も値上げされているとか。この春は値上げラッシュですね(^^;)。国内総生産の6割を締めるという個人消費がこの一連の値上げで冷え込めば、日本の景気も更に停滞してしまいそう。うーむ、わたしの株、大丈夫かなぁ(おい)。そうそう、下がったばかりのガソリンが暫定税率の復活により、30日からまた値上げされるそうです。大型連休を前に駆け込み給油で混乱しないといいのですが

2008.4.23 5月の連休の計画、もうお決まりですか?(^^)ところで最近、耳にする「eラーニング」。4/19の日経によると、20-30代の女性から50以上の中高年層まで利用者の裾野が広がっているそうです。ネットを使った遠隔教育のeラーニングは料金も安く、自宅で好きな時間に勉強ができて、非常に便利。大阪の音楽関連会社のギターやサックス講座は大半が50-60代の男性だとか。30代を中心に深夜11時頃から利用が多い着付け教室は、講座内容は通常と同じで、受講料は半額程度で、パソコンカメラを使うと、直接指導も受けられるとか。パソコン普及で益々生活も進化する?

2008.4.18 朝から台風並みの風雨。出張中のnabeさんに電話すると、案の定、小松空港で1時間半の足止め。成田での離着陸のトラブルのせいでした。ところでメタボを案じている方に耳寄り情報です。単なる観光ではなく、「減量指導」や「人間ドック」を組み合わせた健康ツアーが人気だとか。温泉地での人間ドックや最新のPETを使ったがん検診も好評。JTBは有名医大や製薬大手と組んだ「メタボ対策の社員旅行ツアー」も企画。特に医療費の安さから、タイ、インド、シンガポール、韓国などの海外健康ツアーが人気で2006年は180万人が訪れ、益々増加傾向とか。大手を振って海外へ行く口実になりそうですよね

2008.4.15 2008年の小金井公園桜まつりに開いた「お花見の会」の画像をYahooアルバムにupしました。コバさん、樋さん、渡辺の3人の画像を集合。ご覧になる時は、音源をオンにし、背景は「桜」を選択し、最大画面表示のスライドショーでご覧ください(^^)。ところで早くも来年の準備も開始(気が早い(^^;))。火を使わずにどうやってあたたかいお料理を出すか、nabeさんがさっそく調査。「真空保温調理鍋」って知ってます?ステンレスの真空二重構造になっていて、沸騰した時点で運搬すると、到着した頃、お料理が完成。また折りたたみのアルミテーブルも2台購入予定。来年はリッチな花見になりそうです(^^)

2008.4.14 昨夜のオペラ観劇ですが、驚いたことに寝たのはわたし(^^;)。前半の「ジャンニ・スキッキ」は主役の田辺とおる(結構有名らしい)が好演し、ストーリーに吸い込まれ、寝るどころではなく、知人の姪子さんは準主役で声が澄み渡ってこれまた好演。残念ながら後半は睡魔に負けました(^^;)。ところで、観劇前に神田の万世へ。早めだったので、一日6食(通常4800円→2800円)のやわらかいダブルヒレステーキをワインを傾けながら、堪能してきました(^−^)。都内で唯一という早稲田の路面電車にも乗ったり、アメヤ横丁で買い物をしたりと、まるで小旅行のような一日でした。

2008.4.13 今日はオペラ観劇。物見高い私もオペラは初めて。出し物はプッチーニ作曲「ジャンニ・スキッキ」、マスカーニ作曲の「カヴァレリア・ススティアーナ」。あり?全然わからん(^^;)。東京国際芸術協会主催でnabeさんの知人の娘さんが出演されるとか。「そりゃ、寝られないわねぇ」と堀さんが笑ってましたが、でもnebeさんが寝る方へわたしは賭けます。ケネディ宇宙センターで月の砂埃が舞い、まるで自分が月を歩いているような3D映画の時もどんなに蹴飛ばしても寝てましたから(−−;)。しかも早朝5時からアメリカンリーグを観てたし。お昼は神田万世を予定。う、また太る?

