更新履歴 1999年分


1999.12.30 更新ちょっと遅れてますのお知らせとおわび

私事ですが(ってこのサイトは全部そうですけど)、昨日まで10日ほどスペインに行って、主にアンダルシアを回って来ました。忙しがっていたのは年末進行もさることながら、主にこれのせいで押していたためであります。

いやもう当分CDだのWWWだのなんてどーでもいー、みたいな気分になっております。ってのは極端ですが、東京なんてつまらんとこだとこれほど思ったことはないっす(*)。でも多分そのうち、フラメンコとか現地のTV音楽番組のこととかは書くでしょう。

いずれにせよ年内の更新はありません。ってあと26時間くらいですが。これから賀状書きと大掃除が待っております。度々アクセスして下さったごく一 部の方々には大変申し訳ありませんが、松が取れたころまたお会いしましょう。よいお年を。Y2K大丈夫か。と言いつつ大晦日は夜8時頃からCNNあたりで 事態の進展をフォローしようかというつもり。あ、CATVです。間違ってもWebでやろうと思わないで下さいね皆さん。

* マスダさん、表現勝手にお借りしております。事後で恐縮。


1999.11.19 「聴いた...」更新。...こんなメモばっか更新してないで、7月に録った音源を早くアップしろ、とおこっている人が数名だがいるはずである。すんません。本当に知識と技術と、そんな手間の掛かることを試すまとまった時間がないんですって。いや本当に。


1999.11.10 「聴いた...」更新。ようやく少しは書いてて面 白くなってきたので、傍目にご覧になっても多少はましかと。しかししかし....ぜぇぜぇ。息切れ。子供が寝ない。寝ない。とにかく寝ない。夜11時はオ トナの時間だあぁっ。つうわけでこれ以上テンション上がりそうにもないんですが、どうか見捨てずに宜しくお願いします。

あと、「道義リンクス」の更新履歴はそっちでやります。まあ、あれは出張所みたいなものですから。


1999.10.24 特集「道義リンクス」をようやくスタート。ご覧の通りのジェンダー問題系のサブサイトですので、その関係に興味のある方にご紹介いただければ幸いです。ただ、ソキウスさんとヤフーには自己紹介しようと思ってますが...もやは「ただおん」というサイト名称はどーでもいいような状態に。あと例によって「聴いた...」更新

ところで、このたびコラムをざっと見返したんですが、今年6月以降のはつまらんですね、自分で言うのもなんですが。堅すぎ。今後は心を入れ替えてチャラチャラ行こうと思います。って言ってもまだネタないので、そのうち。



1999.10.11

サイト開設一周年のお礼

何とこの10月初めをもちまして、当サイトも開設一周年の運びとなりました。これまでに3000余りのアクセス(自分除く)をいただきまして、えーとこれは、毎日覗いて下さる好き者奇特な方5名 +毎週チェックして下さるせっかちマメな方15名 +月イチで見て下さる方25名 +一度限りの行きずりのお客様100名、に相当します。本当はどうだかわかりませんが。何はともあれ、ご愛顧ありがとうございます。今後ともお暇の許す限りはどうぞお付き合い願います。

さて更新情報です。
一年やってきて、物思いに耽った勢いでこんなものコラムに掲載。要は一体何やってんのか、という総括です。長いのでお暇な方のみどうぞ。
あとはいつも通り「聴いた...」を更新、その付録的に「シネマ」に1点追加リンクもちょっとだけ新しくなっています。

...はい、新しい特集やるって言いました。これ大変なんです実は。というわけでまた改めて近日中に。ちなみに音楽とは全然関係ないです。むしろ、女性学とかメンズ・リブの方面の方にご紹介いただければ...といった内容になる予定。


1999.09.30 東海村で核燃料事故。報道はずいぶん落ち着いたものだが、過去の例で考えればこれは報道されているより1桁大きなレベルの事故ではなかろうか。というわけで、恐怖の大王なんて言ってる場合じゃないのだった


1999.09.19 「聴いた...」のみ更新。今回間に合わなかったけど、近々新しい特集をスタート予定。あ、でも超くそ真面目系なので、まあよろしければ。


1999.09.07 「聴いた...」を更新。勢いで久々にコラム一本追加。以前から気になっていた論点。

<謹告>さて、7/17音源はいまだにアップできないのだが、何しろ録音ソフトを物色する時間が取れないのがネックである。手っ取り 早く、これはオススメというソフトをどなたかご紹介頂けないだろうか。ポイントは、最適化機能がしっかりしていることと、出来ればノイズ低減の機能がそこ そこあること。ああ誰か教えて。


1999.08.19 やっぱり「常設リンク集」に忘れ物多数あり、追加。「サイト案内」を加え、作者紹介を復活させ、ようやく本格的に再始動した気分。「聴いた...」をいつものように更新。沖縄バスツアー体験を「遠足」に『火垂るの墓』の感想を「シネマ」に追加。くだらぬ特集をあれこれとアップ。

<予告> 7/17のセッション録音をアップしようとしているのだが、自分でデジタル化するのは初めてということもあって、モタついている。無闇に圧縮したら電話よりもひどい音質になってしまった(笑)。ああ誰か教えて。


1999.08.06 「聴いた、観た、買った」更新。「常設リンク集」をとりあえず復活。何か抜けてないか不安だけど。


1999.07.29 「聴いた、観た、買った」を更新。HDクラッシュの影響でまた遅れが(おまけに一部うろ覚えとか)。「埒外な遠足」に東京都児童会館の巻を追加。「埒外な社会経済」新設、今回は均等法がらみで一つ。


1999.07.08 「聴いた、観た、買った」を更新。ようやく遅れを解消。「アーカイブ」総合索引を未完成ながらアップ。


1999.06.28 暫定的に再開。穴あき多し。「聴いた、観た、買った」を新お気楽レビューとして開始。コラムを追加(「行き当たりばったりピアノ弾き日記」)。「埒外な遠足」新設。



→最新の更新履歴へ

ただおん

(c) 1999-2000 by Hyomi. All Rights Reserved.