乳酸菌(EC-12)の体験レビュー |
乳酸菌(EC-12)の試用レビュー |
http://e-hisamitsu.jp/pc/products/ec12.html |
![]() スーパーのヨーグルト売場。沢山の商品がありますよね。 同じように見えるけど、よく見ると、その商品しかない特徴も。最近よく見かける商品では、ローマ字や数字が名前についています。 これって、いわゆる、乳酸菌の名前。正式名はもっと長いそうですが、体にいい乳酸菌の名前なのだとか。乳酸菌といっても、とてもたくさんの種類があるようです。 ヨーグルトは体にいいし、毎日とりたい食品。ですが、家族分を買うのも、かさばるし高いし。賞味期限もあります。 そう思っていたら、こんな商品を見つけました。乳酸菌(EC-12)です。 これ、Hisamitsu 健康通販が販売している商品です。湿布薬で有名な、あの久光製薬。久光製薬が運営している、インターネットのお店で販売中です。
久光製薬が開発したのは、エンテロコッカスフェカリス菌EC-12株という菌。通常の商品の100倍なんて、体の中で膨張したりしないの?という心配もありそうですよね。おなかがごろごろして、トイレにいけないかも。でも、そんなこともありません。 大量の乳酸菌だけど、エンテロコッカスフェカリス菌EC-12株は、小さな小さなもの。一袋は、たった1グラム。そんな少ない中にも、1兆個という沢山の乳酸菌を配合することが出来たのだそうです。
ブルーベリー風味の粉末は、まさにフルーティ。甘すぎず、苦手だと思う人が少ない味かも。粉薬1回分よりも若干多い量ですが、口に含むとすぐに消えていきます。溶け残りもないし、後味もさわやか。ずっと味が口の中に残ることもありません。 1日に1〜2袋を、そのまま、または水で飲むだけです。私はそのままを、毎朝飲むことにしました。長期保存も効くし、旅行用に携帯もできますね。旅先って便秘気味に。旅行のお供に絶対いいですう。 加齢すると、通常の食事をとっても、栄養が体に吸収されにくくもなるそうですね。腸内のビフィズス菌も減少するとか。
栄養素は、それ単独では体に作用しないことも多いですよね。乳酸菌の場合は、 乳酸菌(EC-12)には、乳酸菌だけでなく、オリゴ糖も入っています。だから、手軽に摂取できるだけではありません。オリゴ糖と一緒に摂取されること。 それで、胃酸の影響を受けません。これがよく言われる「腸までちゃんと届く」ということ。直接腸に届き、効果も大いに期待できるみたいです。さらに、1兆個という沢山の乳酸菌。 数日飲み続けていただけで、おなかすっきり。肌のつやもよくなってきたみたい。
乳酸菌(EC-12)。もう少し続けてみようと思います。 乳酸菌(EC-12)はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ |
|
||
ファイル名:ec12.htm よみ「にゅうさんきん」