2008.4.11 洗面所を大掃除したら電動歯ブラシが出てきたのでブラッシングしてみると、みがき終わった歯がキュッキュッと心地よいので、また使い始めてます。100万円以上、歯につぎ込んだnabeさんは定期健診で「10〜15分、歯をみがいて下さい」と言われたそうです。手磨きだと通常20分ぐらい磨かないときれいにならないとか。でも電動歯ブラシだと2分間でよいとブラウンのHPに書いてありました。歯周病にも効果大。洗面所でブラッシングしてたら、nabeさんが「ひげそりでもしてるのかと思った」ですって。音はまさしくひげそりの音。歯茎から頭蓋骨へのビリビリ感もまた快感かも(^0^)

2008.4.10 新設したブログ迷子のかもめにkimono倶楽部や旧ブログの画像を全て収録し、ひとつのブログに集大成しました(一覧)。でも「見る」「たべる」「着る」「その他」とグループ分けされているので見やすいです(^^)。ところで今朝nabeさんが災難に(>_<)。国分寺の変電所が火災にあい、朝の1時間半、線路上の電車に缶詰。車内は蒸し風呂状態で具合の悪くなる人も続出。結局、miniで迎えに行き、吉祥寺まで送りましたが、道路も大渋滞。線路上の画像を携帯で撮っていたバカがいたよ、とnabeさんが言ってましたが、その場にいたら私も写していたかも(^^;)

2008.4.9 アイビーネットを更新するだけで手一杯で、思うように着物とデジカメのブログが更新できず、もどかしく思ってました。そこで今回思い切って、ひとまとめのブログを新設。「見る」「たべる」「着る」「遊ぶ」と迷子になる程、欲張る人なので、「迷子のかもめ」と名づけました(^^)。今までの「おしゃべり広場」の画像も収録し、今は旧ブログの画像を掲載中です。「ti-da」という沖縄のサイトを使用。右フレームの「マイアルバム」の「一覧を見る」をクリックすると、画像リストが表示するので、各画像をクリックし、コメントをのぞいて下さい(^^)>all

2008.4.8 発達した低気圧が関東の南の海上を東へ進んでいるそうで、小金井の気温は13度、床暖を入れても寒いです。大雨で羽田空港が冠水したとか。春が一気に遠のいたみたい。ところで、朝、iknow(英語学習サイト)で英会話を練習後、DVDに合わせてサルサダンスをひと踊り(^^)。後はアイビーネットを更新して、三味線を練習後、リフォームのIHグリルの品定めかな。山のような「お花見グッズ」をしまうついでに、グルニエの大掃除もしようかしら。外は雨、寒そうなので、今日は家の中でドタバタです。後期医療制度など、新保険制度の記事をUPしたのでご覧下さいな>all

2008.4.6 教室のビッグイベント「小金井公園のお花見」を無事終了。コバさんがリヤカーを持ってくればよかった、というほどの大荷物。9畳のアルミシートの上には板を8枚使ったにわかテーブルに座布団や椅子を並べ、差し入れのお料理など、テンコ盛り状態でおいしくいただきました。ただ、火の使用が禁止で、隠れて1台だけしかコンロが使えなかったため、豚汁と寄せ鍋は中止し、おでんとシチューとホットワイン(少し)をいただきました。来年はマジで発電機を借りようかしら(^^;)。でもお天気に恵まれ、かろうじて残っていた桜の下でしばし13名、楽しいひと時をすごすことができました(^^)

2008.4.2 3/31雨の中、母を連れ、箱根二泊三日の旅へ。ロマンスカーから登山列車に乗リかえると、山が丸ごと濃霧で覆われ、小涌谷の温泉の煙と、見まちがうほど。でも、翌日は快晴。足の悪い母のため、車椅子を借り、ピカソ館など、彫刻の森美術館を丹念に廻ってきました。坂が多く、地面にへばりつくように車椅子を押し汗だくに。しっかりと温泉に浸かって、疲れを吹き飛ばしてきました。卓球、ダーツ、カラオケを各2回づつこなし、のんびりするのは温泉と食事中だけ(^ー^)。母が口癖の「冥土の土産ができたわ」を連発してました。ただ、せっかく採ったつくしを冷蔵庫に忘れてきました(^^;)

2008.3.30 小金井公園の満開の桜の写真が撮りたくて、29日は夜桜に挑戦。照明が少なく、風もあり、ブレまくり(^^;)。30日は人出を避け、早朝に出かけたものの、既に花見客がうろうろ。午後から雨らしく、曇りの空の桜は白っぽく、ちょっと寂しげでした。カラスでも一緒に、と狙っても、カラスはすぐ逃げるし、被写体にしたい子供らの姿はないし(^^;)。一瞬顔を出した朝日で撮りましたが、光が弱かったかも。夜、沖縄の店のマスターが開催するお花見の会に参加する予定でしたが、この雨じゃ無理かしら。明日から母と行く箱根二泊三日の旅もどうも雨にたたられるみたいです(^^;)

2008.3.26 「三日坊主にならない英語学習サイト」をおしゃべり広場で紹介しましたが、皆さんも挑戦できるよう、教習プリントを作ってみました。基礎から、TOEIC対策などコースも50以上用意されており、自分に合ったコースを選ぶことができます。海外旅行を目的にしたコースもありますよ(^^)。「iknow(アイノウ)」というサイトで、登録も簡単で、無料です。実際に学習を開始して、今やっている「英語漬け」よりも楽しいのに気付きました(^^)。あっという間に1時間学習。管理もでき、予定表も作れます。その内、mixi機能を使って英語友だちでも見つけようかな、と思ってます(^^)

2008.3.21 本日またDELLがPCがオフィス2007入りで74800円という脅威の価格を発表。メモリ2GB、HDD320GB、DVD-/RWとスペックもよく、こんな価格では損な気もします(^^;)。ところで、新宿の西口のヨドバシカメラ本店近くにヤマダ電機が2010年に出店するそうです。ヨドバシカメラやビッグカメラとの競争で値下げも期待大ですね。また、「下がる」と言えば、レートや株の他、米商品も急落とか。金も大幅安で、原油も一時千ドルを割ったとか。この値下げ、日本の物価にうまく反映されるといいですよね(^ー^)。下がってほしいのは物価、上がってほしいのは株と外貨かなぁ

2008.3.18 最近のドル安で1ドル100円は切るかな、と思っていたら、17日夕刊に円95円台の文字が躍ってました。悔しいので、ドルの外貨定期預金、もっと買い足そうかしら(おいおい)。株も下がり続け、益々不景気風が強まってます。もうひとつ気になる話題は4月から変わる医療制度。特に75歳以上の高齢者は国民健康保険から「後期高齢者医療制度」へ変更となり、3月中に新制度の「被保険者証」が郵送されるそうです。以前は支払いのなかった高齢者医療が1割負担となり、また、保険料は都道府県平均で1人年7万2千円程度。所得が低めの人は負担増で、高所得は負担減の傾向だそうです

2008.3.14 邦楽士の東儀秀樹さんってご存知ですか?日経第2部広告特集(3/14)にファッションを通しての東儀氏が紹介されてました。内面から輝く、何とも惚れ惚れとする容姿(^^)!これぞ、理想の男性像!実は東儀氏を知ったのは意外にもヘルパーの養成学校なんです。自ら介護施設を切り盛りし、講師としてヘルパー養成に尽力する先生が、「人間として素敵に生きる」その例えとして、東儀さんの記事を紹介。邦楽という伝統芸能を継承しつつ、新しい分野に意欲的に挑戦する東儀氏の生き方や考え方が素敵で一遍でファンになりました(^^)。世界に通用する日本男子の1人ですね

2008.3.11 景気が悪いせいか、GWの海外旅行予約が落ち込んでいるとか。バリ島などアジア近辺が人気だそうです。また本日DELLの一面広告が出てました。なんと送料(5000円)無料で、デスクトップが36990円という脅威の値段(ただメモリが512MBと少ない。CD-RWがない)。ノートだと59980円(メモリ1GB)!その他、気になる記事は、脂肪の厚みをミリ単位で計測する対組成バランス計(松下で5月発売)。センサーを太ももやお腹など気になる部位に当てるだけで計測。体重、体脂肪率、内臓脂肪など7つをまとめて表示するんだそうです(^^;)。値段は1〜2万、かなり欲しいかも

2008.3.9 3/9の日経にびっくり画像を発見。炎が覆うグランドピアノで防火服を着た山下洋輔氏が演奏。「パチパチと破裂音の中、音程が狂っていく鍵盤をたたき続けた」そうです。「ああいう時間、空間は地球上のどこにもない」のコメントに思わず?(^^;)「「3・2・1」でダイエット」の記事は役立ちそうです。20-30歳の肥満女性56人を対象にした研究で、野菜を3、たんぱく質食品と脂肪を2、炭水化物食品を1という比率でよくかんで食べると、1ヶ月で1-7キロ減量。10キロ以上の減量は12人。顕著なリバウンドもなかったそうです。摂取エネルギーを抑え、空腹感のない減量が大切だそうです

2008.3.5 日経に「ウェブ上の人格」という記事(東大教授西垣氏)を発見。ブログ人口は2006年3月には868万人と急増、恐らく現時点では1千万人を越しているとか。ただ、1人が数人のふりをしたり、男性が女性のふりをするなど、ネット上では「なりすまし」が多いため、数字は少し怪しいとのこと。また「誰しも自分の中に複数の人格を持っており、近年の認知科学や脳科学の研究によると、人間の脳は幾つかのブロックに分かれ、思考自体も矛盾しがちで、首尾一貫した自己を見出すほうがむしろ難しいそうです。社会で一貫した自己を要求されるので、せめてネットでは別人格で発言したくなるのでは?と書かれてました。なるほど?

2008.3.1 春一番が冬の寒さを吹き飛ばしてくれたのか、すっかり春めいてきましたね。とうとう3月も開始。ひと足早い河津桜が見事に咲いていたそうです。きっとまっ黄色の菜の花との取合せが華やかだったかも。ところで今日は秩父へ一泊介護。翌日の日曜に秩父の両神の日本一の自生地「節分草園」で節分草の群生を撮影してきます(^^)。花期は2月下旬から3月中旬までとのことですから、時期もよいかも。ちなみに、節分草はキンポウゲ科の球根植物で、本州、四国などの落葉樹林の下に自生するそうです。花は地面から10センチほど伸びた茎の先に白色の5弁のガクをつけるとのこと。まだ見たことがないので楽しみです

2008.2.27 教室前の工事中の土地から春の強風が今日もたくさんの土ぼこりを運びます(;_;)。早く、アバートとか建たないかなぁ(^^;)。ところで、昨日無事確定申告を終え、ほっとしたところです。税務署では7、8台のパソコンの前に年配の方が座って、若いスタッフさんたちがお手伝いしてました。わたしの確定申告もnabeさんがネットで作成したもの。見た目もきれいだし、実に便利。税務署の後は、小さな着付の会へ行ってきました。お義母さんの粋な帯を持っていったんですけど、手こずっちゃいました(^^;)。昔の帯ってあんなに短かくてどうやって締めたのかしら。「かも千代(マネキン)」で練習してマスターしなきゃ(^^)

2008.2.23 音を立てて、吹く風は久しぶりかも。この強風、JRや地下鉄まで止めてしまったそうです。ところで、ビスタを少しずつのぞいてますが、電源を切る操作でさえ、アイコン探しから始まり、「スリープ」「休止」「シャットアウト」と切り方もいろいろ。エクセルもワードもアイコンだらけで、せめて基本のメニューバーさえ残してあれば、こんな大きな混乱は避けられた気が・・。「カスタマイズ(ユーザーがそれぞれ使い勝手を自ら設定)」して、自分仕立てに作りなさい、ということだと思うんですけど、若い連中がおもしろがって強引に作った観がするのは、ヒガミかしら(^^;)。しばらくビスタとオフィス2007に振り回されそうです、

2008.2.19 「福寿草まつり」のHP作りの際、「ルリビタキ」について調べたので、ちょっと紹介しますね。通常高山に住み、冬だけ山里に下りてくるルリビタキは、メスは見かけるものの、るり色のオスに出会うのは結構珍しいんだそうです。ただ人を余り恐れず、好奇心も強い鳥だとか。今日もあのルリビタキはおもしろそうな人間を見つけては福寿草園から駐車場までを往復しているかも(^^)。玄関の寒桜が上の方からつぼみをほころばせ、すっかり春景色です(^^)。5枚の花びらが開くと、おしべが少し長く、ピンクのふちどりの花びらが可愛いです。さ、確定申告に取り掛かろうっと(^0^)

2008.2.16 前回紹介した秩父の山のふもとの両神あずま山で2/17(日)「福寿草まつり」があるそうです。そこで土曜クラス終了後、秩父へ行き一泊。翌朝10時に小鹿野を出発し、福寿草園をハイキング。30分ぐらい歩くそうです。長靴もどきを履かなきゃ。福寿草を撮影したら、今度はアカスリのクアパレスへ。風邪で去年からアカスリへ行けなったので、ひと皮、ふた皮、むけちゃうかも(^^)。夕方は、飯能のお義父さんの病院へ行き、夕食介助です。かなりハードなスケジュールですが、久しぶりの一眼レフで春の使者福寿草を写してきますね。どんな福寿草の大群なのか楽しみです(^^)

2008.2.12 雪で二週続けて秩父行きが延期。お義父さんの庭のふきのとうはもう花が開いてしまったかしら(^_^;)。ところで発芽したばかりの福寿草はふきのとうにそっくりとか。でも毒があるので要注意だそうです。そういえば秩父の庭には福寿草もふきのとうもあったけ(^^;)。また秩父山地のふもと・小鹿野町の花の森「両神国民休養地」では、2月の下旬から3月中旬まで福寿草が楽しめます。写真家宮嶋康彦氏によると、「福寿草を上手にカメラに収めるには、太陽が雲に隠れた瞬間を見はらかってシャッターを切るのが肝心。柔らかな光を表現できる」んだそうです。秩父行きの折、福寿草の大群、見てこようかな(^^)

2008.2.9 オーさんが階段から落ち、肋骨にヒビが入り、ギブスで養生中の為、しばらくお休みされます。きっと忙しすぎて、体力が落ちていたのかも。早くよくなってくださいね!今日の土曜午前クラスは田さんとSUEさんがお休みで(定さんも遠慮されて参加取消)、1人、新人の鴨さんがブログ教習で頑張っています。午後クラスも柳さん御夫婦がアメリカ滞在、堀さんも確定申告の為、3月までお休みなので、しばらく午後クラスも淋しいかも。ところで最近土日になるとなぜか雪。エントランスの花がかわいそうで、ビニール囲いの為、大騒ぎをしてます(^^;)。今日もお昼休みにビニール掛けかな

2008.2.5 広島のスケボー7名が行方不明に。いきなりのドカ雪で遭難が心配されてます。暦の上では立春なのに、寒いのか、暖かいのか(^^;)。ところで、天洋食品の製品が606校の学校給食で利用されていたとか。ギョウザは使われてなかったものの、最近の食生活を見直す時期なのかもしれませんね。では恒例の第21回サラリーマン川柳を一部紹介(^^)。「衣食住 すべてそろった 偽装品」「花粉症 ボクはハナカミ 王子です」「ゴミだし(び) すてにいかねば すてられる」「千の風 聞いてる妻は ハリケーン」「俺社食 息子給食 妻美食」「カツに牛 お昼は今日も 丼だけぇ〜」

2008.1.30 このところの食費、ガソリン、光熱費などの軒並みの値上がり、身に沁みますね。世界で「もったいない」の日本語がブームとか。時々、冷蔵庫の野菜を捨てる時、もったいないな、と反省してます(^^;)。家計簿に捨てる食材を書き出すと予防策になるそうです。捨てるハメになった食材は買い控え、余り物で料理の工夫をすると節約に結びつくとか。我が家では@ヒートの便座のふたをするA長時間のお風呂の保温や電気釜の保温をやめるBひと月に1回、エアコンのフィルターを掃除するC使用していないパソコンやプリンタの電源を切る、などの工夫を始めました(^0^)

2008.1.26 ネット利用者が爆発的に増加し、今年、米国を抜き、世界最多になる中国。その中国の大手検索サイト「百度(バイドゥ)」が23日、日本に上陸しました。Yahooやgooを抜き、日本でのトップが目標。日本を足がかりに世界一をめざしているとか。百度の社外取締役がソニー前会長の出井伸之氏というのも驚き。出井氏いわく「米国中心だったネット社会に新しい流れをもたらす」とのこと。ただ問題もあり、この百度が躍進したのはワンタッチの音楽ダウンロードのお陰。著作権問題から今回音楽関連機能を外した百度がどこまで日本市場に食い込むかは未知数かも?

2008.1.22 緊急のお知らせです。 たった今、詐欺の電話を受けました(・_・;)。「去年6月頃、特別控除金案内書を送ったが、返送されず、平成14〜19年の5年間の控除金26420円が返金されます」という内容。もしや前住所に送付されたのかな、と市役所に確認電話をして、詐欺だとわかりました。市役所や税務署は特別控除金などについて、各戸に電話をかけることは絶対にないそうです。もし電話があった場合は「部署名」やどこの社会保険なのかを聞き、口座番号などは告げず、電話で市役所などに確認して下さい、とのことでした。私の場合、「書類を再送してください」と告げたので詐欺にかからずにすみました

2008.1.19 知人から「銀行預金よりも外貨預金のほうが得?」と尋ねられ、nabeさんが外貨預金について調べ始めたのが数ヶ月前。利息とか、レートなどを見て、なるほど預金よりもずっと外貨預金のほうが得かな、なーんて思ってました。ただし、元金割れというリスクもあるんですよね(^^;)。でも利息(金利)3.8%はかなりの魅力。一番手数料が少ないソニー銀行でネットから手続きし、1週間後送られてきたカードの口座に資金を振り込みました。レートが106円になったら買いかな。試算表によると106円で100万購入の場合、115円で売却すると、利息約4万円、為替差9万円になるそうです。とらぬ狸の皮算用でした〜ヽ(^o^)丿

2008.1.17 今朝、車のシートに1センチほど雪が。昨日50cm近く降った所もあり、北海道の内陸では氷点下30度だったとか。本高砂屋のHPに「寒さ対策」を発見。@熱いお湯にすり下ろしたショウガ・りんご・蜂蜜を入れ、くず粉でトロミをつけるAお臍の上から下腹部をすっぽり覆う毛糸の腹巻をするB寒いと肩こりする人は肩にカイロを貼って家事をするCお湯に梅干を1つ入れて飲むD通勤の駅まで猛ダッシュするEキムチやマイ唐辛子を愛用F日本酒の熱燗を飲んで寝るG寝る時、毛糸の靴下着用H貧乏臭いけど、カーテンの裾にダンボールを置くなど。どんな寒さ対策、してますか?

2008.1.14 日経新聞1/12に「若く見える条件は?」の気になる記事。タレントさんを見ていて、年を取らない人や逆に若くなっていく人もいて、どこからそんなエネルギーが湧くのかと不思議に思ってました(^^)。松田聖子、黒木瞳、岸恵子、吉永小百合、森光子など、年齢不詳ですよね。さて記事に出ていた若さを保つ条件、いくつマッチしましたか?@肌に張りがあるAフットワークが軽いB新しいことに挑戦できるC表情が生き生きしているD好奇心が旺盛E話し声や笑い声が元気F目標や夢があるG歩き方が軽やかH体形がスリムI自分流におしゃれを楽しむI異性への関心を失わない

2008.1.10 最近、漢字を見事に忘れます(^^;)。パソコンを使っていると自在に変換してくれるので益々忘れていくのかも(^^;)。何しろ漢字は4万字以上。見たこともない漢字も多そうですが、2010年の新常用漢字(一般的に使用する文字で、公文書・新聞・テレビなどは原則的に常用漢字を使用)に、「鹿」「岡」「奈」「阪」など11字が追加されるそうです。意外な文字がもれてたんですね。では、毎日新聞の広告クイズを。さて何字読めるでしょう(^^)@名刹A伽藍B杜氏C冶金D揮毫E梨園F花卉G鼎談H敷衍I南風原J長万部K宍栗 ちなみに私はBJの2字だけ!答はここ

2008.1.9 最近の記事の紹介です(^^)。トヨタが生産台数でゼネラル・モータースを抜き、世界1になることがほぼ確実に。日経株価は米国の株安の影響で、4日連続の安値(原油高であらゆる物価が値上がりしているのに(ーー;))。また無党派のオバマ氏が民主党のヒラリー・クリントンを支持率で逆転。米国初の黒人大統領も夢ではないかもしれませんね。米国は今、歴史的分岐点なのかも?ところでnabeさんの息子さん(渡辺ナオキ君)のインタビュー記事が本日(1/9)日経新聞朝刊11ページに署名入りで掲載。ナオキ君の記事のスクラップ帳もそろそろ1冊になりそうです(^^)

2008.1.5 Uターンラッシュで新幹線や道路の混雑がピークだそうです。「円が109円を割りそう」とnabeさんはソワソワ。私は久しぶりに新聞を隅から隅までのぞいています(^^)。光る頭で明るい年を、と頭の薄い方々が集った「ハゲましあう会」が清掃など地域を明るくするための活動を行なっているそうです。何とも明るい話題です(^0^)。逆に考えさせられたのは、「高齢受刑者専用の刑務所を三ヶ所増設」の記事。高齢受刑者が増え、日常生活に支障のある高齢者が約900名近くおり、介護やリハビリの職員配置も検討中だそうです。丸ごと高齢社会になってしまった日本、益々現実は厳しいかも

2008.1.3 元旦に新聞がどっさり来てびっくり。その中にカヤネズミの記事を発見しました。ちょうど「おしゃべり広場」で画像を紹介してましたよね。大きさは7〜8センチで世界最小のねずみ。休耕田に生えるオギやカヤの地上1〜2メートルに巣を作り生活。大半の巣は約1ヶ月半で壊れること、3週間ほどの子育て中、一度は引っ越すこと、など、少しずつカヤネズミの生態研究も始まっているそうです。野生生物の減少や環境悪化の原因究明を目的とした「モニタリングサイト1000」の調査対象のひとつとしてカヤネズミも選択。全国1000箇所を百年以上モニターするこの研究、遅ればせながら日本の自然保護研究にも本腰が入った?

2008.1.1 今年は二つの家族が揃い、新年を迎えました。食べて、飲んで、笑って。後でコロ助を先頭に初参りにでも行こうかしら(^^)。紅白歌合戦の小林幸子、射的の的みたいな衣装、すごかったですね(^^)。我が家では若い連中が中居と倖田來未の2ショットを期待して、何にも起こらずガッカリしてました。ところでYahooが元旦にリニューアル。横にも縦にも超ビッグ。17インチでさえスクロールが必要に。画面も19インチが普通ということかしら。そろそろビスタを買って、使い勝手がまるで違う恐怖のワード&エクセル2007の教習プリント作りをしなきゃ(--;)


 履 歴
2007.8.5〜2007.12.28 履歴16 8月はアメリカでAkemiさん、Nancy、Justinと再会し、シカゴ、テネシー、フロリダの旅を満喫。10月には三味線を開始し、11月は山などの撮影に熱中し、12月にはkimono会、忘年会とパーティ三昧でした(^^)
2007.4.1〜2007.7.31 履歴15 4月よりnabeさんと本町の生活がスタート。着付教室で名古屋帯、袋帯に挑戦。着物や帯をオークションで買いあさる。写真展、ホームパーティ、花火大会、kimono倶楽部第1回などイベントが続きました(^^)
2007.1.1〜2007.3.23 履歴14 今年は秩父でお正月。新ビスタの発売、温暖化による地球の異変、マンションのリフォームの奔走、魔の確定申告、緑町から本町への引越し騒動と、まさに台風の3ヶ月を終え、未だその余波が続行中(^^;)。
2006.10.3〜2006.12.27 履歴13 土曜日教習を終えるとそのまま秩父へ、という生活にも慣れ、エステに燃えたかと思うと、おいしいものに飛びつき(^^;)、毎日アタフタとしている間にクリスマス。今年もイルミネーションに燃えました。
2006.7.1〜2006.9.30 履歴12 遅く始まった夏もあっけなく終わり、プライベートではスカッシュも上達(自己申告)。お義父さんの骨折などで、毎週飯能と小鹿野へ。8月中旬はビッグイベント、フィリピン随一のセブ島で海の中を散歩したりとテンコ盛りの旅を満喫してきましたヽ(^o^)丿。
2006.4.3〜2006.6.28 履歴11 ほこりをかぶっていた一眼レフを引っ張り出し、ついにはカメラ講座まで受講。5月には念願のBMWのミニクーパーが我が家に到着ヽ(^o^)丿。スカッシュ、介護、カメラとあいも変わらず、梅雨を吹き飛ばす勢いで飛び回ってます(^^)。
2006.1.10〜2006.3.31 履歴10 年末からのテンコ盛りの旅「南イタリア個人旅行」を終えてまもなく、お義父さんの入院による本格的介護がスタート。ダイエットの為に始めたスカッシュでたくましく成長。風邪を引くこともなく、春の訪れを迎えました(^^)。
2005.9.3〜2005.12.26 履歴9 9月の第三回バルバコア親睦会、母を連れてのシンガポールの旅、定留さんの「バラのブローチ作り教室」、武蔵小金井の「祥龍房」で14名が集まっての忘年会・・・。2005年の締めくくりはイタリアで迎えました。また、続々と皆さんもブログに参加。ネットの世界を闊歩し始めた時期です。
2005.5.5〜2005.8.31 履歴8 misaちゃんがシンガポールへ引越し、1人住まいになったのもつかの間、第二の住まいのリフォームに明け暮れました。この頃、オークションにハマリ、指輪を始め、いろいろと購入。今年の夏のビッグイベントは何といっても徳島の阿波踊り(^^)でした。
2005.1.1〜2005.4.28 履歴7 熱帯魚の飼育やスポーツジムの開始。3回グッピーの赤ちゃんが生まれ、ジムではスカッシュに夢中に。青梅の梅まつりや高尾の梅を満喫。河合さんの入院を始め、母や樋口さんの入院、内田さんの体調不良など、健康の大切さを再認識した時期。アイビーでも健康の話題が多くなりました。
2004.9.5〜2004.12.31 履歴6 今年は台風の当たり年でした。教室はTFTのディスプレイでリニューアル。葉書スタジオ2005、ホームページビルダーVer9など教習もグレードアップ。
2004.5.4〜2004.8.28 履歴5 猛暑の中、ホームヘルパー2級資格取得の勉強。介護を通じ、体や心の健康、老いを見据えました。お盆には天国に近い国ニューカレドニアへ!
2004.1.2〜2004.4.27 履歴4 2月ロンドンへ。そして3月愛車miniと共に交通事故に(;_;)。でも、懲りることなく2代目ミニクーパーを4月に購入。
2003.9.8〜2003.12.31 履歴3 念願のminiをゲット。10月にはケアンズへ。充実した2003年でした、はい!(^−^)
2003.6.1〜2003.8.31 履歴2 ダンスに目覚め、ジャズに熱を上げ、夏らしからぬ夏なのになぜか燃えた頃です(^=^)
2003.2.8〜2003.5.26 履歴1 5年以上勤めた「パソコン広場田無教室」をやめ、車の送迎付き教習を始めて、いろいろと試行錯誤した時期です(^_^;)

アイビーネットTOPページへ